TVでた蔵トップ>> キーワード

「サハリン州(ロシア)」 のテレビ露出情報

ロシア・サハリン州のリマレンコ知事によると、4日、極東を担当するトルトネフ副首相が、北方領土の択捉島を訪問したという。トルトネフ副首相は、建設中のホテルや水産加工場などを視察し、州政府が提出した社会経済開発プログラムを承認したという。リマレンコ知事は、2年以内に色丹島に滑走路を作ることになったとも明らかにしている。政権幹部の北方領土訪問が明らかになるのは、ウクライナ侵攻開始後初となり、日本をけん制する狙いがあるとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
ロシア極東のウラジオストクの空港に6日北方領土択捉島から初めてとなる定期直行便が到着した。関係者によると搭乗客は約45人でチケットは完売だった。北方領土へはこれまで極東サハリン州から航空便やフェリーが運航していたが所要時間の長さなどから不便さが指摘されていた。プーチン政権は直行便で往来を活発化させ北方領土の実効支配をさらに強化する狙いとみられる。

2023年10月17日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ウクライナへの軍事侵攻後、国際便の激減で観光客が減るなか、ロシアは中国からの団体観光客をビザ免除で受け入れる制度を再開。また、北方領土にまで中国人観光客を呼び込もうとし、海外からの投資の呼び込みにも積極的。ウクライナ侵攻をめぐって制裁を科す欧米、日本と対立するなか、ロシアは中国と一層の連携強化を図ろうとしている。中国の税関当局によると、ロシアとの貿易総額は2[…続きを読む]

2023年9月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
北方領土を管轄するロシア・サハリン州で行われた、第二次世界大戦集結の式典では、メドベージェフ前大統領らが出席し、日本の防衛費増額とウクライナ支援を批判した。ロシアでは、これまで9月2日または3日を「第二次世界大戦終結の日」として祝ってきたが、非友好国への対抗措置として、6月に「軍国主義日本に対する勝利と第二次世界大戦終結」の日」に変更した。この日は北方領土の[…続きを読む]

2023年7月5日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース・スポーツ・カルチャー)
ロシアの副首相が北方領土を訪問した。副首相はホテルや水産加工場などを視察した。またサハリン州のリマレンコ知事は色丹島に2年以内に滑走路を造ることになったと明らかにした。

2023年7月5日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
サハリン州政府は、ロシア政府で極東の大統領全権代表を務めるトルトネフ副首相が、4日に北方領土の択捉島を訪問したと発表した。副首相は水産加工施設などを視察したほか、サハリン州や島の代表らと会議を開いて、プーチン政権が北方領土に企業の進出を促そうと進めている、固定資産税などを免除する優遇措置の導入状況について協議したという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.