TVでた蔵トップ>> キーワード

「カレーライス物価指数」 のテレビ露出情報

帝国データバンクによると、カレーライス物価指数ではご飯の価格が大幅に上がったことがわかり、2024年11月時点では一食当たり377円だった。大幅に上がったのはごはんで、前年同月92年だったのが149円まで上昇。8カ月連続で高値が続いたことについて、米の価格高騰や円安を背景に輸入牛肉が上昇傾向にあることが要因だという。ほかに“鍋物物価指数”について、アキダイ・秋葉弘道社長は白菜の価格が2月以降も上昇するだろうとみている。一方、価格が高かったキャベツは値段が下がることが考えられ“鍋野菜”の代用としてオススメだとしている。今月分から電気、ガス代の補助が始まる。東京電力は647円、その他大手電力9社は575円〜650円、東京ガスなど都市ガス4社は224円〜294円値下がりする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
2025年4月に値上げされた食品の品目数は4225品目、買い物の仕方が重要になってくる。今回は無理をしない効果的な節約術を教えてもらう。

2025年4月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
日本銀行が生活意識にたいするアンケートを行った。国民は物価高をこれまで以上に強く感じているという。創業40年のカレー店。欧風カレーが評判。一番の痛手はお米の高騰だという。仕入れ値が倍以上になっているという。値段を上げようか、毎日のようにどうしようかと相談しているとのこと。帝国データバンクは、カレーライス物価指数を発表。カレーライス1食ぶんに必要な費用から物価[…続きを読む]

2025年2月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
帝国データバンクによると、「カレーライス物価」が去年12月に最高値・386円になった。前年同月比で62%増加した米が主な要因となっている。

2025年1月22日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
1月22日はカレーの日。1982年に全国学校栄養士協議会が全国の学校給食のメニューとしてカレーライスの提供を呼びかけたことにちなんでいる。調査会社が発表した家庭で作るカレー1食あたりの費用「カレーライス物価」は去年11月の時点で377円と1年前と比べ60円以上も上昇している(帝国データバンク)。「カレー・オブ・ザ・イヤー2025」ご当地カレー地域振興カレー部[…続きを読む]

2025年1月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
先週、帝国データバンクはカレーライス1食分に必要な食材や水道、光熱費から物価の動向を分析するその名も「カレーライス物価指数」を発表した。一昨年11月の1食当たりの費用は316円だったがそこから1年で377円と60円以上上昇。8か月連続で最高値を更新した。具材の値上がりもあるが中でも顕著だったのは必要不可欠なご飯。前年の同じ月から50円以上も値上がりしている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.