TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジェンダーギャップ指数」 のテレビ露出情報

国際機関・世界経済フォーラムが公表したジェンダー・ギャップ指数で今年の日本は去年から順位を7つあり146カ国中118位だった。これまで低迷していた政治の分野で去年の138位から118位と大きく上昇した。岸田政権で過去最多の5人の女性閣僚が起用されたことなどが影響したとみられる。一方、全体の順位は上がったものの主要7カ国で最下位。同じ東アジアの中国・韓国よりも低い順位にとどまっている。世界のランキングでは1位はアイスランドで次いでフィンランド、ノルウェーだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊 けさの注目見出し
世界の男女格差を示すジェンダーギャップ指数で日本は146カ国中、118位。前の年からは前進したが政治と経済の分野では格差が大きいまま。(毎日新聞)。

2024年6月13日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
世界の男女格差を数値化した「ジェンダーギャップ指数」が発表され、日本は146か国中118位だった。調査は世界経済フォーラムが毎年「政治」「経済」「教育」「健康」の4分野で男女格差を分析し数値化。今年の報告書では1位アイスランド(15年連続)、2位フィンランド、3位ノルウェー。日本は7つ順位を上げたが主要7か国で最下位。去年の内閣改造で女性閣僚が5人に増えたこ[…続きを読む]

2024年6月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
世界の男女格差を数値化した「ジェンダーギャップ指数」が発表され、日本は146か国中118位だった。政治経済の分野で著しい格差が指摘されている。世界経済フォーラムは毎年「政治」「経済」「教育」「健康」の4分野で男女格差を分析し数値化。今年の報告書では1位アイスランド(15年連続)、2位フィンランド、3位ノルウェー。日本は7つ順位を上げたが主要7か国で最下位。去[…続きを読む]

2024年6月12日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
世界の男女格差を数値化した「ジェンダーギャップ指数」が発表され、日本は146か国中118位だった。政治経済の分野で著しい格差が指摘されている。世界経済フォーラムは、「政治」「経済」「教育」「健康」の4分野で男女格差を分析し数値化しているものである。12日に発表された報告書では1位・アイスランドなど北欧諸国が並んだ。日本は過去最低だった去年と比べると7位順位を[…続きを読む]

2024年6月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
世界各国の男女平等の度合いを測るジェンダーギャップ指数で日本は146か国中118位と去年より7つ順位を上げた。要因として最低レベルだった「政治」の分野が去年の138位から113位に改善したためである。岸田政権で過去最多に並ぶ5人の女性が閣僚に起用されたことなどが影響したとみられる。しかし、全体の順位は主要7カ国で最下位で、中国や韓国よりも低い順位に留まってい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.