TVでた蔵トップ>> キーワード

「カンゲルルススアーク空港」 のテレビ露出情報

近年、グリーンランドで超巨大な穴が発見された。巨大な穴に命懸けで潜入した科学者に密着。穴は氷河甌穴と言われているもので、雪解け水が流れ込み広がっていったもの。夏には氷河甌穴がたくさん開いているという。見つかった氷河甌穴は幅約20m、深さ約100m以上。調査に向かうのはアラン・ハバード。穴の中に水があるかを調べに行くという。これまでの研究でナチは氷河甌穴に流れ込んだ大量の水が氷の底の部分を溶かして氷を海に押し出し、その氷が溶け海面上昇が起きるとされてきた。冬は穴に水が流れ込むことはなく氷が海に押し出されて溶けることもないと考えられてきた。しかし近年、冬も穴に水が残ってる可能性が出てきた。今回、アランに同行するのは元軍人のクラウス・コングスガード。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月29日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部この世はでっかいアドベンチャー!危険な旅スペシャル!
アラン・ハバードは氷河甌穴の中に降りていった。60mほど降りたところで、落ちてくる氷が危険と感じ、一旦引き返すことにした。翌日、アラン・ハバードはまた氷河甌穴の中に降りていった。ハバードたは穴の底に無事到達。その深さは約175mだった。水は溜まっておらず、地面をよく観察しようとしたところ、大きな音が響き渡った。穴が崩れる可能性があるため脱出。気温が下がる時期[…続きを読む]

2023年9月11日放送 21:00 - 22:00 TBS
クレイジージャーニー旅の写真家 竹沢うるま
日本を出発して3日、グリーンランドに上陸。カンゲルルススアーク空港からさらに国内線を3回乗り継ぎ、グリーンランドで最も北にあるカーナーク空港に到着。空港から世界最北の村までは探検家の角幡唯介さんと一緒に犬ぞりで向かう。犬ぞりで出発して、8時間の移動でシオラパルクに到着。シオラパルクの住民はイヌイットと呼ばれる先住民で人口は約40人。生活物資は週に1度ヘリで運[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.