TVでた蔵トップ>> キーワード

「ガザ(パレスチナ)」 のテレビ露出情報

石破総理大臣がスタジオ生出演。日米首脳会談について聞く。会談前には勉強会を計30時感ほど開催。波紋を呼んだトランプ大統領のガザ地区所有の発言への言及は。石破首相は「(法の支配、国際秩序についての指摘は)した。力による現状変更はよくないと。でもアメリカの中で、まだいろんな議論の最中において、日本がああだのこうだの言うことは決していいことだと思わない」。トランプ大統領の来日について「時期としては、大阪関西万博がある。行くぞとは言わなかったが関心を持っていた」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
イスラエルメディアは、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区の要衝の1つから撤退したと伝えた。イスラエル軍は、イスラム組織「ハマス」との戦闘でガザ地区を南北に分断する道路「ネツァリム回廊」に部隊を駐留させていたが、イスラエルメディアによると、9日までに撤退を完了したという。先月イスラエルとハマスのあいだで発効した停戦合意に基づくもので、これによりガザ地区の住[…続きを読む]

2025年2月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
ガザ地区の停戦に伴いイスラエル軍は一連の戦闘が始まって以降、駐留を続けてきたガザ地区を南北に隔てる要衝から撤退した。イスラエル軍は8日夜からガザ地区を南北に隔てる要衝「ネツァリム回廊」からの撤退を開始したという。これに対し、イスラエルメディアは、軍事評論家の話として「軍はハマスに支配権を返還しようとしている。戦闘の成果を決定的に失うことになる」とイスラエル軍[…続きを読む]

2025年2月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
CBSテレビが9日に発表した世論調査によるとトランプ大統領の仕事ぶりを支持する53%と、支持しない47%を上回った。公約した政策を進めていると捉えている人が70%に上り、不法移民の強制送還については59%が支持している。中東のパレスチナ自治区ガザを「アメリカが所有する」というトランプ氏の構想については「良いアイデア」だと答えた人が13%にとどまり、47%が「[…続きを読む]

2025年2月9日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(エンディング)
日米首脳会談を取材した千々岩森生・政治部官邸キャップはトランプ大統領について「これまで疑問いっぱいあった。ガザもそう、人権感覚もそう。ただ、やっぱりすごかったのは本当にメンタルお化けだなと思っただが、もう記者の質問がバンバン来る。表情ひとつ変えずに返す。アメリカの大統領はすごいなと思った」とコメントした。

2025年2月9日放送 9:00 - 10:25 NHK総合
日曜討論与野党に問う トランプ政権で日本は
首脳会談についてのトーク。木原稔さんは「贔屓めにみても高く評価されている。日本を重視している姿勢が現れている」などと話した。武正公一さんは「順調なスタートであった。ガザの問題など課題は残っている」などと話した。岩谷良平さんは「日本がアメリカにとって極めて重要な同盟国であると確認されたことは高く評価」などと話した。岡本三成さんは「100点満点。第1回目の首脳会[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.