TVでた蔵トップ>> キーワード

「シュヴァリエ」 のテレビ露出情報

今回の蔵出しセレクションは「あの人に会いたい」。絵本作家のいわむらかずおさん。ねずみの大家族を描いた14ひきシリーズやまだ かんがえるカエルくんなどの絵本は海外でも人気。昭和14年に東京で生まれたいわむらさん、両親は学校の先生だった。幼いころから絵を描くのが好きだった。東京藝術大学に進学。アルバイトでNHKの「うたのえほん」の絵を描くことを始め、これが子ども向けて描くというお仕事の入口になったという。昭和45年「あふりかのぷくぷく」でデビュー。5年後には栃木県益子町へ家族で引っ越しした。昭和58年、「14ひきのひっこし」を発表。絵本の特徴は背景の自然を細かく描き込み、リアリティを追求しているところ。いわむらさんは雑木林でネズミの視線になってスケッチをしていた。平成10年に雑木林の隣に、いわむらかずお絵本の丘美術館をオープンさせた。館内には原画などが展示され、外に出ると絵本に描かれている自然を直に体験できるようにした。平成26年にはフランスの芸術文化勲章を受章した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー&火曜の良純孝太郎小泉孝太郎&高嶋ちさ子 教科書に載る偉人の子孫に密着SP
観阿弥・世阿弥の子孫・観世家の自宅に潜入。観阿弥・世阿弥を先祖に持つ能楽師・観世清和さんは5歳で初舞台を踏み芸歴20年。能の未来を担う期待の星。観世家が取材を受けたのは三郎太さんと父・観世清和さんがテレビ朝日のドラマが大好きだからとのこと。清和さんは900人以上の最大流派・観世流宗家で重要無形文化財総合認定保持者。徹子さんと同じ年に国の栄誉機関「日本芸術院」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.