2025年7月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

寝台特急「カシオペア」 ラストラン 26年の歴史に幕

上野駅と札幌駅を結ぶ寝台特急「カシオペア」のラストランに、多くのファンが訪れた。1999年7月にデビューしたが、北海道新幹線の開業で2016年には定期運行を終了。その後はツアー専用列車として運行されてきた。カシオペアの今後の活用は検討中。

(ニュース)
水道管破裂 異常気象も原因か

各地で水道管の破裂が相次いでいる。破裂の原因は老朽化だけではなく、気象環境の変化も関係している。先週土曜日、神奈川県鎌倉市で道路がおよそ100mにわたって冠水。一部では水深が50cm近くに迫った。水道管から水が噴き出していたとみられる。現場は鎌倉市浄明寺の住宅街で、道路に穴が開いた。市内およそ1万戸が断水し、日中の厳しい暑さが住民や観光客を直撃。小町通りの飲食店は断水で臨時休業が相次いだ。飲み水として使えるようになったのは、発生からおよそ20時間後。神奈川県によると、原因は水道管のつなぎ目にあるボルトの腐食。先月18日には、栃木県日光市の道路から高さおよそ4mの水柱が噴き出した。国内の水道管の総延長はおよそ74万kmで、地球18周分に相当。そのうち耐用年数の40年を過ぎている水道管は地球4周分を超えている。大阪府堺市でもきのう水道管が破損し、漏水が起きた。市の調査では、破損したのは1971年に敷設した水道管で、老朽化による破損の可能性が高い。ただ、原因は老朽化だけではない。水道管は地上から1~2mほどの浅い位置に埋まっていて、周りは土で保護されている。芝浦工業大学の稲積真哉教授は、大雨で土が緩み、水道管自体が損傷を受けると説明。

朝イチ!お天気
気象情報

東京・六本木の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ほし占い

占いを伝えた。

(ニュース)
悪石島で震度5弱揺れに注意

きのう午後6時33分、トカラ列島で地震があり、鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱を観測。この地震による津波の心配はない。十島村役場によると、今のところ被害の報告は入っていないが、島内に避難所を開設し自主避難を始めている。気象庁は当面、震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけている。また、奄美市の奄美空港では航空便の運航に影響は出ていない。

トカラ列島地震 SNS話題とは無関係 (朝日新聞)

海洋火山学が専門の横瀬久芳・熊本大学大学院准教授によると、トカラ列島近海では数年に一度の頻度で地震が多発している。奄美海台(大規模な海底の高まり)の先端部がプレートに潜り込むなど地形が世界的に見ても複雑で、ひずみがたまりやすいためと考えられる。過去の例では3週間ほど続いていて、今月10日前後まで注意が必要。また、SNSで広がっている「7月5日に大災害が発生する」という話題については、話題の元になった漫画で大災害が起きるとされた場所は、プレート境界でもなく火山もなく、大地震や大噴火は起こりようがない場所で、科学的根拠がないデマと言えるのではないかと話している。(朝日新聞)

逮捕男(20)の祖母語る 2人の関係

愛知県豊田市の集合住宅で、会社員の女性が死亡しているのが見つかった。女性と連絡がとれないと通報があり警察が駆けつけると、廊下で胸に刃物が刺さった状態で倒れている女性を発見。その場で死亡が確認された。複数の刺し傷があり、玄関には鍵がかかっていなかった。きのう事件は急展開を迎え、殺人の疑いで交際相手が逮捕されたとの一報が入った。容疑者が身柄を確保されたのは、京都府内の名神高速だった。警察によると下り線を走っていた容疑者の車が単独事故を起こし、横転したという。身柄を確保した際警察は“秘匿追尾中”で、事故を起こした容疑者の救護にもあたっていたという。容疑者は容疑を認めているという。司法解剖の結果、女性の死因は胸を刃物で複数箇所刺されたことによる「出血性ショック」だった。頭や顔などには複数のあざも確認されたという。遺体の状況から、警察は容疑者に強い殺意があったとみて動機や経緯を調べている。

