- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴
オープニング映像。
大阪関西万博の開幕直後、飛行中にプロペラの一部が破損し公開を取りやめていた「空飛ぶクルマ」のテスト飛行が行われた。「空飛ぶクルマ」は電動化や自動化といった航空技術、垂直離着陸機などの運航形態によって実現される次世代の空の移動手段のことで、当初から万博の目玉となっていた。安全が確認されれば、あさってからデモ飛行を再開するという。
きのうも各地でゲリラ雷雨が発生し、福島県で記録的短時間大雨情報が発表された一方、今年最多となる32都府県に熱中症警戒アラートが発表された。郡山市付近では土砂災害や家屋の浸水、河川の増水や氾濫など、災害発生の危険度が高まっている。福岡・朝倉で全国で最も高い38.4℃を観測。きのうで12日連続の猛暑日となった大分・日田市。きのうは全国914の観測地点のうち700地点で30℃以上の真夏日を観測。35℃以上の猛暑日も130地点を超えた。7月上旬までに真夏日が700地点以上になるのは2010年以降、今年が初めてのこと。
東京・六本木の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 六本木(東京)
東京・台東区の浅草寺では浅草の夏の風物詩「ほおずき市」が始まった。きょうまで開催されている。
- キーワード
- 四万六千日とほおずき市金龍山 浅草寺
全国の気象情報を伝えた。
ほし占いを伝えた。
- キーワード
- エミール・シェラザード
参議院選挙の期間中に、重要なポストである予算委員長が謝罪した。おととい、和歌山市で行われた参議院選挙の自民党候補者を応援する集会。自民党・鶴保庸介参院議員は複数の場所を選んで生活や仕事をしていく二地域居住の必要性を説明する際、「運のいいことに能登で地震があったでしょ」などと発言した。鶴保議員はおととい深夜に発言を撤回し、陳謝する内容のコメントを発表していた。きのう会見し、改めて謝罪した。森山裕幹事長はきのう電話で厳重注意をしたという。石川県内で話を聞く。
両陛下はきのう、日本の無償資金協力で建設された、ウランバートルにあるモンゴル初の大学病院を訪問した。両陛下は、日本に留学経験のある医師に「モンゴルではどういう癌が多いですか」などと質問をした。また、青年海外協力隊として病院で働いている日本人が、父親も協力隊でザンビアに滞在していたことを明かすと「お会いした機会があったかもしれません」と答えた。その後、モンゴルに住む日本人と懇談し「冬の外の寒さはどんな感じですか」などと声をかけていた。
「大追跡」の告知。きのう、第1話の放送前に今回がそれぞれ初共演となった大森南朋・相葉雅紀・松下奈緒の3人が取材に応じた。3人の発案でドラマのオリジナルTシャツを製作したことを明かした。
「アメトーーク」の告知。
オープニング映像。
静岡・清水町の柿田川公園より中継。公園のすぐ横を流れる柿田川は、国の天然記念物に指定されるほどの清流。四万十川・長良川と並び、日本三大清流のひとつに数えられている。富士山の雪解け水も、長い年月をかけて湧き出している。日本名水百選にも選ばれている。公園の流水広場では、足を入れて湧き水の冷たさを感じることができる。
帝国データバンクによると、ことし1月~6月までの保育園の倒産、休廃業解散件数は22件。去年の同時期比で7割増加。このまま増え続ければ、これまで最多だった去年の31件を上回り過去最多になる可能性がある。帝国データバンクは、人手不足で保育士の採用が難しくなっていること、給食費高騰などで運営コストが増えていることが経営悪化の主な要因と分析。
- キーワード
- 帝国データバンク
プロ野球パリーグ2位のソフトバンクが3位のオリックスと対戦。ソフトバンクの先発は大関友久。ソフトバンクは野村勇などの活躍もあり4連勝。
パリーグ首位・日本ハムはロッテと対戦。日本ハム・レイエスはパリーグ本塁打数1位とな る17号の満塁ホームラン。日本ハムは5連勝で首位キープ。
9連勝中の阪神は広島と対戦。阪神はセリーグ本塁打数1位の佐藤輝明が22号ソロHRで先制。森下翔太の活躍もあり、チームは広島を3対1で下し2年ぶりの10連勝。
東アジアEー1サッカー選手権第1節。大会連覇中のなでしこジャパンは初戦で台湾と対戦。代表デビューとなった矢形海優、滝川結女などのゴールもあり4対0とチームは快勝。8人が代表デビューを果たした。
この試合で日本の3点目を決めたのは、キャプテン・高橋はな。本職はセンターバックだが、去年から所属チームでフォワードでも出場していて、きのうの台湾戦でもフォワードで起用されゴールを決めた。