TVでた蔵トップ>> キーワード

「ザ・ビートルズ」 のテレビ露出情報

栗原が挨拶し、テーマは「最近うれしかったこと」と伝えた。神奈川県からの女性のお便りを紹介。最近嬉しかったことは年末年始を静かに過ごせたことだという。次に埼玉県の男性からのお便りではうれしかったことは無く、値上げで苦しいとの意見を紹介。次に香川県の男性から、自立支援の更新のために役所にいき更新手続きが出来たという。通院以外は外出せず、その外出をこなせたときは達成感を感じると紹介した。次に神奈川県の女性からのお便りは嬉しかったことが思い出せない。辛いこと、しんどいことに思考回路が働いていると答えた。次に兵庫県男性から、年賀状は1通しか来てないのに抽選があたったという。次に東京都の男性から、以前小学生が今何時かと時間を聞いてきたという。時間を教えたが小学生に時間を聞かれた事が嬉しかったという。そして歌のリクエストはザ・ビートルズのNowhere Man。
次のリスナーのお便りを紹介。最近うれしかったことについて正月に親戚におせちなどをもらい嬉しかったという。次に広島県からのリスナーのお便りを紹介。ここ最近自分の感情のなかで喜怒哀楽がどんな感じだったかを振り返ったが毎日、行動記録をつけているが、良かったこと、嬉しかったことを書く事が減ってきたと感じたと紹介。今年は良かったことや嬉しかったことを他人のことでも良いので見つけられる一年にしたいと紹介した。次に富山県のリスナーからのお便りを紹介。うれしかった思い出や記憶が殆ど覚えていない。何気ない時に嫌な思い出や記憶が出てくるがそれだけでも消したいと伝えた。次に神奈川県の男性からは嬉しかったことは水道の具合を見に来てくれた長年の友人にコーヒーとケーキを出したら喜んでくれたと紹介。強迫性障害があり、あれこれやれと指示する心と戦っていると紹介した。
次静岡県の男性からのお便りを紹介。最近うれしかったことに近所に住む人に新年の挨拶をされたこと。自分の存在を感じた瞬間で嬉しかったと紹介した。リクエスト曲は20代の男性から、散々だった高校時代の友人に思い切って連絡をしたというがその中で過去の精算をしたかったということが分かったという。よくしてもらった相手にお礼を伝えられた事に一歩進めたような感じがして嬉しかったと紹介した。そしてリクエストは杏沙子のファーストフライト。
先ほどの視聴者からのお便りに反応があったと紹介し共感の意見を紹介した。次に静岡県の女性からのお便りを紹介。嬉しかったことにずっと行きたいと思っていた映画にいけること。予定は明日と紹介。さらに同一人物かはわからないが、映画に行ったという報告のお便りを紹介。次に埼玉県の男性からのお便りを紹介。恨み続けた相手を許せたことと紹介した。次にメッセージテーマにあわせて嬉しいという言葉を使って投稿してみたが自分の気持ちとのズレを感じた。嬉しいという気持ちが感じにくいと伝えた。
福岡県50代女性から最近うれしかったことは父が笑うようになったという。リクエスト曲は吉田拓郎の今日までそして明日から。次に大阪府の女性から阪神・淡路大震災から30年が経過し、震災があった年に生まれたという。そのために希望の子とされてきたが大学では震災のことで色々と言われたりしてきたという。そういう人たちが出ないようにと思いながら生きてきたなどと紹介した。次に50代女性のお便りを紹介。地元や職場でも友人がおらず、裏切られることが多いという。そのため家に閉じこもって生活をしていると紹介した。
次に50代女性のお便りを紹介。7年前に仕事関係で疲れてしまい外で働くことができない。趣味で自分を取り戻そうとしていると紹介した。次に埼玉県50代の女性から、最近うれしかったこてゃ年末年始に高齢の母に会えたこと。一週間ほど一緒に過ごせたと紹介。母に甘えさせてもらったという。リクエストはあいみょんの愛の花。そして20時になり、皆で乾杯を行った。
次に先程のお便りで反応があった意見を紹介した。そして最後に今回お便りを紹介できなかったリスナーの名前を読み上げた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 2:04 - 3:04 日本テレビ
バズリズム 02有名アーティストを多数輩出 音楽塾ヴォイス
音楽塾ヴォイスの西尾塾長にインタビュー。最後の教え子は実の娘であるテテラポ。中学2年生、音楽を始めたきっかけは西尾塾長の存在。ビートルズを口ずさんでいるのを聞き、可能性を感じたそう。歌声の魅力は「赤ちゃんの響き」。目指すはVaundy。音楽の知識や気になったことなどをメモに書き留めている。

2025年8月28日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
The Covers(オープニング)
今回は、矢沢永吉ナイト。1975年のソロデビューから50年、圧巻のパフォーマンスと数々の名曲。半世紀を超えて走り続けるロックスター、矢沢の魅力に迫る。1977年ソロのロックアーティストとして初めて日本武道館で公演、これまでに歴代最多の157回を記録。以降、国立競技場を始め数々の前人未到のLIVEを行い、この秋には東京ドーム公演も予定。新たな伝説を刻み続けてい[…続きを読む]

2025年8月26日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!あさこ・大久保の気まま旅in軽井沢
てやんでぃ屋の人力車に乗ることに。銀座通りの裏路地へと進んでいくと涼しい風を感じられるようになった。路地は空気の流れがあり森に囲まれていることでより涼しくなるのだという。上皇ご夫妻が1957年に出会われた軽井沢会テニスコートもあるが、ここは会員制となっていてドレスコードも残る伝統のコートなのだという。旧軽井沢別荘地区は全てが別荘となっていて、街中よりも約1~[…続きを読む]

2025年8月24日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
矢沢永吉は18歳の時に、無一文で広島から上京した。矢沢永吉は32歳の時に、全米進出を決意した。矢沢永吉が、布袋寅泰の世界進出に助言したエピソードを語った。

2025年8月24日放送 12:54 - 15:05 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
読売ジャイアンツは巨人大鵬卵焼きとして昭和の子どもから人気を博していた。ミスタープロ野球・長嶋茂雄、世界のホームラン王・王貞治を擁し球史に残る9年連続で日本一に輝いた。高度経済成長真っ只中の1965年・昭和40年のことで、リリーフ投手・宮田征典は名前が呼ばれるのが8時半ごろだったことから8時半の男との異名も付いた。昭和41年は前年にドラフト会議が導入されると[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.