TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロコロコミック」 のテレビ露出情報

コロコロコミックの歴史を年表などで振り返る。1986年~1990年は川島・山内のど真ん中期。大ヒットギャグ漫画「おぼっちゃまくん」が連載開始し、「茶魔語」が小学生の間でブームに。創刊100号記念の「コロコロ少年団パスポート」が付録に。副編集長の石井さんが「コロコロ少年団パスポート」を持ってきてくれた。マンガ「ビックリマン」が連載開始、全国の小学生の間で空前のブームに。1987年7月号で初めて発行部数100万部を突破した。ということで当時、全国の小学生の間で一大ブームだった「ビックリマンシール」をスタジオに用意した。「ダッシュ!四駆郎」が火付け役となりミニ四駆が全国でブームになった。「炎の闘球児 ドッジ弾平」が火付け役となりドッジボールが全国でブームとなった。さらに続編となる「炎の闘球女 ドッジ弾子」が連載中。コロコロコミックが小学生に巻き起こしたブームはデュエルマスターズ・ベイブレード・イナズマイレブン・妖怪ウォッチ。懐かしのミニ四駆を川島・山内が体験した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月18日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
ニッポンで何を買った?外国人観光客に話を聞く。京都で購入したのは、お茶のセット。陶器で出来た鶴も購入。折り鶴に感銘を受けたという。米国から来た人は漫画や古いゲームソフトなど。日本語を勉強するために購入したのがコロコロコミック。カナダからの観光客は腕時計を購入。ビックカメラ有楽町にはインバウンド向けの売り場も。お菓子、日用品も販売している。オーストラリアからの[…続きを読む]

2024年9月27日放送 2:05 - 2:35 日本テレビ
川島・山内のマンガ沼川島・山内が少年時代に激ハマりしたコロコロコミックの伝説を知ろう!
のむらしんぼ先生は北海道出身。1979年、23歳でコロコロコミック連載デビュー。80年に発表した「とどろけ!一番」が人気作品に。29歳で連載スタートした「つるピカハゲ丸」がアニメ化されるなど大ヒット。これまでコロコロに20作品以上を掲載。2014年からはコロコロの創刊~黎明期など描いた「コロコロ創刊伝説」を連載中。多くの作家が実名で登場。

2024年9月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
米・ニューヨークでポケットモンスターのカードが約5160万円で落札された。全世界で39枚しかないといい、同じカードで保存状態が最良のものは約7億5000万円で落札されたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.