TVでた蔵トップ>> キーワード

「カナダ」 のテレビ露出情報

4つの自然公園からなる「アラスカ・カナダの氷河地帯」。面積は日本の国土の4分の1ほどで中心にある「セント・イライアス山地」に氷原が広がる。アラスカにある「ランゲル-セント・イライアス国立公園」には最大幅11km以上のハバート氷河が存在し高いところで100mあり、氷河内部で氷が崩れる音が確認される。ハバート氷河では1日に何度も崩落する様子が確認される。氷河が成長する理由が崩落・溶ける氷より川の上から流れてくる氷の量が多いため。
ハバート氷河の末端から内陸から80km、カナダにある「クルアーニー国立公園・保護区」に到達する。ココが氷原の中心地になり厚さは最大1000mになる氷に覆われている。カナダ最高峰となるローガン山は標高5959mあり、この一帯には5000m級の山々に囲まれている。標高2600m地点には6、7月の2ヶ月間だけ観光客も利用可能なキャンプ地があり、スタッフ等もこの地にとどまり撮影をする。メインテントでは食事ができるようになっている。キャンプオーナーに話を聞くとメイン点とは5月に氷原から掘り起こしたもので去年畳んで置いていたが4mも雪が積もっていたという。氷原では夏でも氷点下を記録することも珍しくなく溶けずに氷が作られていく。雪が多いのは5000m級の山々が集まる地理的な理由がある。上昇気流が山にぶつかり、高地に大量の雪を降らす。スタッフが滞在したのは初夏の6月だったが夜は-7℃まで落ち込み、テントにはうっすらと雪が積もった。また氷原は強い風により表面が僅か凹凸があり真上からみると不思議な光景を見ることができる。大きな窪みは「クレバス」となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
トランプ政権が打ち出した相互関税によって株価が暴落している。日本時間5日から全ての国と地域を対象に、第一段階として一律10%の関税措置が発動された。9日には日本の関税が24%に引き上げられる。景気が急速に悪化しかねないとの懸念から証券会社には投資家からの問い合わせが相次いだ。この週末、アメリカだけでなくカナダやイギリスなど世界中でトランプ政権への抗議デモが行[…続きを読む]

2025年4月6日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャルトランプ流“ディール” 日本企業 激震の舞台裏
愛媛の機械メーカー三浦工業のアメリカの工場では、各地から輸入していた部品にトランプ関税がかかることになった。北米事業の責任者・藤原さんは、トランプ政権がカナダやメキシコに関税をかける方針を表明した2月頃に実際には発動しないとみていた。ところが3月にトランプ大統領は25%の関税を発動した。カナダなどからの部品の輸入に年間100万ドル規模の負担が新たに生じるおそ[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
アメリカの相互関税による貿易摩擦と景気後退への懸念が強まる中、世界各地でトランプ政権への抗議デモが行われた。デモの主催団体によると、抗議活動は全米50州を中心にトランプ政権の発足後、最大規模になった。反トランプの波はフランスやイギリス、カナダなど世界1300か所以上に広がっているという。相互関税が20%となったEUは、今月中に2段階で報復関税を発動する予定。[…続きを読む]

2025年4月6日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングさくら天気
トランプ関税 全米各地で大規模抗議デモ

2025年4月5日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
10万円でできるかな(全国温泉地 人気ベスト30)
玉森が17位の群馬県・万座温泉をリポート。宿泊施設がスキー場に近いのが外国人に人気の理由。映画「私をスキーに連れてって」の舞台にもなった。万座温泉にあるびっくり温泉を予想した。正解はカラフルな温泉。万座温泉は硫黄濃度が日本一で、疲労回復に効果があるとも言われている。温泉大好き外国人のカイル・カードが登場した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.