TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジブチ」 のテレビ露出情報

政府は安全保障分野での協力を進めていくため防衛装備品などを提供する枠組み、OSAを通じてアジアやアフリカの4か国に警戒監視活動に使われる機材を供与する方針を固めた。OSA(政府安全保障能力強化支援)は同志国の軍隊に防衛装備品などを提供する枠組みで昨年度はフィリピン、マレーシア、バングラデシュ、フィジーに沿岸監視レーダーなどを供与することで合意している。政府はこの枠組みを通じた支援に力を入れていて、今年度は東南アジアのフィリピンとインドネシア、中国とロシアに隣接するモンゴル、それに自衛隊の拠点があるアフリカ東部のジブチを対象にする方針を固めた。政府は今年度予算に計上されているおよそ50億円を活用して海洋での警戒監視活動や航空管制の強化に使われる機材などを供与する予定で近く各国と正式に合意する見通し。政府としてはOSAを通じて4か国と安全保障分野での協力を進めていきたい考えで、来年度もインド太平洋地域を中心に対象国の拡大に向け検討を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部まる見え!ギリギリSP
アフリカには地図に載っていない不思議な地域が存在する。それがソマリランド。この地域は10年もの間内戦が続いていた、ソマリア連邦共和国から一方的に独立を宣言し国を作ってしまった。国際的には国と認められていない。危険地帯を進みながら人々のギリギリの生活を紹介。隣国・ジブチからやって来たのはトラック運転手のラシド。税関の窓口で国境税を払っていた。支払いは17万円ほ[…続きを読む]

2025年6月22日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
中東情勢が緊迫する中、現地にいる日本人の退避に備えるため21日、航空自衛隊の輸送機が アフリカ東部のジブチに向け出発した。向かうのはC-2輸送機の2機。派遣邦人等輸送作戦部隊の指揮官が出国報告をした。ジブチへ派遣されるのは陸上および航空自衛官120人。派遣隊はジブチの自衛隊拠点で待機し日本人退避に向けての準備を進める。

2025年6月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
イランとイスラエルの攻撃の応酬は開始から1週間が過ぎても沈静化の見通しが立っていない。攻勢を強めるイスラエル軍。イラン・イスファハンで立ち上る黒煙。イスラエル軍は21日、イラン中部でミサイルの貯蔵庫や発射設備などを空爆したと発表した。イランメディアは、核関連施設が攻撃を受けるも、放射性物質の外部の漏洩はなかったと伝えている。アルジャジーラは、イランの保健当局[…続きを読む]

2025年6月21日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
イスラエルとイランをめぐっては、日本人を空路で退避させる場合などに備えて中谷大臣がおととい、自衛隊に対しジブチに輸送機を派遣し現地で待機するよう命じている。命令を受け航空自衛隊美保基地では今日午後、輸送機2機がジブチに向けて出発した。日本時間あすにも到着する見通し。中東情勢の緊迫化を受けて政府は希望者の陸路での国外退避を支援していて、日本時間きのうまでに約9[…続きを読む]

2025年6月21日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
中東地域の日本人退避に備えるため、自衛隊の輸送機が出発した。鳥取県にある航空自衛隊・美保基地からC2輸送機2機がアフリカ・ジブチに向け出発した。外務省は、攻撃の応酬が続くイスラエルやイランなどからすでに87人が陸路で隣国へ退避したと発表。イランからは21日も2回目の陸路での退避を予定。20日時点でイランには220人、イスラエルには約1000人の日本人が滞在し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.