TVでた蔵トップ>> キーワード

「カツとじ丼」 のテレビ露出情報

北九州のソウルフード「資さんうどん」がこの冬、関東に初進出。千葉県八千代市に第1号店をオープンした。資さんうどんは1976年、福岡県北九州市で創業。九州を中心に74店舗を展開している。およそ30種類のうどんのほかに、10種類ほどのおでんも人気。更に、関東のうどん店ではあまり見かけない資さん名物ぼた餅など、うどんと一緒に味わえるのも魅力の1つ。資さん・佐藤宗史社長は「長らく関東のお客さまから“はやく資さんを出店してほしい”というお声を本当にたくさん頂いていましたので、ようやく出典することができました」と述べた。コンセプトは「九州の味をそのまま関東へ」。プレオープン3日前、料理提供のトレーニングが行われていた。特に力を入れているのが提供のスピード。できたての温かいうどんを届けるため、温度も徹底的にチェックする。一方、キッチンでは、資さんうどんに欠かせないごぼうの天ぷらを揚げていた。福岡では、ごぼ天はトッピングとして定番の具材で、その店の個性を表す大切なトッピングだという。他にも、もつがたっぷり入ったもつ鍋うどんに、香ばしい味わいの焼きうどんなどメニューは全部で100種類以上。24時間営業で、ファミリー層を中心に幅広い客をターゲットにしている。そして迎えたプレオープンの日。10時の開店を前に外には客の長い行列ができていた。資さん営業本部関東ブロック・田島司ブロック長は「ここからがスタートになりますので、関東のお客様にもっともっと資さんうどんを広めていきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ブームの理由にブームイン!
去年から人気の福岡うどんの店が関東に進出している。ピーク時には駐車場待ちの列ができていたのは資さんうどん。焼きうどんは、ベーシックなうどんと同じ麺を使い、ソースで味付している。目玉焼きに麺を絡めれば格別の味わいとなる。焼きうどんは小倉が発祥といわれており、資さんうどんも北九州発祥のうどん屋のため、焼きうどんを提供しているという。店では、期間限定メニューも販売[…続きを読む]

2025年9月12日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ロコディの噂の激ウマうどんリポート
福岡で大人気のうどんチェーン・資さんうどんの両国店へ。天かすととろろ昆布は入れ放題。うどん以外にも「カツとじ丼」「おでん5本セット」など150種類以上ある。

2025年8月7日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち東京に出店した地方行列店BEST7 グルメ甲子園 来客No.1は?
資さんうどんの焼きうどんを紹介。焼きうどんは福岡県が発祥だという。資さんうどんではかつお節のふりかけをかけて頂く。カツとじ丼とのセット注文も多いそう。資さんカレーはメニューが多く、もつ鍋うどんや資さんカレー、かしわおにぎりや、うどん屋には珍しいおでんも販売。

2025年7月2日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
ソレダメ!(ソレダメ!)
今最も勢いがあると言われている九州うどんは柔らかいふわふわ食感とごぼ天が特徴。今年東京進出を果たしたのは「資さんうどん」。福岡県を中心に80店舗を展開する。爆ウケの秘密1つ目はタッチパネル注文。落ち着いて注文ができるとファミリー層にも大好評。他のチェーン店と一線を画すのはメニュー数でその数は150種類以上。
「資さんうどん」爆ウケの秘密2つ目はうどんの前に[…続きを読む]

2025年5月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
資さんうどんの人気の秘密は麺。福岡のうどんはせっかちな博多っ子に素早く出せるようゆで置きしたため柔らかくなったと言われるが、資さんうどんの麺は表面は柔らかくなめらかで中はコシがありモチモチなのが特徴。更に魅力なのがうどんファミレス的なメニューの豊富さで、カレーライスは専門店並みの本格派。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.