TVでた蔵トップ>> キーワード

「コシヒカリ」 のテレビ露出情報

米の高騰が続く中、農水省はきょう備蓄米21万トンを放出すると発表。来月下旬にも店頭に並ぶとみられている。餃子の王将はきょうから、ライス全サイズを55円値上げ。炒飯や天津飯など26商品で値上げに踏み切った。コシヒカリは去年5月ごろまで5キロ2400円程度だったが、先月には4000円を突破。異常な米の高騰が続く中、農水省は国内で保管されている100万トンの備蓄米のうち、約2割(茶碗32億杯分)を市場に放出することを決定。農水省幹部は「農水省としては価格を抑えるためという理由では出したくなかったが、官邸からの圧力がすごかった」とコメント。米は通常、農家からJAなどの集荷業者、卸売店などを通して消費者に届く。去年、米の生産量は18万ト増えた一方、集荷業者が集めた量は21万トン減少。農水省は流通の停滞が消えた21万トンの原因とみて、初めて流通の円滑化を目的に備蓄米の放出に踏み切った。今日、創業335年の米の卸売店を訪ねると、ホテルやレストランなどに米を卸しているが、米が全然手に入らず、店内に残っているのは週明け月曜に出荷する分だけ。農水省は、まず15万トンの備蓄米を放出し、その後は市場の状況などを見ながら追加する考え。早ければ来月下旬にもスーパーなどの店頭に備蓄米が並ぶが、米騒動は当面続くのではという考え方が主流だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国東京駅地下街 BEST20
東京駅地下街 BEST20の5位は、駅弁進化系。グランスタ東京のえさきのおべんとうは、ミシュランガイド東京7年連続三つ星の江崎新太郎シェフがお弁当を手掛けている。峰竜太が、極厚だし巻カツサンドをうちの妻が大絶賛していると語った。YANMAR TOKYOにある海苔弁 八重八の、八重を紹介。

2025年6月21日放送 20:54 - 21:56 TBS
いくらかわかる金?夏に行きたい!那須高原で金額予想の旅
炭火割烹 与一の、那須山豚の味噌漬けプレートとヤシオマスのお刺身プレートを紹介。梅沢富美男・松木安太郎・丸山桂里奈が炭火割烹 与一で、与一コースを食べた。与一コースの値段についてクイズを出題。正解は、4800円。

2025年5月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
東京・世田谷区の「おにぎり・とん汁 山太郎」は2カ月前にオープンしたばかりだがお昼時には行列が出来るほど。コメが高騰している現在は影響も大きく、樋山潤代表は、ここまで上がるとは想像していなかった、だんだん厳しいなというのが正直なところと話した。コメは契約農家と直接契約しておりある程度のロットで仕入れいているという。コメ高騰で苦しい状況が続く中、おにぎり専門店[…続きを読む]

2025年5月26日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅長野県佐久市
長野県佐久市でアポなしご飯調査。佐久市は鯉の養殖が江戸時代から行われ「佐久鯉」として食べられている。田植えをしている小林さん夫妻にインタビュー。小林家の、ご褒美めしを紹介。

2025年5月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
きのう連休があけた。きょうは平日2日め。まだまだ本調子ではない人が多いだろう。園児たちは元気だ。鳥取県米子市では田植え体験が行われた。コシヒカリの苗を植える園児たち。諸遊農場の会長は、米の値段が高い安いではなく、その工程を教えたいという。カカシづくりなども行うという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.