2024年9月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
遠藤玲子 木村拓也 宮司愛海 立石修 パトリック・ハーラン 青井実 宮本真綾 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

お宝「ポケカ」5000万円超落札

米・ニューヨークでポケットモンスターのカードが約5160万円で落札された。全世界で39枚しかないといい、同じカードで保存状態が最良のものは約7億5000万円で落札されたという。

キーワード
コロコロコミックスター・ウォーズニューヨーク(アメリカ)バービー人形ビックリマンチョコピカチュウポケットモンスターポケモンカードリカちゃん大谷翔平
取材center24
会社員 平均給与460万円

国税庁の調査によると、民間企業の会社員やパート従業員の去年1年間の平均給与は459万5000円で、3年連続の増加だが伸び率は0.4%と前年より鈍化した。男性は568万5000円で前年より5万2000円増え、女性は315万8000円で前年より2万1000円増加した。一方、去年1年間のボーナスの平均は71万4000円と3年ぶりの減少となった。

キーワード
国税庁
初のデジタル給与支払い

国内初のデジタル給与が今日支払われた。ソフトバンクグループ10社は今日、希望した従業員を対象に初めてデジタルマネーで今月の給与を支払った。デジタル給与は、毎月20万円を上限にスマホ決済アプリ「PayPay」のアカウントに直接チャージができるもの。事前に企業と従業員の間で労使協定が結ばれていれば、年内にも全てのPayPayユーザーが利用できる予定とのこと。「ニチガス」や「サカイ引越センター」などの企業が導入を検討しているという。

キーワード
PayPayサカイ引越センターソフトバンクグループ日本瓦斯
共通テスト 出願始まる

来月1月18日と19日の大学入学共通テストの出願受け付けが今日から始まり、東京・目黒区にある大学入試センターに志願票が運び込まれ、記載内容の点検などが行われた。出願期間は来月7日までとなっている。今回の共通テストは大学・短大など合わせて842校が利用する見込みで、追試験は1月25日と26日に東日本と西日本の2会場で実施される予定。再来年1月に実施される共通テストから出願手続きが原則オンライン化されるため、郵送での出願は今回が最後になる。

キーワード
大学入学共通テスト大学入試センター目黒区(東京)
ソラよみ
気象情報

気象情報を伝えた。途中新橋の映像が流れた。

キーワード
お台場(東京)新橋(東京)
あま~いケーキで食卓に秋を!

サツマイモとリンゴのパウンドケーキの作り方を紹介。角切りにしたサツマイモとリンゴを砂糖を加えて煮詰める。生地を作ったら具材を混ぜて180℃に予熱したオーブンで25分焼けば完成。

キーワード
サツマイモサツマイモとリンゴのパウンドケーキリンゴ
気象情報

気象情報を伝えた。

取材center24
河合優実意外な一面

注目の若手女優・河合優実が即席スープの新CM発表会に登場。プライベートで料理を作る時間を大切にしていると明かした。河合優実は「料理は中々できないので、野菜を切っている瞬間がストレス解消になっている。」などと話した。

キーワード
オニオンコンソメ 「ごちそうの方程式」篇クノールカップスープ河合優実
このあとは…

大谷ビックリ?の幕切れ。

キーワード
大谷翔平
新大関 大の里が「唯一無二」

茨城・二所ノ関部屋で行われた新大関・大の里の大関伝達式。口上は「大関の地位を汚さぬよう唯一無二の力士を目指し相撲道に精進いたします」。初土俵から所要9場所、最速での大関昇進。

キーワード
二所ノ関部屋大の里茨城県
大谷3連戦 初の地区優勝は

ドジャースVSパドレス3連戦。ドジャース2勝なら地区優勝決定、3敗なら2位に転落。今季95本目の長打で、94年ぶりの球団新記録をマークした。試合はパドレス4-2ドジャースとなった。

キーワード
サンディエゴ・パドレスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
首位防衛戦で大谷が2塁打/「60-60」へ最後は打者天国?

大谷の成績について木村拓也が解説。きょうの大谷翔平は3打数1安打。400塁打まであと7塁打、100長打まであと5長打。「60−60」に米国地元紙も期待。ロサンゼルス・タイムズは、60盗塁は十分あり得ると伝えている。ロッキーズの球場「クアーズフィールド」ではHRが多く、何が起きても不思議ではない。日本時間6月19日、大谷の超特大の第20号HRは飛距離約145mと今季最長。2日後にも第21号先頭打者HR。今季、クアーズフィールドでの成績は18打数8安打7打点2HR。クアーズフィールドは標高1600mで空気抵抗が少なく打球がよく飛ぶという。

キーワード
クアーズ・フィールドコロラド・ロッキーズサンディエゴ・パドレスロサンゼルス・タイムズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
石破・高市・小泉3氏が激戦

自民党の総裁選挙は、石破氏、高市氏、小泉氏の3人が激しく争っている。27日の投開票を前に、FNNが最終盤の情勢を分析したところ、国会議員票では、小泉氏が60人前後、石破氏と高市氏が40人前後まで積み上げ、ほかの候補をリードしている。一方、党員票では、東京や島根などを中心に全国的に支持を広げた石破氏がトップに立っている。議員票と党員票を合わせると、石破・高市・小泉3氏の激しい争いで、このうち2人が決選投票に進む公算が大きくなっている。こうした中、小泉氏は麻生副総裁と会談し、小泉陣営によると、決選投票を見据え、支援を要請した。

キーワード
フジニュースネットワーク小泉進次郎島根県東京都石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙高市早苗麻生太郎
決選投票ならどっちが有利?

