TVでた蔵トップ>> キーワード

「ザ・ベストテン」 のテレビ露出情報

ゲストはナンバラ☆バンバン(南原清隆)とダンス☆マンのコラボユニット「ダンス☆バンバン」。ナンバラはバンバン星出身の宇宙人。ダンス☆マンはミラーボール星出身、地球での音楽活動は27年目。結成のきっかけは、25周年記念ライブでコラボ楽曲を作ったこと。持ち曲1曲でライブした際、空いた時間で「スペース小芝居」を披露した。ダンス☆マンは声帯模写が特技。「チョコベビーの蓋の音」「紙を破く音」など披露した。
ゲストはナンバラ☆バンバン(南原清隆)とダンス☆マンのコラボユニット「ダンス☆バンバン」。ナンバラがバカリズムの番組に出演するのは初。30年来の付き合いで、同じ日本映画学校の卒業生。事務所も同じナンバラは学生時代から音楽好き。特にサザンオールスターズ、佐野元春などのファン。初めて買ったCDはさだまさし「案山子」。歌本を見ながらギターも練習していた。ダンス☆マンはもともと5人組バンド。ナンバラはかつてミュージカルに憧れていて、そのころは俳優志望でジャズダンススタジオにも通っていた。
2023年、「ブラックビスケッツ」として紅白に出場したナンバラ。出演にあたりサックスを猛練習。先日の「THE MUSIC DAY」でもサックスを演奏。もともと音楽活動を目指していたが、そのきっかけはイエロー・マジック・オーケストラのアルバム「サーヴィス」。曲と曲の間にコントがあり、これに刺激を受けたという。過去には「はっぱ隊」として活動。米ABCテレビの音楽番組にも出演。
ナンバラの事務所には楽器やネタ作り用ホワイトボードが置かれている「ストイック部屋」がある。「ちょっとずつ前に進んでいる」という感覚など、本番よりも練習のほうが好きという。音楽活動でも修正が多いという。バカリズムもドラマづくりにあたってナンバラからアドバイスをもらったことがある。今年、芸能生活40周年&還暦。今後の目標は、音楽とお笑いを融合させるような活動をすること。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 18:30 - 20:00 TBS
まさかの一丁目一番地(世界陸上 大会連覇の元祖は?)
男子100mで3連覇を成し遂げたカール・ルイスは、東京大会で世界新記録を出した。走り高跳びでも2大会連続の金メダル。歌手デビューもしてザ・ベストテンに出演。1997年に引退し、現在は母校ヒューストン大学の陸上チームのヘッドコーチを務めている。

2025年9月7日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日です(はい!テレビ朝日です)
7月24日にテレビ朝日の特別会議室で開催された、「第659回 放送番組審議会」の模様を紹介する。その回の議題は、「放送番組全般」だった。放送番組審議会からの出席者は、増田ユリヤさん、秋元康さん、野口聡一さん、小松成美さんなど。テレビ朝日からの出席者は、取締役報道局長の内藤正彦さん、スポーツ局長の加藤暁史さんなど。一同が、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー[…続きを読む]

2025年8月30日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん昭和歌謡ランキング2時間半SP
今聴きたい!昭和の歌姫第4位「工藤静香」。1980年代のバブル時代、髪型やメイクも大流行。トサカ前髪やすだれ前髪、困り眉メイクが大流行。今インスタが若い世代からも大人気。仕事の合間の様子やプライベートなど飾らない素顔を公開。博士ちゃんたちが令和の今も注目する理由が、歌声が全然変わらないこと。工藤静香の曲の中に、昭和当時謎すぎると話題になった曲が「MUGO・ん[…続きを読む]

2025年8月23日放送 23:00 - 23:45 NHK総合
ザ・グレイテスト・ヒッツ(ザ・グレイテスト・ヒッツ 拡大版!)
音楽番組「ポップジャム」は93年から2007年まで放送され、爆笑問題は98年から2000年まで司会を担当した。初代は本木雅弘で、94年から98年まで森口博子が担当。また、平成の31年間でミリオンヒットを記録したのは約250曲。太田光によると、宇多田ヒカルが出演する音楽番組は視聴率30%超えを記録し、MCとして出演を希望していたという。だが、初出演した時、爆笑[…続きを読む]

2025年8月15日放送 20:10 - 21:54 テレビ朝日
昭和の名曲 スターのNo.1ヒット(昭和の名曲 スターのNo.1ヒット)
昭和の名曲スターのNo.1ヒット・今聴きたいTOP40を紹介。31位:中村雅俊「ふれあい」、30位:もんた&ブラザーズ「ダンシング・オールナイト」、29位:西城秀樹「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」。
28位:松山千春「長い夜」、27位:シャネルズ「ランナウェイ」、26位:小坂明子「あなた」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.