2025年7月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
(オープニング)
オープニング

オープニングと出演者の挨拶を伝えた。

猛暑 サル喜ぶプール登場 水遊びで涼を感じる

兵庫県・佐用町の船越山るり寺モンキーパークではサルのためのプールが作られた。

(ニュース)
危険な暑さ 139地点で猛暑日

139地点で猛暑日。今年初熱中症警戒アラートが出された東京。11日連続真夏日。19都県に熱中症警戒アラートが出された。北海道・北見市は34.9度。バーベキューをしている人たちの紹介。女満別空港など35.0度で北海道今年初の猛暑日を記録した。静岡県・網代では32.8度。伊東市ではタライ乗り競争が行われた。神奈川・辻堂31.9度。鎌倉市の車の出張整備「セイビー」整備士・江連知哉の紹介。高速道路走行中にハンドル操作が重くなったという。高温や日差しで電気系統などのトラブルになり今年の依頼数が増加しているという。

朝イチ!お天気
気象情報

東京・六本木の中継映像とともに全国の気象情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ほし占い

星占いを伝えた。

(ニュース)
トカラ列島 震度5強相次ぐ

トカラ列島近海を震源とする地震で悪石島ではきのう午後2時ごろ2回震度5強を観測した。島外避難を希望した住民悪石島では31人、小宝島15人が鹿児島市に到着。小宝島から避難した齋藤星さんは「子供たちの安全が一番。安心」と話した。避難した住民は十島村が手配した宿泊施設などに滞在。気象庁は引き続き震度6弱程度の地震に警戒するよう呼びかけている。

女子アナは「上質なキャバ嬢」元専務

フジテレビはきのう中居正広氏と元女性社員をめぐる問題について検証番組を放送した。対応を誤った経緯や企業風土を関係者の証言で検証。日枝氏の影響について社長経験者が「役員の氏名も日枝氏が行っていた」「ハラスメントを経験した人が上がってしまうこともあり強烈な違和感があった」と証言した。日枝氏が人事権を持ち続けた事がガバナンス不全の一因と指摘。港元社長や大多元専務が過去に一部女性社員やアナウンサーを集め会合。参加した女性アナウンサーは「女性アナウンサーは上質なキャバ嬢」と大多氏に言われたと証言。検証番組ではハラスメントに寛容な企業体質の中、一連の問題に適切に対応できなかったとしている。

東京選挙区7議席めぐり混戦

東京選挙区は改選6議席、非改選の欠員1議席の合計7議席めぐり32人が争う。朝日新聞の7月3日4日インターネット調査で選挙区内の有権者6137人が有効回答した序盤情勢調査によると、自民・鈴木大地候補が先行、公明・川村雄大候補、共産党・吉良佳子候補、参政党・さや候補、立憲・塩村文夏候補がやや優位、国民・牛田茉友候補、自民・武見敬三、立憲・奥村政佳候補、れいわ・山本譲司候補、維新・音喜多駿候補、国民・奥村祥大候補が競り合い、保守・小坂英二候補が6人を追っている。7位の当選者は欠員補充としての当選で人気が6年ではなく3年。このほか社民党・西美友加候補、無所属・山尾志桜里らが20人が立候補しているが厳しい戦い。情勢は今後変わる可能性がある。

SNS「消費税」「給付」家計に関心 (読売新聞)

読売新聞は「SNS 家計に関心」と伝えた。消費税、給付、外国人物、価高が関心を集めている。「社会保障などの重要財源」と強調する自民党の姿勢を批判する投稿や野党党首らが廃止、減税を訴える発信を拡散する投稿が目立つという。

浜松2人刺殺 襲撃目的で入店か

浜松市できのう男容疑者41歳はガールズバーで店長・女性27歳を刃物で殺害しようとした疑いが持たれている。男容疑者は従業員・女性26歳も刺したとみられ、2人とも搬送先で死亡した。目撃者の証言によると入店時既に刃物を持っていたという。男容疑者は容疑を認めているという。

水難事故 男子生徒2人死亡

きのう長野県・松本市の梓川で高校生グループが飛び込んで遊んでいたところ1人が溺れ行方不明になった。警察と消防が捜索、男子高校生15歳を発見、病院に搬送も死亡した。きのう静岡県・松崎町の雲見海岸で男子中学生14歳が海水浴中に溺れ、心肺停止。病院搬送も死亡した。男性中学生は家族4人で雲見海岸を訪れ、溺れた当時は1人で泳いでいた。警察は水辺に行く際はライフジャケットを着用して欲しいと呼びかけている。

