TVでた蔵トップ>> キーワード

「バンス氏」 のテレビ露出情報

トランプ前大統領の一言がドル円や株価に影響を及ぼすなど日本の影響も計り知れない。国際弁護士・湯浅卓は「日本政府は米国最強派閥にベッタリ!トランプ氏へ近づく方法を考えるべき!」と指摘。ペロシ元下院議長が最大派閥を持っているボスで金を握っている。バイデン大統領は担がれている存在。エマニュエル駐日大使はペロシ氏の右腕。エマニュエル氏がアメリカに戻っていればバイデン氏は辞めているだろう。駐日大使に重要人物を起用したのはバイデン氏の狙いかもしれない。安野氏は「トランプ氏はアメリカのIT産業の規制緩和を進めていこうとされているので国内のIT産業が強くなると思う。一方でトランプ氏は移民を受け入れない方向の考え方を持っているので世界中の優秀な技術者がアメリカに行けなくなってくると思う。ここで日本が受け皿になることができればチャンスにも繋がる」等とコメント。宮本晴代記者は「日本では“俺トラ”現象になる可能性も」と指摘。一言で言うと日本の政治家への影響。日本では今年9月に自民党の総裁選がある。トランプ氏が非常に勢いのある状態だと安倍氏が居ない中で俺だったらという”俺トラ”のアピール合戦になってくる可能性がある。杉村氏は「同情票もトランプ氏に入ってもおかしくない状況だが直近で2.7ポイント差と誤差の中。データを見ると共和党の中でトランプ氏が支持者を固めきれてないのではないかと思う」等とコメント。湯浅氏は「トランプ新政権は事実上トランプ+イーロン政権だ」と指摘。候補者バンス氏とPayPal創業者のピーター・ティール氏が親友、ピーター・ティール氏とイーロン・マスク氏が親友。副大統領はバンス氏だけど実際はイーロン氏が副大統領と同じだとも言われている。トランプ氏とイーロン氏は言論の自由を巡ってのタッグができている。安野氏は「トランプ氏に対してイーロン氏が毎月70億円くらい払っているという報道も出ている。ズブズブなのは間違いない。イーロン氏が持っているX(旧Twitter)ではどの投稿がバズってどの投稿をバズらせないかみたいなことを実はイーロン氏が操作可能な状況。パワーが集中してしまっている可能性もある」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
アメリカのトランプ大統領は8日、イスラエルのネタニヤフ首相と2日連続で会談した。イスラエルと連携を強め、ガザ地区での早期の停戦の実現を目指す考えとみられる。2日目の会談はメディアには非公開で行われたが、イスラエル側によると、会談にはアメリカのバンス副大統領も同席したということで、ガザ地区の情勢などについて意見を交わしたとみられる。トランプ大統領としては先月の[…続きを読む]

2025年7月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日米の関税交渉について。専門家に交渉カード案を聞いた。海野さんは大統領選の激戦州に自動車工場の建設など前例のない大規模投資を行うことによって2028年の大統領選につなげたい、としている。中林さんは石油、天然ガス、とうもろこしをすべてアメリカから買い、自動車の関税を守る案。加谷さんは自動車部品の一部を関税10%にしてもらうことによって自動車関税25%据え置きに[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
日本時間のきのう深夜、SNSに投稿したトランプ大統領。ベトナムに対する相互関税率は46%としていたが、20%の関税にする代わりにベトナムはアメリカ製品の関税をゼロにするという。トランプ政権が定めた相互関税上乗せ分の一時停止期間が来週9日に迫る中、成果が見えぬ中日米の関税協議は後回しにされそうな状況になってきた。連日日本への不満をぶちまけ始めたトランプ大統領。[…続きを読む]

2025年7月2日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
1日、アメリカ議会上院で減税法案の採決が行われた。与党・共和党の一部も反対し、賛成・反対が同数になったが、上院議長兼務のバンス副大統領が賛成票を投じて可決された。法案には個人の所得減税の恒久化、チップや残業代への課税を一定期間免除することなどが盛り込まれていて、再び下院に送られる。アメリカ兵の議会予算局は、法案が成立すれば今後10年間で470兆円あ余の財政赤[…続きを読む]

2025年7月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
大型減税法案に反対する民主党の上院議員らは約1000ページにおよぶ法案の全文を16時間かけ朗読させ議決を遅らせようとしていたが1日に採決が行われ与党共和党から3人の議員が造反したがバンス副大統領が賛成票を投じ上院で可決された。トランプ大統領は4日までの議会通過を目指す。法案に猛反発しているのはイーロン・マスク氏。アメリカ議会予算局によるとこの法案で10年間の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.