TVでた蔵トップ>> キーワード

「コストコ 川崎倉庫店」 のテレビ露出情報

コストコ 川崎倉庫店で商品探し。藤さんが愛用しているのは「炒めたまねぎ」。炒めた玉ねぎがペースト上になっており、短時間で味に深みが出るという。もう一つのお気に入りは「ガーリックソルト」。オリーブオイルを合わせるだけでサラダのドレッシングになるという。ニコルさんは、久世福商店の「いぶりがっこタルタル」に注目。刻んだいぶりがっこが入っているのが特徴で、コストコでは大容量で販売している。藤さんが、いぶりがっこタルタルを使ったポテトサラダの作り方を紹介した。十字の切込みを入れたじゃがいもを電子レンジで加熱し、紫玉ねぎをみじん切りにして水にさらす。塩をかけて軽くもむと、辛みが抜けやすくなるという。加熱したジャガイモを泡立て器で粗めに潰し、枝豆・コーン・紫玉ねぎを入れ、ガーリックソルト・マヨネーズ・いぶりがっこタルタル・オリーブオイルを混ぜたら完成。いぶりがっこタルタルは、パンに塗ってもトーストしても美味しいという。
次に向かったのは約80種類のチーズが並ぶチーズコーナー。「WYKE ビンデージリザーブ チェダーチーズ」は、15か月以上熟成させた、コストコ通に人気の隠れた名品。藤さんはコロッケに入れたり、フレンチトーストに使ったりするアレンジを提案。余ったチーズは、アルミホイルで堤、保存バッグに入れてから冷凍庫に入れ、食べるときは冷蔵庫で半日~1日ほど自然解凍する。きょんさんのイチオシは「TARTARE シェル・イン ストロベリー風味」。小分けにされた20個のストロベリー味のチーズが入っており、チーズケーキのような味わいが楽しめるという。また、この夏食べたいデザートの新商品は「黒糖 タピオカミルクアイスバー」。大粒のタピオカがいっぱい入った夏にぴったりの味わいとなっている。
次に来たのは魚コーナー。刺身用魚のほか、寿司や総菜なども揃っている。中でも「刺身用赤エビ」は旨味成分がたっぷり入ったアルゼンチン産の赤海老が、22尾入っている。藤さんは、ポン酢・オリーブオイルに漬けてマリネにすることを考案。去年11月に発売した「銀鮭のゴマ醤油漬け」は、1切れ約5cmの極厚鮭が、ごま油やしょうゆなどの特製ダレに漬けられており、まずはシンプルに焼くのがオススメ。ちゃんちゃん焼きや夏野菜と鮭のグラタン風にアレンジするのも良い。藤さんがアレンジレシピとして「ゴマ醤油酒のサム」を紹介した。まず、サケを一口サイズに切り、アルミホイルの 上に乗せごま油を塗ってて焼く。オーブントースターで約5分焼く。アボカドをカットし、レモン汁をかけておく。ご飯にごま・ごま油・韓国のりを混ぜる。サニーレタスの上にご飯・アボカド・サケ・キムチ・カイワレを乗せたら完成。
住所: 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4
URL: http://www.costco.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月23日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!(家事ヤロウ!!!)
2023年コストコ最新リピート買い商品ベスト15 第15位はヤンニョム豚バラ焼肉。2022年冬発売。韓国グルメで大人気の甘辛ダレ「ヤンニョム」で味付け済み。焼く炊けでお店のような本格的な味になる。
2023年コストコ最新リピート買い商品ベスト15 第14位はジェノベーゼソース。パスタソース以外に肉や魚に塗るなどアレンジ幅が広いと話題。
2023年コストコ[…続きを読む]

2023年12月8日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ウワサのお客さまコストコ食材でデカ盛りクリスマス 肉のお姉さん VS 美人魚屋さん
白石陽菜と森朝奈が「コストコ 川崎倉庫店」を訪れ、「ロティサリーチキン」などをショッピングカートに入れた。コストコでは「クリスマスツリー電飾付き」などが販売されている。また、「米久 王様のローストビーフ」が工場で製造されている様子を紹介した。

2023年9月20日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気スポットでお得にショッピング
コストコの年会費は4,840円で会員証を提示して入場する仕組みとなっている。従来はプラスチック製のカードだったが今年6月からデジタル会員証がスタートし、海外のコストコも利用可能だという。入店してすぐのフェンスエリアにはコストコのイチオシアイテムや目玉商品が並んでおり、早くて数日で切り替わるという。また倉庫店ごとに陳列されている商品が違うため、要チェックである[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.