TVでた蔵トップ>> キーワード

「クイーンルージュ」 のテレビ露出情報

東京自由が丘の先週金曜日オープンの商業施設デュアオーネから中継。東急自由が丘駅から徒歩2分で駅チカで元々スーパーピーコックストア自由が丘店があった場所で建て替えで商業施設ができ27店舗が出店している。一果房は創業100年の青木商店の新業態で厳選の旬のフルーツなどを提供している。特徴として季節ごとに最もおすすめの1種類のフルーツを世界各地から厳選した品種を販売しているという。現在はぶどうでシャインマスカットやナガノパープルなど3種類を用意。一果のパフェ(クイーンルージュ)を試食、下がジュースでヨーグルトクリームの上にぶどうがのっている。ジュースは濃厚でぶどうはとても甘いということ。
関東に初出店のウメダチーズラボを紹介。チーズ専門店で6種類があり「スプーンで食べるチーズケーキ」という名前で上に書いてある文字がチーズの種類を表しているということ。井上さんがマ(マスカルポーネ)とゴ(ゴルゴンゾーラ)を試食、「全然違うものみたい」などと感想を話した。今月発売したパイに包まれたチーズケーキはパイを崩して中のとろみのあるチーズケーキと一緒に食べるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
ブドウでは、シャインマスカットが絶対王者となっているが、赤ブドウの新品種「クイーンルージュ」にヒットの兆しがあるという。シャインマスカットに、赤い品種のブドウをかけあわせたもので、赤ブドウ独特の香りや甘さが引き立つ品種だという。皮ごと食べられて、種もなく、甘さがより強いと言われる。生産量は年々増加し、農業関係者が選ぶ「次にくる果物ランキング」でも、ことし、シ[…続きを読む]

2023年10月30日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビリポーターやってください!
イオンモールJIYUGAOKA de aoneは27店舗が並ぶだけでなく、緑豊かなテラスも特徴となっている。一果房は老舗・青木商店の手掛ける店舗となっていて、ヨーグルトの酸味とフルーツの新鮮さが魅力的なパフェだけでなく「利きフルーツ」や「フライト(飲み比べ)」など様々なフルーツの楽しみ方を提案している。現在はぶどうを特集しているが、12月からはいちごを特集す[…続きを読む]

2023年10月28日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
「一果房」は、“一果一会”をテーマに季節ごとに旬の果物を提供するフルーツ専門店。クイーンルージュは、種なしで皮ごと食べられる新品種の赤いブドウ。11月30日まではブドウを取り扱っていて、12月からはイチゴになるという。看板メニューは「一果のパフェ」。注文を受けてから作るフレッシュジュースにヨーグルト入り生クリームをトッピングしている。3品種の飲み比べができる[…続きを読む]

2023年10月14日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
きょうの楽園の住人はぶどうを栽培する田中哲・久子さんご家族。舞台は長野・須坂市、日本の滝百選にも選ばれた米子大瀑布を有する。自宅の納屋を改修し直売所をオープンした。田中久子さんは33歳の時に前夫死別、シングルマザーとして2人の娘を育てた。39歳の時に哲・久子さんは結婚、15年に須坂市移住し2年間の農業研修を終え鈴木伊佐雄さんからぶどう畑を譲り受けた。

2023年8月30日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
今月販売の新作浅草よろず茶屋のぶどう食べ比べのなだれパンケーキ3300円を紹介。上のフィルムを外すとシャインマスカットがなだれ出るということ。入っているブドウはシャインマスカットと他品種をかけ合わせた新品種で黒いぶどうは富士の輝という濃厚でコクがある貴重品種、赤いものは香り高く上品な甘さのクイーンルージュと酸味が少なく糖度が高いクイーンセブンだという。パンケ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.