TVでた蔵トップ>> キーワード

「キッザニア東京」 のテレビ露出情報

はじめてキッザニアを体験するのは、岩清水親子。岩清水ママは澤さんと共に2011年W杯優勝に貢献したサッカー選手。初めてのキッザニア攻略の鍵は時間配分。せいごくんのやりたい仕事は消防士、警察官、サッカー選手。果たして希望通り体験できるのか?まずは消防署の予約へ。キャンセル発生で奇跡的に予約ができた。消防署までに終わる仕事を探すことにし警察署へ。しかし警察に行くと消防署に間に合わないことがわかり、電車の運転手をやることに。入場して35分、いよいよ初仕事。地下鉄運転士は地下鉄の運転シミュレーターを使って本格的な運転を体験できる。ミッション1のお着替えを終える。体験スペースにカメラが特別潜入し、出発し無事停車しお仕事終了。独自の通貨のキッゾでお給料が貰える。
次のお仕事は11時55分。消防署は、消防車に乗って火災現場に出動し、消火活動を体験できる。ミッションは点呼して、現場に移動、放水。この日の消防署は英語デーで、せいごが英語でスタッフに名前を聞かれていた。せいごくんは点呼をクリア。いざ火災現場へ。最後のミッションの消火活動で放水を開始し、完了。
サッカースタジアムではキッゾを払ってシュート速度の測定やフォームの確認ができる。サッカーを体験し退勤まであと2時間。続いてはソフトクリームを食べに行ったが本日の営業は終了。ここでキッザニアを退勤。稼いだお給料は16キッゾ。
住所: 東京都江東区豊洲2-4-9
URL: http://www.kidzania.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zerozero choice
キッザニア東京で子どもたちが入っていったのは東京証券取引所が出店した証券取引所のパビリオン。ここでは全員が株式会社の社長に。子ども社長たちは自分の会社を新規上場するための申請書類づくりに挑戦した。証券取引所は、普段なじみのない企業や上場について知ってもらいたいという。安村直樹は子供の頃に歌舞伎で女形でおしろいを塗ってもらって、今でもセリフを覚えているくらい印[…続きを読む]

2025年7月18日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
東京証券取引所はキッザニアに期間限定でオープンする証券取引所のパビリオンを報道公開した。さまざまな企業の中から起業する1社を選び株式上場の仕組みやメリットを学び上場申請をする。上場セレモニーのあとは株式新規公開後の初値を確認することができる。開催期間は7月22日~28日。

2025年7月18日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(番組宣伝)
ゆうがたサテライトの番組宣伝。キッザニアで株式上場体験。

2025年6月26日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NON STOP!タブロイド
きのうミュージカル「ピーター・パン」の制作発表が行われ3年連続ピーター・パンを演じる山崎玲奈さんらが登場した。今年45年目となる節目の年に山崎さんは新成人となり新たな目標として「ちょっとドキッとできるようなピーター・パンの大人な部分を見せられるような芝居に今チャレンジしている段階」などと話した。

2025年6月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
今年4月18日、福岡市の一部の小学校の給食の献立は麦ごはん、鶏のから揚げ、春キャベツのみそ汁、牛乳。この献立についてSNSで話題になった。このようなメニューになった背景や自治体の苦労をよミトく。福岡市教育委員会の野原さんは「から揚げは1つ60gで普通のから揚げの2個分くらい。小さいと水分が抜けかたくなりがち。大量調理でもやわらかくおいしく仕上げるためにも大き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.