2025年7月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉 
(気象情報)
気象情報

気象情報。

けさ知っておきたい!NEWS検定
イオン店舗内で株主が利用できる施設は?

NEWS検定「イオン店舗内で株主が利用できる施設は?」、正解は「青・ラウンジ」。イオンでは100株以上保有で買い物の合間に休憩し無料でドリングが飲むことができる。

キーワード
イオン
もっと知りたい!NEWS
「五里霧中」7度目協議成果なし

7度目の関税協議を終えアメリカから帰国した赤沢経済再生担当大臣は、トランプ政権担当者とのアポ取りにも苦戦し、「五里霧中」という言葉で協議が苦しい局面にあることを吐露した。日本時間きょう未明、トランプ大統領は「日本は深刻なコメ不足にもかかわらず我々のコメを受け取ろうとしない」と不満をあらわにした。赤沢大臣はラトニック商務長官とは27日に1時間だけ面会、その後ラトニック氏と2回電話協議を行ったが、ベッセント財務長官との面会は叶わなかった。みずほリサーチ&テクノロジーズ・小野亮調査部プリンシパルは「打開策が全く見えない。絶望的」と指摘。日米双方が譲れないのは自動車関税とみられる。交渉が難航していたカナダはアメリカのIT起業を念頭にデジタルサービス税を打ち出し強気に出たが、トランプ大統領は激怒、カナダは課税開始直前に撤回した。トランプ政権の圧力を前になすすべなし。9日に期限を迎える相互関税の猶予期間について、専門家は「日本には時間も対抗策も乏しい」と話す。

キーワード
みずほリサーチ&テクノロジーズスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックホワイトハウス ホームページワシントン(アメリカ)東京国際空港赤沢りょうせい 公式X赤澤亮正
物価高対策・消費減税など8党首論戦

参議院選挙を前にきのう夜、報道ステーションで党首討論が行われた。物価高対策を巡っては消費減税を訴える野党と、それに反対する自民党の主張が激しくぶつかりあった。参政党・神谷代表は「選択的夫婦別姓に反対。日本の治安を悪くする」、共産党・田村委員長は「旧姓にしたくないという女性の生き方を真剣に考えていただきたい」と対立。立憲民主党・野田代表は「原則1年間、食料品の消費税を0%に」、日本維新の会・吉村代表は「2年感の食料品の消費税ゼロ、ガソリンの暫定税率廃止」、国民民主党・玉木代表は「103万円の壁の178万円までの引き上げと、ガソリンの暫定税率廃止」、公明党・斉藤代表は「社会保障を支える消費税を大切に、軽減税率は5%に」、自民党・石破総裁は「今のことだけ考えるそれは責任ある政党の態度とは全く思わない」などと訴えた。

キーワード
れいわ新選組公明党参政党吉村洋文国民民主党報道ステーション山本太郎斉藤鉄夫日本保守党日本共産党日本維新の会玉木雄一郎田村智子百田尚樹石破茂社会民主党神谷宗幣福島瑞穂立憲民主党自由民主党野田佳彦
社会保険料で“手取り増えず”企業困惑

社会保険料の問題について各党が負担軽減を訴えるなか、給与明細には見えにくい企業経営者からも悲痛な声があがっている。給与支給額から約15%差し引かれる社会保険料は、公的医療制度や公的年金制度などの維持に使われる。日本維新の会・吉村代表は「社会保険料は下げられる!」と動画で訴えた。1人当たりの社会保険料を寝ん噛んで6万円引き下げ手取りを増やすなどの公約を発表。会社経営者(大和財託・藤原社長)は「社員の手取りが増えないと何のために賃上げしたんだっけという感覚でしか無い。手取り率が約64%、36%が税金や社会保険料」などと話す。

キーワード
参議院議員会館参議院議員選挙吉村洋文大和財託日本維新の会渋谷区(東京)
日本産水産物の輸入再開 中国狙いは?

