TVでた蔵トップ>> キーワード

「サル」 のテレビ露出情報

広島局から。国道沿いで”笑い””泣き” サルの看板 どんな意味?看板があるのは国道沿い。この日は泣いた顔をしたサル。泣き顔の理由は?看板のあるビルのオーナーの松本さんによると「前日の広島県の交通死亡事故」を表しているという。松本さんが手作りした看板の表情は3種類。前日に交通死亡事故がなければ笑った顔、亡くなった人がいた場合は泣いた顔、未成年・70歳以上が死亡した場合は怒った顔になる。亡くなった人がいたかどうかは毎朝県警察本部へ問い合わせている。看板の取り替え作業は松本さん1人で行っている。看板を設置したのは20年前、松本さんが小学校のPTAに参加し子どもが巻き込まれる事故の多さに胸を痛めたことがきかっけ。自社ビルの看板で交通安全を呼びかけることを思いついた。松本さんはサルにした理由はその年が申年だったからなどと話した。松本さんはカレンダーにも記録を残してきた。始めたのは2004年。県内の交通事故による死者はピーク時からは減っているものの無くなることはない。松本さんは1件でも減ることを願って今後も看板で交通安全を呼びかけていくつもりだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
静岡県の依頼人富士山グッズコレクター高橋光之介さんは富士山にまつわるものならなんでも集めているという。十数年前に京都のオークションで入手、「狩野山雪の六曲一双屏風」を紹介、伊勢物語の一場面で在原業平が富士山に出会った場面だという。狩野派は長きにわたり時の権力者に仕えた日本美術史上最大の絵師集団、室町時代に京都で誕生、4代狩野永徳が信長・秀吉の覚えめでたく一気[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
左手がなく二足歩行するサルの目撃情報が埼玉で相次いでいる。今年2月から目撃情報が相次いでいて今月はすでに埼玉県内の約40地点で情報が寄せられているとのこと。

2025年4月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
NEXT「目撃相次ぐ”二足歩行”サル」

2025年4月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(このあと)
人間と「左手のないサル」か 埼玉で二足歩行する姿

2025年4月17日放送 7:30 - 8:00 テレビ東京
シナぷしゅ(シナぷしゅ)
サルを観察する映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.