TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギネス世界記録」 のテレビ露出情報

ニュージャージーにあるダイナーのギネスバーガーチャレンジは、通常のハンバーガー120個分48kgを10人で挑戦し60分以内で食べきるというもの。はらぺこツインズはこの店にあるもう1つのチャレンジメニュー「ゼウスバーガー」に挑戦した。総重量は約7.6kgで20000kcal。、45分以内に完食したら賞金500ドル。同じテーブルではジョンとジュニアの男性2人組も挑戦した。はらぺこツインズは途中でトマト風味マンハッタンクラムチャウダーも追加注文し、パンを浸して柔らかくした。ジョンとジュニアは2人で3.8kgを食べ切ったところでギブアップした。その後はらぺこツインズはバニラシェイクも追加注文した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月22日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
ザ・共通テン!ヒロミはじめてのユニバーサル・スタジオ・ジャパン
パーク・コンシェルジュの内満さんに案内してもらう。ヒロミはゲームをやったことがないと話した。スーパーマリオブラザーズはシリーズ世界累計販売本数は約4億5200万本。最も売れたテレビゲームとしてギネス世界記録に認定された。スーパー・ニンテンドー・ワールドを訪れ、映え写真を撮影した。帽子やカチューシャはキャラクターごとにあり、その数は数百種類。

2025年8月22日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.土地伝説in横浜
横浜で土地伝説クイズ。日本初の鉄道は1872年、東京・新橋から横浜の間で開業したが、その横浜駅は今の横浜駅とは違う場所にあった。「開業当初の横浜駅は現在のどこにあった?」というクイズが出題。正解は「桜木町駅」。桜木町の駅前には鉄道創業の地として記念碑が立っている。1915年に路線拡大のため横浜駅は現在の隣駅・高島町駅に移転するが関東大震災で被災。そのため19[…続きを読む]

2025年8月21日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち山手線 行列グルメ 大入グランプリ
続いては新宿駅、店は「うどん萬田次郎」。九州の行列老舗店「津田屋官兵衛」で修行したオーナーが流派を受け継ぎ、福岡に出店。さらに東京でも店を出したところ、人気店になった。麺作りは全て店内。席数はカウンターのみの13席。開店2時間前にお客さんの姿が。行列をなくすため、2年前からQRコード整理券システムを導入。この日は開店15分前ですでに20人待ち。今回は午前11[…続きを読む]

2025年8月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!三世代で楽しむ富士急ハイランド
三世代親子が向かったのは看板絶叫コースターのFUJIYAMA。身長制限や年齢制限があるため、永尾柚乃と榊原郁恵は乗ることができず。そこで誰でも楽しめる穴場へ。 

2025年8月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
チョコレートプラネットと渡辺直美さんは「come again」が同一楽曲のバージョン/リミックスが同時にデジタルシングルとしてリリースされた数のギネス世界記録を持つm-floとコラボ。直美さんはボーカル、長田さんがラップを担当するおふざけなしの一曲となっているが、MVには遊び心を交えている。MVは別撮りで作られたのだという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.