中国政府が日本からの水産物の輸入を正式に再開。中国は福島第一原発の処理水放出を理由におととし8月から日本産水産物の輸入を全面停止していた。輸入停止前取り扱うホタテの2割を中国に輸出していた北海道のホタテ業者(丸ウロコ三和水産・山崎社長)は取引相手が戻って来る喜びがある一方、販路拡大による価格高騰が懸念材料だという。中国総局・冨坂総局長は「日本との関係は米中対立を見据えて安定させたいと思っている。安全重視の姿勢を強調しながら国内世論にも配慮した形」と指摘。中国国内からも喜びの声。北京の日本料理店「東也」は輸入ストップから中国人客が9割減少したという。福島・宮城・東京など10都県の水産物は除外。

キーワード
ホタテ中華人民共和国海関総署丸ウロコ三和水産北京(中国)宮城県山東省(中国)東也東京都東日本放送福島県福島第一原子力発電所紋別市(北海道)
市役所の採用苦戦62%が内定辞退

東京・日野市役所では2024年度新卒事務職の内定辞退率が半数を超える62.5%に上った。日野市役所総務部職員課・沢井課長は「職員間の負担は増えている。課に1人くらいは欠員が出ている」と話す。都心で就職先が決まると流れてしまうという。また初任給アップに本腰を入れる民間企業が増えた結果、官民の待遇差が拡大したことも背景にある。就活生は「給料面では難しいという印象」とコメント。一方、大阪・和泉市役所は給与制度の見直し(初任給3万円引き上げなど)で応募が殺到している。

キーワード
千代田区(東京)和泉市役所多摩動物公園日野市役所日野市(東京)
独自取材
“黄金の国”再び? 日本 金鉱山再注目

不安定な国際情勢を背景に金の価格が高騰を続けていて、日本の金鉱山がいま世界中から注目されている。北海道長万部町と黒松内町にまたがる旧静狩金山は明治期に発見され1918年から本格的な採掘が開始。総産出量は5089g、現在価格で約854億円に上る。1943年に閉山したが、オーストラリア企業の子会社JapeXが採掘権を取得。日本の金山を狙う理由について企業幹部を直撃すると「ほとんどが森林、周りに何も無いという条件を満たした。最新技術でより効率的に金を見つけられるようになった」と語った。深い地層まで掘ることが可能になり、金価格が高騰しているため勝機を見いだせるようになったという。ただ去年行われた住民説明会では環境汚染の懸念から反対の声。天然鮎の生育地・朱太川の汚染を心配することに対し、JapeX側は「心配ない」と主張している。

キーワード
JapeXアユ旧静狩金山朱太川東京都長万部町長万部町(北海道)黒松内町観光協会黒松内町(北海道)
依田司のお天気検定
「日本水難救済会」推奨、水難時の泳ぎ方は?

神奈川・鎌倉市・腰越海水浴場から生中継。きょう海開き。お天気検定「日本水難救済会推奨、水難時の泳ぎ方は?」。青・カニ泳ぎ、赤・イカ泳ぎ、緑・ウナギ泳ぎ。

キーワード
日本水難救済会腰越海水浴場鎌倉市(神奈川)
きょう海開き!海の家&御当地グルメも

神奈川県鎌倉市の腰越海水浴場から生中継。きょうの海開きに合わせ、海の家もオープンし「生しらす丼」が味わえる。

キーワード
プレミアムビーチリゾート腰越生しらす丼腰越海水浴場鎌倉市(神奈川)
気象情報

全国、関東の天気予報を伝えた。

「日本水難救済会」推奨、水難時の泳ぎ方は?

