TVでた蔵トップ>> キーワード

「サロマ湖」 のテレビ露出情報

サロマ湖ではことし7月、資源量の減少で休漁していたホッカイシマエビ漁が7年ぶりに再開された。2017年には12トンと、わずか6年で10分の1に激減。ことしは休漁前よりは増えたものの、17トンにとどまる。湧別漁協・えび部会・関三哉部会長は「昔はアマモの生えているところにエビがいるというのが常識だった」とコメント。持続可能な漁への新ルールの1つ目は、漁獲量の上限を休漁前40トンから、半分の20トンにすること。2つ目は、漁船の数を休漁前の110隻から大幅に減らし、25隻にすること。東京農業大学・千葉晋教授は「新ルールは環境が改善するまでの間、エビを根絶やしすることなく漁業していけるものになっている」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
北海道のサロマ湖でシカが泳いでいる映像が捉えられた。エゾシカ数等の頭が水面から出ている。群れで泳ぐエゾシカ。突然、シカが湖に飛び込み、泳いで去っていった。泳ぐシカは過去にも目撃があった。上ノ国町や風蓮湖で見られた。酪農学園大学の准教授は、シカは移動中や敵に追われているときに泳ぐことはできるという。好んで泳ぐわけではないので、目にする機会は多くないとのこと。[…続きを読む]

2025年4月27日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
インスタントラーメンの専門店を紹介。300種類以上のラインナップがある。オホーツクの塩ラーメン、帆立らーめん、鳥中華を紹介。インスタントラーメンには隠し味に昆布茶を小さじ1杯入れると良いという。

2025年3月24日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?1周完全制覇した~いSP
北海道で寒中水泳をするという2人に密着するために、急いで女満別空港行きのチケットを購入。今回寒中水泳をするのはフランス出身のスティーブさん。アイルランド出身のジュールさんはサポートだという。スティーブさんはパートナーのフレッドさんが同行してくれている。

2025年1月21日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人)
オホーツク海こだわりグルメ旅3日間のツアーを紹介。サロマ湖産の牡蠣などを蒸し牡蠣でいただけるほか、たこしゃぶやキンキの釜飯など。

2025年1月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
「北海道の思い出」のテーマで視聴者から寄せられたメッセージを紹介。「2018年、サロマ湖ウルトラマラソン初めて出走しました。制限時間13時間のところ、12時間48分でゴールしました。ゴール手前で応援してくれていた妻と娘の笑顔が忘れられません」等の投稿が寄せられた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.