TVでた蔵トップ>> キーワード

「キム・ジョンウン総書記」 のテレビ露出情報

来年1月の就任に向けて動く米国・トランプ次期大統領の政権移行チームがトランプ氏と北朝鮮のキム・ジョンウン総書記との直接会談について検討を行っているとロイター通信が伝えた。今も核ミサイル開発の推進を続けている北朝鮮。トランプ氏はかつてキム総書記を「ロケットマン」と揶揄し、非難の応酬を続けてきた。2018年6月、シンガポールを舞台に史上初の米朝首脳会談が実現。朝鮮半島の完全な非核化に向けて取り組むことなどを盛り込んだ共同声明に署名。その後も2回会談したが、立場の隔たりは埋まらず、トランプ氏は大統領を退任。米朝の間で進展は見られないまま。会談は北朝鮮との意思疎通を再び図ることが目的で、具体的な時期の計画などは定められていない。北朝鮮に関わる問題は中東やウクライナ情勢といった外交問題よりも優先されない可能性があるほか、トランプ氏は最終的な判断を下していないともしている。トランプ氏は先週、安全保障担当の大統領副補佐官にキム総書記との首脳会談に尽力したとするアレックス・ウォン氏を起用すると発表していて、次期政権のもとで会談の実現に向けて具体的な動きが出てくるのかが焦点。
トランプ氏が最優先課題と位置づけているのが不法移民対策。選挙戦ではメキシコとの国境を越えて入国している不法移民が急増しているとして国境を厳しく管理すると訴えていた。次期政権で国境管理の責任者に選ばれたトム・ホーマン氏は26日、メキシコとの国境にあるテキサス州イーグルパスの軍事施設を訪れ、国境警備に当たる州兵などを激励した。今回の国境視察にはトランプ氏が就任したあと、直ちに政策を実行に移す準備があることをアピールするねらいがあるものとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
北朝鮮の朝鮮中央テレビはキム・ジョンウン総書記がきのう、ロシアに派遣され戦死した兵士の遺族と面会したと報じた。キム総書記は異国の戦場で戦って倒れた兵士を連れて帰れず命を守れず申し訳ないと謝罪。韓国の情報機関によるとことし4月の段階で死者600人含む、約4700人の死傷者が出たとされ、北朝鮮国内の動揺を抑え、結束を図るねらいがあるとみられる。

2025年8月30日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
北朝鮮の金正恩総書記はロシアに派遣され戦士した兵士の遺族を慰労する式典を開いた。金総書記は涙ながらに沈痛な胸中を明らかにし、戦死した兵士らについては「死を恐れず突撃した英雄だ」と称えた。遺族には平壌に新たな住宅を建設し生活を支援するとしていて、遺族を厚遇することで国民に寄り添う姿勢を強調する狙いがあると見られる。金総書記は中国が来月3日に行う軍事パレードに合[…続きを読む]

2025年8月30日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
プーチン大統領は北京の軍事パレードなどへの出席のため31日~9月3日まで訪中することを明らかにした。軍事パレードには習主席・プーチン氏・金総書記の3首脳が並んで臨む。

2025年8月30日放送 9:00 - 9:30 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル正直わからんニュース
ことし北朝鮮が発射した弾道ミサイルの数は?正解は少なくとも7発。

2025年8月30日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
中国は来月行われる軍事パレードなどの行事にプーチン大統領やキム総書記が出席予定だと明らかにした。金総書記の訪中は2019年以来で、中国によるとこの他にもイランなど計26カ国の首脳の出席すると発表している。中国は戦勝国の立場を誇示したいとみられるが、欧米のほとんどの国の首脳級は出席しない見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.