「日本水難救済会」推奨、水難時の泳ぎ方は?。青:カニ泳ぎ、赤:イカ泳ぎ、緑:ウナギ泳ぎ。

キーワード
日本水難救済会

「日本水難救済会」推奨、水難時の泳ぎ方は?。7月~8月の水難発生件数等の推移をみると、毎年500件近く発生している。死者や行方不明者はその半数にも及ぶ。日本水難救済会では水難時の対処方法の動画などを作成している。正解は、赤のイカ泳ぎ。

キーワード
日本水難救済会
エンタメワイド
君島十和子(59) 美へのこだわり

インフルエンサーの先駆けで実業家として活躍する君島十和子にインタビュー。東京・表参道のオフィスで迎えた十和子は、その若々しさから“奇跡のアラ還”と呼ばれている。高校卒業後に「吉川十和子」の名前で芸能界デビュー。女優としても活躍した。29歳で世界的デザイナー・君島一郎の息子、君島明と結婚。その後は書籍やSNSで美容哲学を発信。書籍「アラ還十和子」は大ヒットした。2人の娘を育てながら2004年に化粧品ブランドを立ち上げた。商品開発には自らの経験を生かしている。美び対しては完璧な十和子だが、娘に聞いた意外な素顔は「忘れ物が多い」(次女・幸季)。君島十和子は「仕事もプライベートもアクティブな60代を迎えたい」などと述べた。

キーワード
FTCアラ還十和子君島十和子君島幸季君島憂樹君島誉幸講談社
みんなのエンタメ検定
大追跡

来週水曜日よる9時スタートのドラマ「大追跡 警視庁SSBC強行犯係」。大森南朋、相葉雅紀、松下奈緒のトリプル主演で防犯カメラ映像やスマートフォンの解析などから犯人の足取りを捜査する。

捜査一課の刑事がつけているものは?

捜査一課長役の遠藤憲一が問題を出題。きょうの問題は、捜査一課の刑事がつけているものは?。青:ピンバッジ、赤:ネクタイ、緑:腕時計。

きょうの問題は、捜査一課の刑事がつけているものは?。青:ピンバッジ、赤:ネクタイ、緑:腕時計。荒井は「ピンバッジで」とコメントした。正解は青のピンバッジ。遠藤憲一は「このバッジを胸に着けることは刑事にとって誇り」などと述べた。ドラマ「大追跡 警視庁SSBC強行犯係」は来週水曜日よる9時スタート。

GOOD!いちおし
セカンドライフ 一歩踏み出せ!

夢や好奇心をもう一度咲かせる新たなスタート、セカンドライフを楽しむ先輩たちを紹介する。

ばぁば6人のピザ屋さん

千葉県山武市にあるお店を切り盛りするのは、平均年齢81歳の女性6人組。お店の名前は「BaBaピザ よりどころ」。地元名産のはまぐりを使った人気No.1のはまぐりピザ。店の前には玉ねぎやピーマンを育てている「ばぁばの畑」もあって、収穫した野菜を使ったミックスピザなど地元にこだわったピザは大人気。6人が出会ったのは、地域のシニア女性で結成した「笑の会」。お店のほかにもオカリナ教室や地域のボランティア活動にも参加し、自然とチームワークが生まれていったという。一歩を踏み出す秘訣について、橋本京子さんは、「やってやれないことはない、やらないからできない、失敗するなんて考えないから絶対にやってやるという気持ち」などとコメントした。

キーワード
BaBaピザいわしピザはまぐりピザばぁばの畑ミックスピザ山武市(千葉)笑の会
喫茶店70代オヤジ3人

次は、70代の男性3人組が去年始めたお店があると聞き、東京・国立市へ。元々ジャズ評論家の武田清一さんがやっていたジャズ喫茶「カフェシングス」を店名もコンセプトもそのままの形で引き継いだというお店。3人で曜日を決めて日替わりで店頭に立っているが、全員飲食店経験はゼロだった。自分たちだからこそ出来ることを提供したいと始めたのが、これまでの人脈を活かしたジャズ演奏会のほか落語会の開催、映画関係者を招待しての上映会まで。セカンドライフ一歩を踏み出す秘訣について、中村春男さんは、「第二の人生、第三の人生はチャレンジするべき、健康だから夢を追いかけられる、一日一日が勝負です」などとコメントした。

キーワード
たらこパスタセットカフェシングス国立市(東京)武田清一
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.