TVでた蔵トップ>> キーワード

「キングオブコント」 のテレビ露出情報

関の父親はワイルドな性格。幼い頃のこと。飼い犬が亡くなり泣いていると、父は「どうにかする」と山へ。夕方頃、飼育用に子ヤギを連れて帰ってきたんだそう。よく見ると天然記念物のニホンカモシカであり、母親と共に山に逃がしたんだそう。
渡辺が中学時代の話。血だらけで帰ってきた父親に理由を聞くと、「外国人に弁当箱を盗まれそうになって守った」など話していたんだそう。ただ、弁当箱の裏にはペルシャ語らしき文字で名前が書いてあり、「父が外国人の弁当を食べていた」という真相が判明。
7月に息子が生まれた井戸田。初めて喋った言葉が「ハンバーグ」だったそう。証拠の動画も紹介されたが、ほか出演者らは「誰か大人が言ってた」など指摘。
長谷川の母親についての話。ある日の買い物帰り、両手に袋を持っている状態で転倒しそうな場面、瞬間的に前歯を出して鼻を防御。ただ、歯が折れてしまったんだそう。
近藤家では、トイレや風呂に行く時には必ず挙手・報告が必要なんだそう。
家族全員が仲良しという志田。家族LINEはほぼ毎日稼働。具合が悪い時にはその旨を報告し合っているんだそう。
両親ともに変わっているという鏡。幼い頃から「体育の成績は必ず5」と厳しく言われてきたそう。
「升野」という珍しい名字のバカリズム。親戚以外に出会ったことはなかったが、最近になって遠い親戚と思われる同性の人物に遭遇。それは日本テレビの新入社員で、紹介してもらえたそう。当初は喜んで話していたが、ここで気づいたのが「遠い親戚って話すことが何も無い」ということ。
徳川家康の末裔だという信子。ある日、信子の父のもとで働いていたという人物からDMが。「あの時はありがとうございました 自家用ジェットで仕事場まで送ってくれました」という文言を見て初めて、自宅に自家用ジェットがあることを知ったんだそう。
実家が裕福ではなかったという塚本。ある日、突然一軒家に引っ越し。以降も貧乏生活だったため不思議に思っていると、あとになって「宝くじを当てて家を建てた」という事実が判明。お金の使い方がわからず、ただ家を買うだけで使い切ったんだそう。
関が「家から火縄銃が見つかった話」を披露しようとしたところ、これまで犯罪にまつわる話ばかり披露していたこともあり、ほか出演者から制止された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 2:10 - 3:10 フジテレビ
モルブラ!〜モルック街ブラバラエティ〜阿佐ヶ谷パールセンター商店街をモルブラ!
モルック対決、森田率いる「キングオブモルック」チームvsここまでのロケで集まったパールセンター商店街代表チーム。ここまで17-12、キングオブモルックが優勢。

2025年6月30日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
街行く人のお仕事を調査した。錦糸町にいた二人組は元バレエダンサーだという女性は職業病に脚が上がっちゃうと答えた。次に渋谷駅では携帯の電波調査を行っているという男性は携帯の電波の悪いところを測って改善するという。次に浅草にいた女性はキャバクラ嬢のヘアセットをしているという女性は、頑張れば月3桁いけるという。次に仲良く歩いていた親子の息子はシャンパンタワーを組ん[…続きを読む]

2025年6月29日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
ニッポン井戸端サミット(ニッポン井戸端サミット)
近年、YoutubeやSNSを通じてオカルトブームが再燃中。都内を中心に活動する都市伝説を語るカフェ会にラブレターズ塚本が潜入した。

2025年6月29日放送 1:50 - 2:15 テレビ東京
ゴッドタンお笑いを存分に語れるBAR
ここから一同が、お笑いについて存分に語り合う。テーマは、「2025年上半期の芸人界隈ニュース」。まず、今年の上半期のお笑い芸人界隈の主なニュースが、一覧で紹介された。その一覧の中から一同が、「R-1 友田オレ 史上最年少優勝」というニュースを選んで語り始めた。28歳の蓮見翔は友田オレについて、「友田オレが優勝したくれたおかげで、20代の芸人とテレビに出られる[…続きを読む]

2025年6月15日放送 0:25 - 0:55 テレビ東京
すっかり にちようチャップリン日頃の感謝を笑いでお届け!父の日SP
最初にネタを披露するお笑い芸人は、ラブレターズ。ラブレターズは、「キングオブコント2024」の王者。ラブレターズがステージに登壇して、「覚醒dad」というネタを披露した。そして番組レギュラー陣が、「10時間、テレ東に居るとは思えない」などと感想を話し合った。また、ラブレターズの溜口佑太朗が、自分と大泉洋は遠い親戚だなどと説明して、一同が感想を話し合った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.