明後日の自民党総裁選を前に議員票は小泉氏が60前後でトップで、次いで石破氏・高市氏が40人前後で後を追っている。また党員票も含めていくと小泉氏・石破氏・高市氏の3人がトップを争う状態となっていて、決選投票になることがほぼ確実ではないかという見方が広がっている。1回目の投票に関しては議員票と党員票のウエイトが50−50だが、決選投票になると国会議員票の比重が約9割になる。決選投票に乗る2人以外の人に入れた人の票を動かせるキーパーソンというのは、岸田氏、菅氏、麻生氏、茂木氏、そして世耕氏など大物議員になるとみられている。茂木氏も候補者の1人ですが、決選投票に進まなかった場合、「茂木派」を持っているため、まとまって数十票単位で動かせるという。決選投票には3つのケースがある。石破氏と高市氏が決選投票に進んだ場合について。参議院の安倍派は高市氏の方に来ていて、残る小泉氏を支持した議員たちがどう動くかがカギを握るとみられる。政治ジャーナリスト・田崎史郎によると、この戦いになった場合「有利なのは高市氏」、カギを握るのは麻生氏だという。石破氏VS小泉氏になった場合について。政治ジャーナリスト・田崎史郎によると、この場合キーパーソンが茂木氏ではないかとみている。高市氏と小泉氏の争いになった場合についても拮抗するとみられている。27日が投開票だが水面下でギリギリまで続きそうだ。

キーワード
上川陽子世耕弘成加藤勝信小林鷹之小泉進次郎岸田文雄木原誠二林芳正森喜朗河野太郎田崎史郎石破茂自由民主党総裁選挙茂木敏充菅義偉高市早苗麻生太郎
野田代表が早期解散けん制

立憲民主党の野田代表は、能登半島の豪雨被害を受け、次の臨時国会で「補正予算を成立させることが政治の責任だ」と強調した。立憲民主党・野田代表のコメント「補正予算を組んで成立をさせるという、政治としての最低限の責任をまず果たすべきだと思います」。街頭演説後の記者団の取材に野田代表は、来月1日召集の臨時国会について、「裏金問題の解明」とともに豪雨対応の補正予算の必要性を強調し、衆議院の早期解散をけん制した。一方、昨日決めた執行部人事を巡る党内の不満については「骨格だけは私の考えを強く示さざるを得なかった」として、党の分裂は「ないようにしたい」と述べた。

キーワード
令和6年 奥能登豪雨板橋区(東京)立憲民主党能登半島野田佳彦
維新で”党改革”要求噴出

日本維新の会の会合で、執行部に党改革を求める声が相次いだ。午前に開かれた役員会では、「政策活動費」について党内に監査チームを作り、過去の支出を調べるよう要求があった。日本維新の会・浅田均参院会長のコメント「幹事長におかれましては、そういうチームを作るということを決断していただきたい」。また、猪瀬参院幹事長は役員の任期などを巡り改革を求め、午後の両院議員総会では、党勢の不振について、若手議員から執行部の責任を問う声も上がった。総会後の会見で藤田幹事長は「政策活動費」について、すでに会計監査の仕組みがあるとしたうえで、「練度を上げる前向きな意見として聞いた」と述べた。

キーワード
日本維新の会浅田均猪瀬直樹藤田文武
スーパー&百貨店売り上げ増

米の価格上昇や記録的な猛暑などの影響で、売上高が増加した。日本チェーンストア協会が発表した8月の全国のスーパーの売上高は、前の年の同じ月と比べて3.8パーセント増え、1兆869億円だった。このうち、食料品は節約志向の高まりから買い控えの傾向が続く中で、野菜や米の価格が上昇したほか、災害対策で備蓄する動きもあり、5.7%増加した。一方、日本百貨店協会が発表した8月の全国の百貨店売上高は前の年の同じ月と比べ、3.9%増えて4034億円となり、30カ月連続のプラス。台風や大雨による臨時休業などのマイナス要因はあったものの、記録的猛暑を背景にした夏物アイテムの好調やインバウンド消費が全体を押し上げた。

キーワード
日本チェーンストア協会日本百貨店協会
メキシコ輸入車に100%関税

米国のトランプ前大統領は24日、激戦州の1つ南部ジョージア州で演説し、自分が勝利した場合は「メキシコとの国境を越えてくる全ての自動車に100%の関税を課す」と表明しました。また、自動車メーカーには米国国内に工場を建設し、米国国民を雇用するよう求めた。中国メーカーが生産拠点をメキシコに移す動きが加速していて、牽制する狙いがあるとみられる。メキシコには日本の自動車メーカーも生産拠点を構えていることから影響を与える可能性がある。

キーワード
ジョージア州(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプメキシコ
(ニュース)
急激な気温低下で紅葉進む

今日、気象衛星「ひまわり」がとらえたのが日本の南で渦を巻く「台風16号」。正午に熱帯低気圧から台風に発達した。この週末、関東にも雨を降らせる可能性がある。今朝の関東で1桁台の最低気温8.1℃を観測したのが群馬県の草津温泉。秋の紅葉の状況について、山びこ温泉まんじゅう・西牧由典代表は「(草津の場合)紅葉のピークは10月。お客さんがこの5倍以上になる」などと話した。今年はこのところの急激な気温の低下で紅葉が早まる可能性もあるという。今日は東京都心も3日続けて最低気温が20度を下回り、この時期らしい涼しさとなった。街の人が選ぶドリンクは冷たいものから温かいものへとシフト。しかし明日から東京都心は最高気温が30度に迫る暑さとなり残暑が戻る見込み。

キーワード
ひまわり台風16号山びこ温泉まんじゅう新橋(東京)群馬県草津温泉
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.