TVでた蔵トップ>> キーワード

「カラスミ」 のテレビ露出情報

石川県輪島市を取材した木村キャスターは倒壊した建物や焼失現場などを訪れた。地震発生の夜、辺り一帯は炎に包まれ200超の建物が焼失した。木村キャスターは輪島朝市で30年以上商店を営んでいた南谷良枝さんに話を聞いた。震災前に取材した映像では味自慢の自家製干物心配りの接客が評判で、自分の跡を継ぎたいという娘・美有さんと力を合わせ切り盛りしていた。しかし震災後に自分の店があった場所では1か月立っても作業場の片付け作業に追われていた。傾いた建物の中では1日2時間の片付け作業で限界だという。そんな中でもカラスミは先月29日に作っていて、箱に入っている状態で落ちたため無傷だったという。南谷さん親子は知り合いのいる富山県で商品などの発送作業を再開した後、今年金沢で復活予定の輪島朝市に参加予定だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!すゑひろがりずの最新東京見聞録
四谷三丁目駅から徒歩4分「かき氷専門店・上原食堂」へ。シェフ・竹中誠治さんが作る旬の食材とフレンチの技法を駆使した食事系かき氷が女性に大人気。1週間の予約は30秒~1分以内に完売するという。かき氷を待つ間、田村保乃さんとちゃんぴおんず・大崎がSNOW「AIアバター」を体験。

2024年1月25日放送 20:00 - 21:00 フジテレビ
オドオド×ハラハラニュアンスだけで頼みたいふわふわ料理店
前菜若林考案の「移籍サラダ」を作る。白菜を手でちぎり菜の花などとサラダ油などで和える。ブリの切り身をつけ、サワラはたたきにし、からすみの表面でバーナーで炙り薄切りにする。そして盛り付けたら完成。ブリとサワラは成長すると名前が変わると説明した。

2023年12月24日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
はやく起きた朝は…(はやく起きた朝は…)
北海道・ちょん子さんのお便りを紹介。毎年イクラの味噌漬けをするが、今年は醤油&塩でも漬けたという。カラスミを漬けているという松居直美は西京味噌で漬けると美味しいので、イクラの味噌漬けもやってみたいと語った。

2023年10月4日放送 15:49 - 18:00 TBS
Nスタきょうの”気になる”60秒
今日の気になる60秒の紹介。宮崎はキャビアが有名だが、そんな宮崎県産のキャビアが日本航空のファーストクラスで食べられることになったという。キャビアといえば世界三大珍味の1つであるが、日本三大珍味は「ウニ」、「カラスミ」、「このわた」とのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.