TVでた蔵トップ>> キーワード

「コモドドラゴン」 のテレビ露出情報

コモドドラゴン(正式名称・コモドオオトカゲ)が日本上陸。世界最大のトカゲで野生には3000頭しかいない絶滅危惧種。名古屋市・東山動植物園にやってきた「タロウ」は雄の13歳。体長2.7m、体重は80kg。ゲキ推しポイントは「名古屋市・東山動植物園。日本で唯一の展示」ということ。2008年ごろまでコモドドラゴンはいたが、シンガポールに帰ってしまったという。その子供がタロウ。現地シンガポールで飼育員2人が10日間の研修を受けたという。現地で受けたアドバイスは「エサは骨ごとあげて」というもの。コモドドラゴンは大型哺乳類で自分よりも大きなイノシシ、シカ、水牛を食べるという。自分よりも大きな動物をどう捉えているのか。歯から毒が出るため、一度噛みついて数日かけて弱らせて死んでしまってから食べるのだそう。
コモドドラゴンの驚きの生態2。鋭い嗅覚を持っていて、4キロ先にいる獲物にも気づくという。また、巨体なのに俊足で時速20キロで走ることができる。さらに頭脳も優秀。タロウは記憶力がよく賢い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月18日放送 2:15 - 2:45 日本テレビ
にけつッ!!(にけつッ!!)
番組レギュラー陣の千原ジュニア、ケンドーコバヤシがスタジオのステージに登壇して、オープニングの挨拶をした。今週もこの2人で話し合う。2人が、「ゆりやんレトリィバァが主演を務めている『極悪女王』というドラマ」「ケンドーコバヤシがそのドラマを見てフラッシュバックした中学1年生の時の記憶」「中学生にとっての2歳という年齢の差の大きさ」「今の中学生と昔の中学生の風貌[…続きを読む]

2024年11月9日放送 18:51 - 21:56 TBS
世界ふしぎ発見!世界ふしぎ発見!世紀の発見へ!大発掘SP
ムンクイトマキエイを紹介。オスは勇敢さをメスに示している。
バビルサを紹介。パンギノキが大好物だが、シアン化合物という猛毒が含まれている。沼地で毒を中和しているという。牙が伸び続けると自分に刺さり死んでしまうこともある。

2024年10月18日放送 10:45 - 10:55 NHK総合
ホットスポット最後の楽園(ホットスポット最後の楽園)
インドネシアのコモド島に生息する世界最大のトカゲ、コモドドラゴンを紹介。小川には水牛が生息していて、人が持ち込んだ家畜が野生化したもの。コモドドラゴンは圧倒的な体格差の相手に対して、一噛みすれば事足りるという。口の中に仕込んだ毒で血液が固まるのを阻害し、失血させて死に至らしめる。この他にライバルとなる大型の肉食動物はおらず、コモドドラゴンはこの島において生態[…続きを読む]

2024年10月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
3連休のにぎわいは?生中継コモドドラゴン 混雑は?

2024年9月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
東山動植物園の行列のお目当ては、コモドドラゴンのタロウ。体長は約2.7m、体重は約50kgある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.