TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

続いてはオーストラリア。海外で働きながら休暇を楽しむことができるワーキングホリデー。日本人向けのワーキングホリデービザ発給数は過去最大のペースで上昇中。人気の秘密は世界最高の賃金水準。最低賃金は約2400円で新天地へ向かう若者が急増中。まず向かったのはバナナの街タリー。昨年10月から渡豪したムツヒロさんはバナナ収穫のアルバイトへ。バナナの中からはヘビが出てくることもあるという。そしてバナナファームバックパッカーホテルでは15カ国の若者が滞在。ムツヒロさんはバリスタの夢を叶えようと奮闘している。
続いてはシドニー。ラーメン専門店「日月堂」でアルバイトをしているミワコさんはインスタグラムで日々のリアルを発信中。他の仕事と掛け持ちをしないと生活できない現実がある。出稼ぎ留学などと話題になっているが、予算や英語力がなくて来ている方達が仕事が見つからず数ヶ月で帰国する日本人も多いという。またシェアハウス探しも大変。住む家がなくとにかく高い現実があり、家探しではサイトの写真と全然違い汚いこともある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
(秘)衝撃ファイル(秘UFO遭遇&執念の逮捕劇)
オーストラリアのドライブレコーダーが撮影した、あおり運転を行う男が襲いかかってきた映像を紹介した。

2025年7月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
今回の取材では、半数以上が「キットカット」を購入していた。日本独自の抹茶味などが外国人に人気で、キットカット売り場は外国人で賑わっているという。中田英寿さんプロデュースの「キットカット 日本酒 満寿泉」も販売されている。インドからの観光客は、12種類のキットカットを購入していた。

2025年7月6日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産ベストショット2025上半期
ブラジルの世界遺産「セラ・ダ・カピバラ国立公園」。海底が隆起してできた台地には切り立った峡谷の風景が広がる。断崖の高さは最大で250m。この地が世界遺産になった決め手は世界最大規模の数を誇る壁画。
世界遺産「テワカン・クイカトラン渓谷」は世界一の柱サボテンの密集地と呼ばれている。
カンボジアにある「プレアヴィヒア寺院」は標高約600mある断崖の上に立って[…続きを読む]

2025年7月6日放送 11:15 - 11:45 テレビ朝日
10万円でできるかな緊急SOS 外国人を救う観光案内所 衝撃のお困りごと
いま海外で人気という日本の「鎖樋」。あるアメリカ人女性は意外な使い方をしているというが、それは何かクイズ形式で出題。

2025年7月6日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
日米関税交渉でトランプ大統領が動いた。12カ国への関税率などに関する書簡に署名したと表明。具体的には不明。関税率は60-70パーセント程度から10-20パーセント程度だという。日本については、これまで不公平だった。日本はわれわれが決定する関税を支払うことになると述べている。石破総裁は、国益をかけて交渉をしているという。赤沢大臣とラトニック商務長官がやりとりし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.