バッグ盗み 店員に催涙スプレーか

おととい午後6時半ごろ東京・渋谷区の質店で女容疑者33歳はエルメスの約390万円相当のバッグ3点を盗み、逃走時店員に催涙スプレーをかけた。警察によると、質店から50m先逃走、目撃者に取り押さえられ警察官に引き渡された。容疑者は容疑を認めている。

公園で小学生切り付け逃走中

きのう午後2時15分ごろ横浜・鶴見区の公園で「小学生が通りすがりの男にナイフで切られた」と通報があった。警察によると小学生男児が刃物で切られたが、軽傷とみられる。現場は東急東横線菊名駅から東に1.5キロの住宅街。

テキサス州大洪水 死者68人

CNNによるとテキサス州で4日記録的大雨による大規模な洪水が発生、少なくとも子供21人を含む死者68人。サマーキャンプ中の12人が行方不明。キャンプ場付近の川の水位は2時間で6m以上上昇。現地では7日再び雨の予想で行方不明者の捜索に全力をあげている。付近のキャンプ場で他にも休暇を過ごしていた人がいるとみられ、何人が行方不明か把握しきれていない。

マスクし「アメリカ党」結成へ

アメリカ・トランプ大統領と対立が深まるイーロンマスク氏5日、自身のSNSに新たな政党「アメリカ党」を立ち上げると発表した。4日にマスク氏は新党設立の賛否を問うアンケートを実施。このアンケートで65.4%が賛成したとしている。マスク氏は、トランプ大統領が打ち出した大型減税法案を批判。この法案は4日にトランプ大統領が署名し成立している。マスク氏は来年11月の中間選挙で候補者を擁立し、連邦議会で影響力を握りたい思惑があるとみられる。

スペイン40℃超 オリーブに影響

40℃超の暑さが続くスペインでは特産のオリーブの栽培にも影響が出ている。連日40℃超の猛暑が続くスペイン南部コルドバの観光の目玉である旧市街地での街歩きも観光客が減り、先月末までに9軒のホテルが営業を見合わせている。オリーブの農場では土の水分を保つため木の周りに植えている雑草も枯れた。オリーブオイル生産会社のマルフェイトさんは「気候変動がオリーブに影響を与えている。生産量が安定しない。気候変動に逮捕できなければ生産量は減ることになる」と話した。

睡眠✕eスポーツ 切り札“夢オチルール”

おととい人気ゲーム配信者20人が参加する、睡眠軽量eーSPORTS CUP「SLEEP FIGHTER II」が開催された。この大会はeーSPORTSプレーヤーに睡眠を大事にしてもらうため、睡眠計測の結果によってスコアが減点されたり、負け試合を無しにする「夢オチ権」を獲得できたりするなどの特殊ルールが導入されている。試合は4チームのトーナメント戦で、しっかり睡眠をとった各チームが熱戦を繰り広げた。最も質が高い睡眠をした人を表彰する「MVS」には、VTuber・常闇トワが選ばれた。

大谷翔平 着用スーツ展示 抜群のスタイルで存在感

週末、東京ミッドタウン日比谷でセイコーのダイバーズウォッチ60周年記念イベントが開かれた。会場では様々な展示や企画が行われたが、注目されたのはイメージキャラクターを務める大谷翔平がCM撮影で着用したスーツ。抜群のスタイルで存在感を放った。

北米最大 アニメの祭典「僕ヤバ」「ぬ~べ~」展示

アメリカ・ロサンゼルスで北米最大級のアニメの祭典・アニメエキスポ2025が開催された。2年連続出展となるテレビ朝日のブースには、海外でも大人気「僕の心のヤバイやつ」の図書室を再現したフォトスポット、「地獄先生ぬ~べ~」の鬼の手を実際に着用できるフォトスポットなどが設置され、多くのアニメファンが訪れた。「天幕のジャードゥーガル」など新作アニメのパネルイベントも行われ、放送開始に向け作品の魅力をアピールした。

10万円でできるかな

今夜7時放送「10万円でできるかな」3時間SPの番組宣伝。今回は、ハウマッチマン夏の祭典SP。外国人が感動した日本のスゴ技ランキングなどを放送。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.