TVでた蔵トップ>> キーワード

「Can★Do」 のテレビ露出情報

ドラマ「厨房のありす」に出演しZIP!にも縁があるKing&Prince・永瀬廉に挑戦してもらうのがお弁当作り。今回は火も包丁も使わず便利グッズでバランスや彩り、さらには短い作業時間でのお弁当作りに挑戦。題して「便利グッズだけでありすに負けない完璧なお弁当を作ろう!」。まずは卵焼き。「レンジで簡単 だし巻きたまご」を使用。透明の容器に卵1&水大さじ1を加えてよく混ぜる。500Wで40秒加熱。永瀬さんがおかず作り前に描いた理想のお弁当が紹介された。加熱後、顆粒だし1/3を砂糖小さじ1を加え、よく混ぜ、再び40秒加熱。加熱後、型で押さえて1分、卵焼き完成。味見した永瀬さんは「オレが好きな味わい。ご飯に合いそう」とコメント。
続いてタコさんウインナー。使うのは「ウインナーカッターセット」。タコの足や顔が押し付けるだけで出来る。耐熱容器にウインナーが浸かるぐらい水を入れ、600Wで1分30秒加熱すれば完成。
続いての便利グッズは…ハムに乗せ上から押すと7本の切れ目が。そのハムを半分に折り、クルクルと巻けば、ハムの花が出来る。その名は「ハムカッター」。
続いての便利グッズは…溝からはみ出ないよう具材をのせ、ちくわの穴に差し込む。根元の固定版を押さえながら引き抜けば完成。これはちくわにモノを詰める「ちくわデコレーター」。火も包丁も使わず4品のおかずが完成。
「スチームバッグ」を使えば日も包丁も使わず簡単に生姜焼きが作れる。豚肉と調味料をスチームバッグに入れ味を馴染ませ、600Wで5分加熱。加熱後、5分置けば完成。これで5品のおかずが完成。
門脇麦さんが登場。「厨房のありす」の告知をした。来週も「厨房のありす」とZIP!がコラボ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月3日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
ソレダメ!祝!10周年春のグルメスペシャル
料理研究家のリュウジが実際に使って良かったオススメ100円キッチングッズBEST4と簡単激ウマレシピを紹介した。アボカドスライサーを使ったレシピやトースターバッグを使ったレシピなどを紹介した。

2024年2月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
きょうは最新サプライズアイテムを紹介する。バルーン専門店「ジェファーソンズバルーン」でトレンドなのがリボンで色とりどりの花を包んだ「バルーンブーケ」。SNSでは7万件の投稿が。インパクトがあってサプライズ感が高まるとプレゼントに贈る人が急増中。花や茎などのパーツを約100色の中から選ぶと40分ほどで作成してくれる。5940円~。缶に書かれたケーキがそのまま入[…続きを読む]

2024年2月13日放送 19:00 - 20:00 TBS
再現できたら100万円!THE神業チャレンジ(再現できたら100万円!THE神業チャレンジ)
神業目利きチャレンジは流れてくる品物で一番高いものを見抜き、3問出題し正解するごとに賞金が上乗せされる。最初の目利きはみちょぱ&長田vs宝石5択。目利きは失敗した。
続いてはW梅沢vs化粧筆4択。W梅沢はしゃびしゃびしながら予想した。

2023年12月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!買ってよかったキッチングッズ 掃除グッズ 食材
続いてスーパー主婦・山崎美津江さんに今年一番買ってよかったものを教えてもらう。冷蔵庫のドアポケットに幅が合う仕切りで、キャンドゥ「冷蔵庫便利ポケット仕切り(伸縮式)(110円)」だという。長さは8段階調整が可能だという。山崎さんの冷蔵庫は全9種類の仕分けてラベリングしていた。

2023年12月4日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビココ調
3COINSでも大ヒット、大掃除に役立つ謎の便利グッズを調査。これまで累計販売数18万点超「粘着クリーナー」330円は細かい凹凸の間の汚れも綺麗にできる。「五徳カバー」330円は今年発売された使っていないコンロを汚れから守るアイテム。先月発売された新商品「PCクリーニングツールセット」550円は主にパソコンやデスク周りを掃除する商品で、ほこり取りや拭き取りク[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.