TVでた蔵トップ>> キーワード

「キュービーネット」 のテレビ露出情報

物価の動きをモノとサービスに分けて表すと、モノの価格上昇は落ち着きつつあるが、サービスの価格が上昇傾向にある。アップル引越センターは、去年11月、引越し料金を約1割引き上げた。値上げの理由は、賃上げだ。アップル引越センターでは来月から、本社エリアの引越スタッフの給与を5.5%引き上げる。8月には、すべてのスタッフを対象に、2~3%の給与アップを行う。QBハウスは、去年4月から、カット料金を1200円から1350円に引き上げ、この収益をもとに、1年間に約1割の賃上げを行ったほか、独自の施設で行う研修を強化した。サービスの向上にも力を入れている。原材料の高騰などが背景にあるモノの値上がりと違い、サービスの値上がりは、人件費の影響を受けやすいことから、賃金上昇が伴いやすいため、良い物価上昇の兆しが出始めているという。専門家は、人手不足を背景にした賃上げとサービス価格の上昇は今後も続くとみている。
住所: 東京都中央区築地4-1-17 銀座大野ビル5F
URL: http://www.qbhouse.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月26日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトクストーリーズ もう1つの物語
物価の動きをモノとサービスに分けて表すと、モノの価格上昇は落ち着きつつあるが、サービスの価格が上昇傾向にある。アップル引越センターは引越し料金を約1割引き上げ、来月から本社エリアの引越スタッフの給与を5.5%引き上げ、8月にはすべてのスタッフを対象に2~3%の給与アップを行う。QBハウスはカット料金を1200円から1350円に引き上げ、この収益をもとに約1割[…続きを読む]

2024年1月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.TIME5
日銀注目の物価動向についての解説。藤井アナが「我々の生活の中に大きく影響する日本銀行の金利政策は今回は変更がなかった」と話すと渡邊記者は「前向きな発言はあったものの政策自体は維持した。先進国の中で唯一金利を非常に低く抑える政策を続けている日銀だが春闘での物価の上昇を上回るレベルの賃上げの実現とサービス価格の上昇が続くかどうか」などと話した。渡邊記者は「ここ2[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.