富士山山開き 1日上限4000人

富士山の山梨県側では、きょう山開きを迎えた。5合目に設置されたゲートでは、未明から通行料を支払ったことを示すリストバンドをつけた登山者らが訪れた。通行料は去年の2000円から、静岡県側と足並みを揃え4000円になった。混雑防止のために、今年も1日あたりの登山者を4000人にするなどの規制が行われている。また「富士山レンジャー」という山梨県の職員が見回りをして軽装の人に防寒着を進めるなど、安全に登るための呼びかけをしている。いわゆる「弾丸登山客」を防ぐため、ゲートは午後2時に閉まる。

藤井七冠6連覇達成で5000万円

千葉県木更津市で行われた将棋の棋聖戦五番勝負の第3局では、開幕から2連勝していた藤井聡太七冠がタイトル初挑戦の杉本和陽六段に勝ち、3連勝で6連覇を達成した。棋聖戦は今回から優勝賞金が4000万円となり、特別賞の1000万円と合わせると事実上の総額は5000万円で、最高額である竜王戦の4400万円を上回った。藤井七冠は「両親にプレゼントすることも考えてみたい」などと語った。

“スタンガン”持った男3人逃走

埼玉県ふじみ野市の集合住宅で、男3人がスタンガンのようなものを持って逃走した。警察によるとある事件の捜査で警察官が話を聞くため部屋を訪れたところ、男らがドア越しに黒いスタンガンのようなものを見せた後、そのまま部屋から逃走したという。これまでにケガをした人は確認されていない。3人はいずれも20代から30代くらいで、黒い髪だという。警察は3人の行方を追うとともに、近くの住民に対して玄関に鍵を掛けるなどして安全を確保するよう呼びかけている。

自宅に小銃3丁保管か 男逮捕

群馬県太田市の容疑者は、自宅に小銃3丁や刀、約55gの火薬などを保管した疑いが持たれている。SNSに頻繁に銃器などの写真を投稿していた。容疑者は「趣味で集めていた」という主旨の話をしていて、「自分の認識と違う部分は納得いかない」と容疑を一部否認している。

小学校教師女児に“わいせつ未遂”

広島市立小学校の教師の容疑者は、10歳未満の女子児童を無人の教室に誘拐・監禁しわいせつな行為をしようとした疑いが持たれている。女子児童を椅子に座らせ手で目を覆いわいせつな行為をしようとしたが、女子児童が目を開けたため未遂に終わったという。警察に対して容疑者は「おおまかあっている」と容疑を認めている。

名古屋市長が会見中に倒れ搬送

名古屋市の広沢一郎市長が会見中に突然倒れ、救急搬送された。市によると、日頃の疲労がたまっていたところに会見の緊張などが重なったためだという。市長が倒れたとき、児童盗撮事件をめぐる対応の説明などで会見は1時間に及んでいた。

IKKO「ナーバスだった」 前作に負けないCM完成

IKKOが出演する買取専門店「買取大吉」の新CMが届いた。コミカルな振り付けが特徴のCMだが、IKKOはこの演出に不安があったという。しかし撮影では振付師・ラッキィ池田の振り付けを完璧にこなし、前作に引けを取らないCMとなった。

雨と君と

今週スタートするアニメ「雨と君と」の先行上映会が横浜市で行われた。ある雨の日に出会った1人と1匹の、ほっこり尊い日常を描いた作品。上映会では藤役の早見沙織らキャストによるトークショーも実施された。アニメ「雨と君と」は今週土曜日深夜1時30分から放送。

孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー

今夜7時からは華麗なる一家をのぞき見する「孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー」3時間SPを放送。今回は世界的日本画家と作曲家、バイオリニストの天才芸術一家、千住3兄妹に密着。25年ぶりとなる3兄妹コラボレーションコンサートの様子を伝える。

(オープニング)
オープニング

オープニングの映像。出演者の挨拶。

(ニュース)
鹿児島・悪石島で震度5弱

きのう午後6時33分、トカラ列島で地震があり、十島村の悪石島で震度5弱を観測した。この地震による津波の心配はないという。十島村役場によると、今のところ被害の報告は入っていないが、島内に避難所を開設し自主避難を始めている。奄美市の奄美空港では航空便の運航に影響は出ていない。

依田司の気show予報
きょう海開き!夏の海水浴シーズン到来

神奈川・鎌倉市の腰越海水浴場が海開きを迎える。鎌倉市では午前11時から海開きの式典を由比ヶ浜で行う予定。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.