TVでた蔵トップ>> キーワード

「カツオノエボシ」 のテレビ露出情報

海で遊ぶ際に注意が必要なのが海の危険生物。長靴をも貫く鋭い棘を持つアカエイは刺された場合血圧低下や呼吸障害を引き起こすおそれがある。アカエイは浅瀬の砂のなかに潜んでいる場合があり、体が砂の色と似ているため、気づかずに刺されてしまうケースもある。透明な体に毒のある触手を持つアンドンクラゲなどは刺されると激しい痛みがある。人々が遊泳を楽しむ浅瀬に現れるのがカツオノエボシ。青と透明な体に10cmほどの浮きと10m近い触手を持つ。刺されると電気が走ったような激しい痛みが生じることから電気クラゲとも呼ばれている。触手で刺されると腫れ上がり、吐き気などの体調悪化や人によっては毒によるアナフィラキシーショックで死に至るケースもある。今年の夏もSNSではカツオノエボシの目撃情報があった。番組が神奈川県内の海岸を取材すると打ち上げられて干からびゴミのように見えるカツオノエボシが見つかった。カツオノエボシは死んでいても触手には毒が残っているため触れるのは危険。体が小さくゴミに紛れて漂着することが多いため気づかずに触れてしまうことがあるという。カツオノエボシに刺された場合触手を海水で洗い流すことが大事だという。触手には物理的な刺激に反応する毒針がある。海中に暮らすカツオノエボシにとって真水は新たな刺激となって再び刺されるおそれがある。カツオノエボシの漂着をAIで予測しSNS上で発信するクラゲアラート。開発したのは現役の高校3年生の小畑洲士さん。2年前にカツオノエボシが流れ着いたニュースをみたことが開発のきっかけなどと話した。気象庁の風のデータなどを用いて開発したAIがカツオノエボシの漂着を予測しその情報をSNSで発信している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月6日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
ナスD大冒険TVナスDの無人島で3泊4日0円生活
昼間の漁でブダイをひと突き。水中で下処理した後、かぶりついた。時間がもったいないとブダイの半分をそのまま頂いた。ブダイの市場価格は0円。深く潜って浅瀬に移動し、魚に気付かれないように近づく。向かったのはコンクリートを組み合わせた消波ブロック。海岸沿いに設置され、大きな波が来ても隙間で波を吸収する。表面には海藻や貝類が付着。それをエサにする魚達も住みやすい環境[…続きを読む]

2024年6月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!緊急警告!夏に気をつけたい身近に潜む危険生物衝撃映像SP
一色海岸で日本の海辺にひそむ危険生物を現地調査。毒性を持つニセクロナマコ、キタマクラ、ガンガゼなどが発見された。ビーチのボート小屋で働く方に話を聞くと、カツオノエボシの目撃情報も。カツオノエボシは約10mの触手に刺されるとアナフィラキシーショックで死亡する危険もある。海辺に出かける時は知らない生き物にむやみに触らないことが大切。体に異常が起きたらすぐに医療機[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
今日の日本列島は暑かった。群馬県の桐生では35.7℃と関東では今年初の猛暑日を観測。そして今日一番暑かったのは京都で35.9℃だった。暑いと行きたくなるのが海だが、仙台の海では異変が起きているという。記者が現場に向かうと、キラキラした青い風船のようなものが発生。取材中、発見されたのは10も数える。これはカツオノエボシというクラゲの仲間で、打ち上げられていても[…続きを読む]

2024年5月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
鎌倉学園高等学校は以前、地元の美しい情景の消しゴムハンコを紹介。小畑洲士さんは電気クラゲの漂着を予測するシステムを開発。2年前、鎌倉市では強い毒をもつカツオノエボシが大量発生。海水浴客の救急搬送が相次いだ。小畑さんは気象データから予測するクラゲアラートを開発。クラゲは風や海流にのって動き、南から北向きの風が5日間吹くとクラゲ漂着の可能性が高いとのこと。この情[…続きを読む]

2024年1月17日放送 19:00 - 21:00 TBS
東大王東大王検定2024
8問目「ブルードラゴンが主食としている物は? 塩 or 毒を持つ生き物 or 岩」。正解は「毒を持つ生き物」。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.