TVでた蔵トップ>> キーワード

「カレー」 のテレビ露出情報

牛丼チェーン各社が相次いでカレーをリニューアルしている。すき家が来月1日からカレーをリニューアルする。新商品はリンゴやサツマイモなどを使い、甘口にしてファミリー層の来店を強化する。辛口ソースで味変も可能だという。松屋では今年7月、物価高を背景に牛丼などを一斉値上げしたが、カレーは580円を490円に値下げした。吉野家も5月カレーをリニューアルし明後日から女性客をターゲットにした新商品を発売する。フードアナリスト・重盛高雄さんは“特徴あるカレーで他社と差別化し子どもや女性などの新たな客層を獲得する狙いがある”という。また人手不足の影響もある。カレーはオペレーションが楽で早く提供できるため注目されているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月13日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
牛丼チェーン「すき家」は、牛丼や定食などおよそ5割メニューを今月18日から値上げする。主力商品の値上げ幅は10円〜60円で、牛丼並盛は450円が480円に、牛丼大盛は650円が680円になる。一方、看板商品のカレーは、価格を据え置くという。国産米や牛肉の価格高騰が要因で、昨今のコメ価格高騰によるすき家の値上げは、去年11月に続き2回目。

2025年3月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
「すき家」が来週火曜日から全体の5割の商品の値上げを発表。主力商品で10円〜60円「牛丼並盛」30円値上げ480円。単品の「カレー」全サイズ価格を据え置き。値上げは去年4月と11月に続き1年間で3回目。長引くコメ価格の高騰や牛肉の値上がり受け値上げ。

2025年3月13日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
牛丼チェーンのすき家は、牛丼や定食などおよそ5割のメニューを今月18日から値上げする。主力商品の値上げ幅は10円から60円で、牛丼並盛は450円が480円に、牛丼大盛は650円が680円になる。一方、看板商品のカレーは価格を据え置くという。国産米や牛肉の価格高騰が要因で、昨今のコメ価格高騰によるすき家の値上げは去年11月に続き2回目。

2025年3月13日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
牛丼チェーンのすき家が来週の火曜から全体の5割の商品を値上げすると発表した。主力商品の値上げ幅は10円から60円。「牛丼 並盛」は480円に。単品の「カレー」については全サイズ価格を据え置くという。値上げは去年の4月と11月に続き、今年度1年間で3回目。長引くコメ価格の高騰や牛肉の値上がりを受けて、値上げに踏み切ったという。

2024年10月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊 けさの注目見出し
すき家は看板商品のカレーをリニューアル。これまでの辛口を甘口に切り替え、好みに応じてかける特製辛口ソースを提供する。(朝日新聞)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.