TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゴールデングローブ賞」 のテレビ露出情報

ゴールデングローブ賞で作品賞を含む4冠を受賞した「SHOGUN将軍」。「日本人キャストによる歴史的勝利だ」(シンガポールのメディアより)、「エンターテイメント業界に重要な一歩を踏み出した」(オーストラリアのメディアより)など各国のメディアも伝えている。なぜ時代劇が米国で?早稲田大学特命教授 ロバート・キャンベルは「これはリアル、日本の地上波でも映画館でも時代劇として通じる」と話した。全米をとりこにしたリアルな作品づくり、時代考証を行ったのがベルギー出身の歴史家・フレデリック・クレインスさん。フレデリック・クレインスさんは日本の古い文化を愛し1988年に来日。戦国時代を中心に40年にわたり日本の歴史を研究しており、現在は京都にある国際日本文化研究センターの副所長として勤務している。4年前の脚本について、「書き直してくださいとか結構強く書いたのでクビになるのではと思った。ところがもっと言ってくれと言われた」と語った。物語の大部分を指摘し、気がつくと2179ページの指南書が出来ていたという。クレインスさんこだわりのシーンを紹介。特にこだわったのが大名が並ぶ大広間で武士が脇差を抜いて抗議するシーン。元の脚本では大名が切腹を命じるが、指南後は武士が切腹を申し出ることに変更。クレインスさんは「切腹は当時の武士にとって名誉を回復するひとつの手段であって嫌々でやる罰ではない」と解説した。アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルは、「SHOGUN」が混乱した世界に教えてくれることと題し、アメリカの指導者が日本の戦国時代を学ぶかもしれないと指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月19日放送 1:59 - 2:59 日本テレビ
粗品と絶品クラシック♪粗品と絶品クラシック♪
次に坂本龍一作曲の映画「ラストエンペラー」のテーマ曲を紹介。坂本龍一はこの曲で数々の賞を受賞した。読売日本交響楽団が「ラストエンペラー」のテーマ曲を披露した。

2025年6月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
俳優おn上白石萌音さんが憧れの韓国俳優・キム・ゴウンさんを取材しインタビューに挑戦した。2016年に放送されたドラマ「トッケビ」で天真爛漫なヒロインを演じ大ブレイクしたキム・ゴウンさん。去年韓国のゴールデングローブ賞と称される「第60回百想芸術大賞」で主演女優賞を受賞した実力派俳優。そんなキム・ゴウンさん主演の最新作・映画「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」が現[…続きを読む]

2025年5月23日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース映画でみつめる世界のいま
今回はデミ・ムーアさん主演の映画「サブスタンス」から世界の今を見つめていく。

2025年5月9日放送 23:00 - 23:30 フジテレビ
全力!脱力タイムズ(オープニング)
有田らが挨拶し、ゲストのSUMIREらを紹介した。去年話題となった真田広之プロデュース・主演の「SHOGUN」はエミー賞史上最多18部門・ゴールデングローブ賞4部門と快挙を達成し、特殊メイクや視覚効果で評価を得ている。そこで今夜は特殊メイクアップアーティストのイマアド・アルバヒリという設定の人物を招き、独自開発したとする合成樹脂×CGによる特殊メイクを披露す[…続きを読む]

2025年5月6日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。総利益100億の男 テスタ!禁断の株メソッドSP
輸出産業にも関わらず、関税の影響を受けずに株価が上がり続けている業界とは「東宝」。昨年10月東宝は、アメリカ配給会社を買収している。映画やアニメは知的財産権のため原則として関税はかけられないとのこと。日本のエンタメ産業の輸出額は5兆8000億円。中でも、アメリカで社会現象を起こし、株価にも影響を与えたのが日本舞台のドラマ「SHOGUN 将軍」。また、SHOG[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.