TVでた蔵トップ>> キーワード

「キーウ(ウクライナ)」 のテレビ露出情報

ロシアのプーチン大統領の就任式が7日、モスクワで行われた。2030年まで通算5期目の任期が始まったプーチン大統領。演説では、ウクライナへの軍事侵攻に参加する兵士たちに謝意を示すとともに国民に「われわれは結束した偉大な国民だ。あらゆる困難を乗り越えて計画したことをすべて実現する。ともに勝利しよう」と呼びかけた。プーチン大統領は8日、旧ソビエト諸国の首脳との会議を開くほか、9日は第2次世界大戦でナチスドイツに勝利したことを記念する式典に臨む予定。ウクライナ侵攻で欧米との対立が深まる中、友好国との連携をアピールするとともに国民に改めて結束を呼びかけるものと見られる。プーチン大統領の1期目に首相を務めた元側近のミハイルカシヤノフ氏は、政策を巡る対立などから解任され、その後は野党勢力の一員として政権の批判を行ってきた。ウクライナへの軍事侵攻について「プーチン氏が成し遂げたことを明文化するため大規模に前線を突破し再びキーウに進軍するのでは」と述べ、戦時下の強権的な体制は長期にわたって続くという見方を示した。さらにプーチン大統領は「周囲の中に信頼する人物がいることは確かだ」と述べ、新たな任期に関連して後継者の選定も意識される可能性に言及した。ただ、後継の体制も同様に強権的になる可能性があると悲観的な見方を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
米メディア・アクシオス「ロシアによるウクライナ侵攻後、占領したほぼ全地域で支配を非公式に認める」よう求める和平案をトランプ政権が提案と報じる。ウクライナのNATO加盟断念も要求、間もなくウクライナが回答予定。

2025年4月23日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ロシアによるウクライナ侵攻の停戦に向けた協議をめぐる駆け引きが活発になっている。イギリスの経済誌フィナンシャル・タイムズは22日、複数の関係者の話として、ロシアのプーチン大統領が今月アメリカのウィトコフ特使と会談した際に、和平合意に向けた取り組みの一環として、現在の前線でウクライナへの侵攻を停止することを提案したと伝えた。プーチン大統領はこれまで一方的に併合[…続きを読む]

2025年4月22日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
プーチン大統領はウクライナが提案した民間のインフラ施設への攻撃停止について検討する考えを示すとともにウクライナと直接交渉する可能性を示唆した。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領はあらゆる協議に応じる用意があると強調した。また停戦に向けて米欧などと23日にロンドンで協議すると発表した。

2025年4月21日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
今月、復活祭が全世界で祝われた。プーチン大統領は復活祭に合わせて30日間の停戦を一方的に発表した。これに対しゼレンスキー大統領は「ロシアの行動を鏡で映すように行動する。沈黙には沈黙。攻撃には守りの攻撃」と述べ、復活祭以降も停戦の延長を求めた。しかしトランプ大統領の停戦交渉は難航し瀬戸際の状況を迎えている。ウクライナはキールの聖ミハイル黄金ドーム修道院で復活祭[…続きを読む]

2025年4月21日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
きょうのテーマは、ウクライナの鉄道に見る人々の思いとくらし。安間英夫記者がスタジオ解説。軍事侵攻前のウクライナの人口は4100人余だったが、のべ2500万人以上がポーランドとの間を行き来したとされる。キーウ・エクスプレスはウクライナ・キーウとポーランド・ワルシャワの直行便。約800キロを15時間で結ぶ。安間記者の滞在中も毎日防空警報が鳴った。ウクライナとポー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.