- 出演者
- 平石直之 山崎弘喜 住田紗里 佐藤ちひろ 荒井理咲子 今井春花 三山賀子
オープニング映像のあとに出演者らが挨拶をした。
自身が推進する歳出法案が批判されたのを受け、トランプ大統領は実業家のイーロン・マスク氏の国外追放について言及した。マスク氏が率いるテスラとスペースXが政府から補助金を受け取っていることを踏まえ、「マスクを調べれば我々は大金を節約できます」などと発言した。マスク氏は激しく反発し、法案が可決されれば新党をつくると表明していた。その後、法案は可決された。今後、両者の対立はより激しさを増す可能性がある。
公的年金の積立金を運用するGPIFはきのう、2024年度の運用実績が1兆7334億円の黒字だったと発表した。黒字は5年連続。3月末の運用資産は約250兆円となっていて、累計収益額は155兆5311億円に達している。
SNSやネット上での誹謗中傷が深刻化する中、元フジテレビアナウンサー・渡邊渚らが「誹謗中傷がない社会をつくるためには」というテーマでトークセッションを行った。渡邊は殺害予告や自身の著書に包丁を刺された写真を送りつけられた経験があり、現在SNSのコメント欄を閉鎖し警察に被害を相談しているという。渡邊が「この言葉で本当に誰も傷つかないのか、いま一度(考えて)投稿するっていうような形にしてほしいなって思います」とコメントした。
先週土曜日、大阪・関西万博の会場で花火約1千発が打ち上げられた。開会以来最多の18万5千人が来場し、会場は大混雑となった。花火の終了後、会場のバスやタクシーには約6千人が滞留し、バスの利用を希望していた100人ほどがバスに乗れなかったことが分かった。協会側はタクシーを利用するように要請したという(朝日新聞)。日本国際博覧会協会は混雑緩和のための対策を検討している。
静岡県伊豆市にある観光施設「土肥金山」の名物、世界最大級250kgの金塊。実際に触ることができ、観光客の人気を集めている。一般公開が始まった20年前の価値は約4億円だったが、金価格の高騰できのう時点の価値は約42億円。先月16日には最高値の44億1900万円を記録した。しかし、今月31日をもって展示を終了することが決まった。保険料や警備費などの管理コストが上昇していることが理由だという。金塊は親会社の三菱マテリアルに返却し、今後はレプリカを展示する予定。
夏の理想の働き方に関するアンケート調査では2年前はテレワーク派が6割以上を占めたが、今年は出社したい派が48%、テレワーク派が52%と拮抗する結果になった(Job総研の調査。物価高による光熱費高騰の影響もあり、夏の猛暑でオフィスを「夏の快適な避暑地」や「生活コストを抑える場所」と捉える出社派が増えている。
長野県軽井沢町に完成した「黒柳徹子ミュージアム」の内覧会が行われた。徹子のトレードマーク、玉ねぎヘアをイメージした建物の中にはテレビ番組で着用した数々の衣装をはじめ、集めた美術品など300点以上が展示されている。ガラスのペーパーウエイトや張り子細工「犬筥」など、徹子の宝物がいっぱい詰まっている。黒柳徹子が「きれいだなと思って見ていただければありがたいです」などとコメントした。ミュージアムはきょうオープン。
WHO(世界保健機関)は2日に砂糖入り飲料やアルコール飲料、たばこに増税などで2035年までに価格を50%引き上げるよう強く求めたという。WHOの発表によると年間死亡者数は喫煙で700万人以上、飲酒で260万人以上、糖尿病や腎臓病で200万人以上が亡くなっているという。各国が価格を50%引き上げたら、今後50年間で5000万人の早期死亡を防ぐことが可能だとしている。WHOが推奨している砂糖の摂取量は1日25gまで。国際ジャーナリスト・大野和基氏に聞いた。これまでもWHOは「推奨」や「提言」というトーンで発表は行ってきたが、今回は「強く求める」という表現で各国に価格の引き上げを求めている。2018年、イギリスは砂糖税を導入。2022年までに45カ国が導入している。
「WHOに最も多くお金を出している国は?」。青「日本」、赤「中国」、緑「アメリカ」。
- キーワード
- 世界保健機関
全国の気象情報を伝えた。青森県は大雨・洪水警報が発表されている。熱中症警戒アラートが17県に発表中。
コーナーオープニングを伝えた。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
先週土曜日、ロイヤルズとの3連戦に向けシンプルな装いで球場入りした大谷。今季8度目の先頭打者アーチは29号ホームラン。第3打席にはタイムリーツーベースヒット。オールスターまでにホームラン29本、7本のスリーベースは93年ぶり史上4人目の快挙。ドジャース5-4ロイヤルズ。
日曜日、ロイヤルズ9ー5ドジャース。大谷は今季3度目の“二刀流の日”。メジャー自己最速となる164キロをマーク。大谷が「自然に(球速が)上がってしまっている」などとコメントした。
月曜日、ドジャース5-1ロイヤルズ。
2試合に1本のホームランのペースのホワイトソックス戦。キャッチボールで調整する大谷選手。先発は山本由伸。
試合前にドジャースは山本の動画を公開。ボブルヘッド配布の宣伝動画だ。試合ではチームメイトに助けられた。7回1失点8奪三振。
大谷選手は山本由伸登板日は打率.203。この日は30号ホームラン。オールスター前に3度目の30本。MLBで史上4人目の快挙。6-1でドジャースの勝利。