TVでた蔵トップ>> キーワード

「サンタモニカ(アメリカ)」 のテレビ露出情報

鳥海さんに「GW期間中に3泊5日で大谷選手の試合を観戦したい。ロサンゼルス旅行に行きたい」とお願いした。試合観戦2試合、ホテルが安すぎずアクセスが良いところがいい、現地の名物フードや観光名所もおさえたい、しかし旅行費用はできるだけ安くで計算してもらうと鳥海さんプランは28万1915円となった。まず初日に羽田空港を出発して正午すぎにロサンゼルスに着く。市内に移動しホテルにチェックインしたあと名物のハンバーガーをIn-N-Outでいただく。そして2日目に午前にダウンタウンを散策して夕方野球観戦を行う。ダウンタウンの散策はグランドセントラルマーケットがおすすめとのこと。3日目は午前にサンタモニカ、ビバリーヒルズに行って夕方野球観戦、翌日帰国とした。
28万1915円の内訳は往復チケットはユナイテッド航空エコノミーで14万4210円とした。物価などはものすごく高いが航空券とホテルは落ちているとのこと。節約ポイントとして公共交通機関を上手に活用すれば費用はかなり抑えられるという。食費は4日間で合計160ドルとしてスーパーで惣菜やお弁当を買うことで節約になるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月13日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!アメリカで日本食を探す旅
続いて世界的な人気観光地サンタモニカエリアで日本食を探す。サンドは標識を見つけて記念撮影をする。記念撮影したのはシカゴとサンタモニカを繋ぐ全長約4000kmの大陸横断道路のルート66の西側最終地点。道を歩いていると「JAPANDOG」と書かれた店を発見。店の人は日本の方だったがホットドッグは日本食にカウントせず。ちなみにJAPANDOGは日本人夫婦が経営する[…続きを読む]

2025年1月11日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーNNNニュースサタデー
米国のロサンゼルス周辺の複数の場所で発生した大規模な山火事について。死者は少なくとも10人となったほか、1万棟近くの建物が焼失するなど被害が拡大している。また、ロサンゼルス北東部でも被害が拡大。現地当局は10日、これまでに少なくとも1万棟以上の建物が焼失するなどしたと明らかにした。各地で停電が続いているほか、水道水も汚染の可能性。当局は口にしないよう呼びかけ[…続きを読む]

2025年1月9日放送 23:55 - 0:40 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
米国・ロサンゼルスで発生している山火事は、強い風の影響でさらに燃え広がりこれまでに110平方キロメートル以上が焼け5人が死亡十数万人に避難命令が出されている。また建物の被害は少なくとも2000棟に達する中、鎮火に至ったエリアはほとんどなく現地当局はさらに住民に避難するよう呼び掛けている。現地はサンタモニカなど繁華街の近くで被害の拡大が懸念されている。

2024年12月28日放送 22:00 - 23:15 NHK総合
NHKスペシャル量子もつれ アインシュタイン最後の謎
ジョン・クラウザーの自宅を取材。ジョン・クラウザーは、様々な実験器具を自作している。ジョン・クラウザーはベルの不等式についてカリフォルニア大学バークレー校で実験を行ない、量子もつれが存在する可能性がでた。ジョン・スチュワート・ベルが主催し、シチリア島で量子もつれをテーマとした学会が行われ、ジョンやアラン・アスペらが招かれた。アラン・アスペは量子もつれに関する[…続きを読む]

2024年11月21日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(オープニング)
今回はルート66を特集。ルート66はシカゴからサンタモニカを結ぶ道路だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.