TVでた蔵トップ>> キーワード

「オダイバ恐竜博2024」 のテレビ露出情報

「オダイバ恐竜博覧会2024」を紹介。第3会場で待ち受けているのは全長15mのスピノサウルスのロボット。最新の研究でスピノサウルスは水棲だったことが分かっていて、空中浮遊するように展示されている。他にもデンバーサウルスなど大型恐竜の骨格標本が満載。
恐竜博では展示の写真撮影OK。第1会場にはティラノサウルスのロボットなどフォトジェニックな骨格標本が盛り沢山。天野と国本梨紗はSNS映え写真対決を行い、柴田先生の判定で天野が勝利。天野には会場内で食べられる福井グルメのソースカツ丼を味わった。
第2会場では福井県で見つかった恐竜と恐竜研究の最先端を紹介している。全身の70%が発見されているフクイベナートル・パラドクサスの骨格標本と復元ロボットなどが展示されている。柴田先生は最新研究では恐竜にもくちびるがあったと考えられていると解説した。昨年9月に名前がついたばかりのティラノミムス・フクイエンシスの化石は福井県外で初めて展示される。卵のエリアにはマイアサウラのロボットが展示されている。柴田先生はマイアサウラはどのようにして卵を温めていたかとクイズを出した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月4日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび(天気予報)
オダイバ恐竜博1階広場から中継。関東の気象情報を伝えた。

2024年4月29日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(天気予報)
オダイバ恐竜博1階広場から天気予報が伝えられた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.