TVでた蔵トップ>> キーワード

「ガザ地区(パレスチナ)」 のテレビ露出情報

きょうは先日来日したUNFPA(国連人口基金)のナタリア・カネム事務局長に話を伺った。「国連人口基金」は1969年設立、世界の人口問題に取り組み、途上国などで妊娠・出産を支援する国連機関。インタビューではガザ地区・ウクライナで女性が直面する問題や、デジタル暴力、日本の人口減少、気になる日本語などについて聞いた。
UNFPAのナタリア・カネムさんへのインタビュー。「ガザ地区の状況は非常に深刻で国連の人道支援組織は飢餓まで起きるとしている。どう見ているか?」との問にカネムさんは「私たちは妊婦のケアを行っているが、助産師は暗い通りの中を歩き回って出産が近い女性を懸命に探しています。出産は幸せで大切な瞬間のはずです。しかし危険だらけの中で命がけなんです。最悪です。ガザには安全に出産できる場所はありません。妊娠中は少なくとも母と子2人分の水を摂取しなければならない。また、母乳を飲ませている時は乳児に栄養を与える状態を保つことが大切。現状では海が多く塩分が多く混ざっている。また、人々が空腹で絶望しているため食料の配給も容易ではない。ガザでは過酷な状況で毎日約180人が出産している。母親たちは恐怖の中で暮らしている。また、お腹のお腹の胎児にとっては脳をはじめ体を成長させる重要な時期。そのときに母親が栄養不足であれば正常な出産は望めない。爆音などのストレスでアドレナリンが出て流産が増加し、帝王切開が必要なケースも増加している。(空からの食料投下は)焼け石に水。知っていただきたいのは、事態は極めて危機的だということ。死者はすでに3万人を超えているが、何人が死ねばちゃんとした支援が必要だと分かってもらえるのか。しかも私たちにとっても悲しいのは、これまでに亡くなった人の多くが女性・子どもだということ」などと話した。「露によるウクライナ侵攻が始まって3年。ウクライナの女性の権利は過去2年でどれくらい後退したか」との問には「ウクライナの女性たちが受けている苦しみやさらされるリスクは理不尽。女性の選択肢はこの紛争が続く中で狭まっている。ウクライナの女性の多くは高い教育を受け、紛争前は社会進出していた。しかしパートナーが戦場になった今、自分が稼ぎ手になると同時に子どもたちの世話もしなければならない。多くの女性が貧困に直面している」などと話した。
近年、国連人口基金が世界的なキャンペーンで訴えているのがインターネット上での誹謗中傷や性的画像・映像の拡散などによるいわゆるデジタル暴力の問題。「生成AIが女性への暴力も引き起こしているが、どれくらい深刻か」と聞くとカネムさんは「恐ろしいの一言。世界中の誰でもパソコンで人の体に別の人の顔を合成できるんですから。さらに驚くほど高い技術なので本物と信じてしまう。そして広く拡散されて閉まったら取り戻す方法はない。国連人口基金は最前線に立ってAI企業と協力し、デジタル暴力について活動している。女性もAIの設計に参加すべき。問題のある画像・映像が数週間も放置されるのを許すのではなく、そもそも作成できない仕組みを作るべき。確かに多くの国で規制は議論を呼ぶ問題だが、女性には権利があり画像を勝手に作り変えてはならない。他人の画像を悪用し、恥ずかしい思いや嫌な思いをさせるのは現実世界では犯罪。規制には皆の納得が必要だが女性の尊厳は尊重すべきで害してはいけない」などと話した。日本の人口減少について聞くとカネムさんは「人類の歴史が始まって以来あらゆる国で人口が増え続けてきたが、2024年の今もはやそんなことはない。人口増加が続いている国もあるが、より多くの国は人口減少に備えなければならなくなっている。人口が多くても人々をケアできず良い教育も受けられなければ、生活の質は低くなる。私はそれを素晴らしいとは思わない。人口が減っても人々が健康的な生活を遅れることが大切。年齢を重ねても活動的で幸せて周囲の人と繋がれる環境を作ることが重要。ですので質問の答えはシンプル。適切な計画があり、生活の質を良好に保てる方策が整えられているなら、人口減少は悪いことではない」などと話した。「日本のような豊かな国で子を持つのが難しいのはなぜだと思うか」との問には「まさにそこです。しかも日本だけではない。興味深いのは女性やカップルが子どもを持つ決断をする期間と仕事でバリバリ働く期間が完全に重なるということ。それだけに子どもを持ちたいという願いとどう実現できるか、先進国が向き合うことが望まれる」などと話した。「”居場所”という日本語に興味があると聞いたが?」との問には「日本には豊かな歴史と文化がある。マネージメントの現場では”改善”という言葉が広く知られているように、”居場所”という言葉ももっと多くの人に知ってほしい」などと話した。別府さんは「カネムさんは”居場所”という言葉に『誰一人取り残さない』というSDGsの根本的な考えに通ずるものがあると話していた」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月21日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
自民党総裁選。石破茂元幹事長は地方票の獲得に支援を呼びかけ。高市陣営はリーフレットを全国の党員などに郵送し注意を受けたことについて総裁選挙管理委員会が声明を発表した。高市早苗経済安保担当大臣は「誤解を招く行為であったと思う」と述べた。沖縄・那覇市の演説会では外交、防衛への主張が行われた。2004年に沖縄・宜野湾市で在日米軍のヘリコプターが墜落。自民党・石破茂[…続きを読む]

2024年9月18日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
今年7月に大統領に就任したイランの改革派、ペゼシュキアン大統領が就任後初の記者会見を開いた。欧米各国が“イランがロシアに弾道ミサイルを供与した”と非難し新たな制裁を発表したことについて改めて否定した。これまで欧米との対話を重視してきたペゼシュキアン氏、7月の大統領選では経済制裁の解除を優先課題としていて欧米との関係改善を訴え当選を果たした。しかし今回の記者会[…続きを読む]

2024年9月17日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
イランで欧米との関係改善を掲げてことし7月に就任したペゼシュキアン大統領が初めて記者会見を開いた。欧米各国が今月、イランがロシアに弾道ミサイルを供与したと非難し、新たな制裁を発表したことについて「就任以来、欧米が制裁を科したくなるものは何もロシアに提供していない」と述べた。そのうえで米国の大統領と今後直接会談する可能性について問われると「われわれに敵意はなく[…続きを読む]

2024年9月15日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
室井デスクは国会議員367票の動向を取材すると小林氏と小泉氏が50票を超える、続いて林氏、茂木氏が40人ほど固めている、党員票については石破氏、高市氏あたりが票を伸ばす可能性もあると話した。岸は討論会で政策論争をしっかりやってほしいのに国会の予算委員会でディフェンスするみたいな短い答弁ばかりしていた、これからは人気上位の人に質問が集中するので若手はいっそう時[…続きを読む]

2024年9月14日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ニューヨークの国連本部では日本から贈られた「平和の鐘」を鳴らす式典が行われ、グテーレス事務総長はウクライナやガザ地区で長期化する戦闘を念頭に「平和の文化を育む必要がある」と呼びかけた。国連本部にある「平和の鐘」は平和活動に取り組んだ愛媛県の中川千代治さんが世界各国のコインをとかしてつくり、1954年に寄贈した。式典でグテーレス事務総長は「平和の文化を育む必要[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.