TVでた蔵トップ>> キーワード

「コンコルド広場」 のテレビ露出情報

世界的な観光名所を会場にして行われるパリオリンピック。会場の95%が既存、または仮設の施設を利用するため、持続可能な大会として注目されている。コンコルド広場で繰り広げられるのは、ブレイキンや自転車BMXなど、アーバンスポーツ。セーヌ川ではオープンウォータースイミングとトライアスロンの水泳が行われ、世界遺産でもあるベルサイユ宮殿では馬術の競技が開催される。パリのトロカデロ広場では手前が自転車競技が行われ、橋辺りでは開会式が、さらにエッフェル塔の下ではビーチバレーが開催される。市の中心部に会場が集中するが、付きまとうのはテロへの懸念。先月、ロシア・モスクワで起きたコンサート会場のテロを受けて、フランスでは警戒レベルを最高水準に引き上げた。テロの脅威が迫る中、政府は聖火ランナーやボランティアなど大会関係者に身体検査を行い、これまでに危険、または不適格と見なされたおよそ2000人を除外した。また、開会式が行われるセーヌ川沿いには新たに入場制限区域が設けられ、観客のほか住民や就労者、通行人までもが事前登録や身分証の提示を求められる。AIシステムを使って制限区域などを監視する会社「WINTICS」を紹介。市内各所や地下鉄の駅などに設置された監視カメラから集めた情報を瞬時に解析し、制限区域への侵入や、不審な行動などを見つけると警告を発する。マクロン大統領は最近になってテロの危険性が高まった場合、開会式会場を変更するプランを準備していることを明らかにした。期間中は3万人の警察官や憲兵がパリ市内に配置されるほか、軍も全土に兵士を配備するとしていて、フランスは厳重なテロ対策で平和の祭典に臨むことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびキクエがキクヨ!
フランス・パリではオリンピックを前にコンコルド広場に客席ができたり、一方通行が増加するなど様々な変化が街にあるという。

2024年6月5日放送 13:50 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
夏のオリンピック・パラリンピックの競技場となるパリ中心部の観光名所では、観客席などの設営作業が急ピッチで進められている。夏に開催されるパリオリンピック、パラリンピックでは、環境への配慮のため、95%が既存または仮設の会場となり、パリ中心部の観光名所も競技場となる。マリーアントワネットやルイ16世が処刑され、フランス革命を象徴する場所とされているコンコルド広場[…続きを読む]

2024年6月5日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新のニュース)
開幕まであと2カ月を切ったパリ五輪パラリンピックに向けて、競技会場の一部が公開された。来月26日に開幕するパリ五輪パラリンピックでは、ほとんどの競技が観光地や既存のスポーツ施設などを利用して行われる予定で、試合会場などの設置や整備が大詰めを迎えている。新種目のブレイキンなど「アーバンスポーツ(=都市でできるスポーツ)」が開催されるコンコルド広場でも、競技場含[…続きを読む]

2024年6月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル松岡修造全力応援NEWS
今日のテーマは『パリオリンピックを世界が変わる”きっかけ”に!』。松岡修造は「どういうオリンピックになるのかを事前に知る事が大切だ。街の人達は冷静だった。今回のコンセプトは『街中にスポーツを』だ。」等とコメントした。

2024年6月3日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
忍耐力とパリ首都圏の住民の気性とは両立するのか。パリの交通事情が様変わりする。すでに、パリオリンピックのための規制で至る所で橋が閉鎖されたりしている。さらに、市内では5800か所で工事が進行中。パリ市内の主な広場のうちの一つは、オリンピックのために完全に閉鎖している。自転車で実際にパリ市内を通行したところ、コンコルド広場に行けないことがわかった。バカンス中の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.