TVでた蔵トップ>> キーワード

「オカピ」 のテレビ露出情報

続いて一行が希望していた上野動物園へ。葵わかなは上野動物園に行ったことがないという。現在、上野動物園前では台湾フェス2023が開催している。葵は去年行っており、今年も既に別で開催されているフェスに足を運んでいるという。上野動物園は世界三大珍獣とされるジャイアントパンダ、オカピ、コビトカバを揃って見られる日本最古の動物園。一行は東園の見たい動物を見た後に最後にパンダを見ることに。まず訪れたのはアジアゾウのエリア。アジアゾウとアフリカゾウでは耳の大きさが違い、アジアゾウの耳は小ぶりだという。猛禽類エリアではクマタカなど5種類の猛禽類が見られるが、時間の都合上見ることが出来なかった。続いてゴリラとトラのエリアでスマトラトラとニシゴリラを鑑賞。ゴリラは2頭のオスと5頭のメスが暮らしている。続いてクマのエリアでマレーグマなどを鑑賞した。ホッキョクグマは海に住む熊という意味の学名を持ち、泳ぎなどがクマの中で一番得意とのこと。続いてパンダエリアへ、レッサーパンダを鑑賞。一昨年生まれた双子パンダは人が多かったため断念し親パンダを鑑賞した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月4日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
神奈川・横浜市の金沢動物園はオカピやコアラ、オオカンガルーが人気。オオカンガルーの展示は中に入ることもできて間近で楽しめる。オオツノヒツジは高低差のある展示をつくり、野生本来の動きを引き出している。インドゾウの展示は、1985年に比べて地面は土を敷き詰めている。

2024年3月26日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ猫の生態&動物の秘密SP
1問目はコアラの名前の由来は?正解は水を飲まない。続いてカピバラの驚きの身体能力について。正解は5分以上の潜水。その他にオカピの祖先に近い動物やフラミンゴの体の色についての問題が出題された。

2024年1月17日放送 19:00 - 21:00 TBS
東大王東大王検定2024
12問目「水上颯が正解した動物は? サイガ or ボンゴ or オカピ」。正解は「ボンゴ」。

2024年1月14日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅横須賀~浦賀~金沢文庫
オカピを見るために金沢動物園にやってきたが、近くにきてくれない。声をかけ続けると大サービスで走ってる姿をみせてくれた。オカピはキリンの仲間でアフリカ大陸に生息する絶滅危惧種。最後はお見送りもしてくれた。オカピ以外にも珍しいオオツノヒツジなど50種類以上の動物が飼育されている。徳さんのイチオシはコアラということで見に行くが熟睡中だった。目をさましたコアラもサー[…続きを読む]

2024年1月7日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
1999年に開園した神奈川県のよこはま動物園ズーラシアは当時国内で初めて世界三大珍獣のオカピを展示したことで話題になり、2015年にアフリカのサバンナゾーンが完成して全面開園となった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.