TVでた蔵トップ>> キーワード

「コメ」 のテレビ露出情報

農水省は8月のコメ取引価格が1万6133円と8月としては過去最高値となったと発表した。坂本農水相は「コメの流通が進めば需給バランスの中で一定の価格水準に落ち着いてくる」との見解を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
都内の洋食店では52年間続けてきたライス大盛り無料が、コメ価格の高騰を理由に去年100円に値上げ。きょう発表されたスーパー販売のコメ平均価格は5キロあたり3542円。銘柄米も4202円に下がった。しかし横浜市のスーパーでは5000円に近い値段で販売されていた。

2025年8月8日放送 17:48 - 18:30 フジテレビ
イット!All news 6
向こう3カ月のコメ価格見通し指数は46となり前月比で11ポイント上回った。上昇は3カ月ぶりとなる。目安の50は下回ったが前の月に比べると先安観は弱まっている。新米が高値で取引されているほか、高温や渇水により生育不良で収穫量が減るのではないかとの不安が影響しているとみられる。

2025年8月8日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
小林さんに話を聞く。テーマは「日本経済の不都合な真実」。きょう話したいのは人口動態が日本経済に与える構造変化について、小林さんは「少子高齢化が続く限り、これからも円安、必需品を中心としたインフレが続いていく、賃金も上がっていくがそれだけでは豊になれそうもない、投資戦略で守っていく必要がありそうだ」などと話し、日本の輸出数量と鉱工業生産が伸びなくなっているなど[…続きを読む]

2025年8月5日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
主食用米の需要量と生産量のグラフを紹介。コメの需要の減少にあわせて生産量も抑えられてきたが、ここ数年を見ると需要量が生産量を上回っている。需要量が増えている要因は、インバウンドの増加で和食ニーズが高まっていることや、一人あたりの消費量が増加していることなどが指摘されている。農林水産省は、こうした需要の伸びを見通せていなかったとしている。そのため、去年からのコ[…続きを読む]

2025年8月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ速報天気
コメ増産に舵を切る。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.