- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子
オープニング映像とともにキャスターらが挨拶。
鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震が発生したことを受けて、きょう希望者を対象にした島外避難が始まる。悪石島の学校では有事に備えているという。校長は、児童は理解して行動に移すことが出来ているとコメント。地震の深さは20km、マグニチュードは5.5。人口89人の悪石島では島内全域に一時避難指示が出された。久保村長は、希望避難者の13人を現時点で予定。鹿児島市に避難。1週間程度を見込んでいるが延長する可能性もあるとコメント。鹿児島市内のホテルなどに避難するという。先月21日から震度1以上の地震が1050回以上発生。石破総理は、応急対策、これを早急に講ずる、適切な情報発信をおこなうなど指示しているところとコメント。気象庁は収束の見通しは立っていないとして今後も震度6弱の地震に警戒が必要と呼びかけている。
東京・六本木の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
ゴーゴーほし占いを伝えた。
霧島連山の新燃岳で7日連続の噴火が起きた。噴火が起きたのは、きのう午後1時49分。気象庁によると5000mに達した噴煙は南に流れ、鹿児島県霧島市などに降灰が予想されるという。新燃岳は先週金曜日から噴火を繰り返していて、気象台は周辺地域に警戒を呼びかけている。噴火警戒レベルは3の「入山規制」が引き続き発表されている。
自民党・石破茂総裁「物価上昇を上回る賃金上昇を我々は必ず実現します」、公明党・斉藤鉄夫代表「責任ある減税を行っていきます」、立憲民主党・野田佳彦代表「我々は食料品にかかる消費税を0%にしようと思います」など党首の第一声を紹介。参議院選挙の投開票は今月20日。
きのうの第一声の中で参政党・神谷宗幣代表は「高齢の女性は子どもを産めない」と発言した。神谷代表は若い女性が出産しやすくなる社会の必要性を訴えた。演説後、発言について「生物学的な話をしただけだ」と述べた。参政党の公式チャンネルでは発言の当該部分が視聴できなくなっている。参政党は「機材トラブルが原因で意図的に削除したわけではない」と説明している。
消防庁によると、熱中症で搬送された人は6月29日までの1週間で全国で4665人に上り、昨年の同時期より2倍以上増えた。東京選挙区のある候補者陣営では、日中の演説時間を短くしたり、聴衆が日陰となる場所を選んだりしてリスクに備える予定だ。公示日以降も猛暑日の予報が続く京都選挙区の陣営幹部は、ビラ配りの運動員らに路面からの放射熱対策として足元に保冷剤を付けることを検討している。東京都狛江市はエアコンが設置されていない市内の体育館を投票所に使うことをやめ、空調施設が整備されるの別の公営施設に場所を変更した。福島県須賀川市は投票日に自宅から投票所まで移動するタクシーの料金を一部補助することにした。担当者は「道中の暑さを避けることも含め、移動手段の少ない高齢者の投票の一助になれば」と話す。(日本経済新聞)
東京・江戸川区で公園の水飲み場の蛇口やエアコンの室外機が盗まれる被害が相次いでいる。5月30日の深夜、区内の公園で「公園の水飲み場から水が出しっぱなしになっている」と通報があった。その後の調査で区内の15カ所の公園で蛇口が盗まれている被害が確認された。エアコンの室外機が盗まれる被害も出ている。区は警察に被害届を提出するとともに、巡回を強化するなど対策を進めている。
きのう午前、北九州市の県道で「道路が陥没している」と通報があった。穴の大きさは縦1m、横2mほど。陥没した場所の去年の写真を紹介。北九州市上下水道局の担当者によるとアスファルトの下にコンクリート製の水路が走っていて、ふたがの部分が壊れ陥没したとみられるという。
全国で広がるインフラの老朽化。きのうは埼玉県朝霞市の歩道に水が溢れ出し、その影響で道路も一部通行止めになっている。朝霞市は解除を目指して工事を進めている。
日本銀行・高田創審議委員はアメリカの関税政策の影響を台風に例えて「利上げはいったん 休止する局面」という考えを明かした。高田審議委員は「そこまで悲観的な状況ではない部分はある」としながらも、かなりの不確実性が残っていると指摘した。次の利上げに向けては企業の設備投資や賃上げに底堅い動きが続いているため「少し前に進んだと思う」と述べたが、その時期については「予断を持って語るのは難しい」と言及を避けた。
クジラといっしょに泳ぐホエールスイムのツアー船の前に現れた体長10メートルを超えるマッコウクジラ、20頭もの群れ。最初は普通に泳いでいたクジラたちの群れの動きは徐々にスローに。水面に顔を出したあとほぼ動きを止めたように見える。その結果、直立状態で完全に静止したクジラ。マッコウクジラの集団睡眠の様子である。マッコウクジラの睡眠は、1時間40分程度とされている。
俳優の當真あみさんが登場したのは、きょうからオープンする「『カルピス』の星空カフェ」のPRイベント。七夕に向けて願いが紡ぐ満点の思い出をコンセプトにした期間限定カフェで、七夕の星空をイメージしたドリンクやスイーツを提供する。
今夜8時からは「マツコ&有吉かりそめ天国」2時間スペシャルを放送する。今回は、店の看板商品ではなく、通が知る絶品スイーツを紹介する「通はこっちスイーツ 京都編」。大久保佳代子さんが徹底調査し選び抜いたスイーツをマツコさんと有吉さんが実食。東京・日野市の穴場名所やグルメをロバート・秋山さんが紹介する。
あす午後6時30分からは、「池上彰のニュースそうだったのか!!」2時間半スペシャル。2択でわかる今の日本と世界をテーマに、若者文化の流行や最近の高齢者の傾向をクイズで解説する。いま世界中が注目しているイスラエルとイランを巡る問題についても詳しく解説する。
あす夜11時からオシドラサタデー「リベンジスパイ」が放送スタート。亡き兄の死の真相を追い、ある会社にスパイとして潜入した優我は、社長令嬢の花と運命的に出会い、物語が動き出す。可愛いけれど危険な禁断の胸キュンスパイラブコメがついに誕生する。
オープニング映像。
悪石島で発生した震度6弱の地震は、深さ20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5だった。人口89人の悪石島では、島内全域に一時避難指示が出された。十島村は悪石島の希望者13人を鹿児島市内のホテルなどへ避難するという。気象庁は収束の見通しはまだ立っていないとして、今後も引き続き震度6弱程度の地震に警戒が必要と呼びかけている。
長野・立科町・白樺リゾートから生中継。標高1450m。北海道11地点で熱帯夜になった。現在の気温は18℃台。湖畔でインフィニティチェアに座ったり、カヤックなど水上アクティビティも楽しめる。