2025年7月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像後、出演者が挨拶した。

102年ぶり セーヌ川で遊泳解禁

100年以上遊泳禁止だったパリ・セーヌ川で遊泳スポットがオープンした。セーヌ川は水質汚染が深刻化した1923年から遊泳が禁止されていた。パリ五輪パラリンピックで競技を実施するため約2400億円をかけ水質改善に取り組み、102年ぶりに遊泳が解禁された。パリ市は毎日水質を検査し、基準を満たさない日は閉鎖する予定だという。

(ニュース)
トカラ列島で震度5強相次ぐ

トカラ列島近海を震源とする地震で、悪石島ではきのう午後2時ごろに震度5強を2回観測。島外避難を希望した悪石島の住民31人と、小宝島の住民15人がきのう鹿児島市に到着した。避難者は「子どもたちの安全が一番」などと話していた。避難した住民は十島村が手配した宿泊施設などに滞在するという。

依田司の気show予報
徳川家ゆかりの名刹 七夕まつり

東京・港区にある増上寺から中継。きょうは七夕。いま境内を沢山の短冊が彩っている。徳川家の菩提寺としても知られる増上寺では長い年月、多くの人々の願いを見守ってきた。きょう夕方には短冊に込められた願いを祈願する「七夕会」も行われる。

気象情報

台風情報、全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
クマに尻かまれる 80代男性けが

栃木・那須塩原市でクマによる被害が相次いだ。クマに襲われた80代男性が被害状況を語った。警察によるときのう午前5時半ごろ、自宅の庭で作業をしていた80代男性がクマにかまれた。男性の尻には歯形のような跡が残っていたという。きのう午前10時半ごろには、散歩中の70代男性がクマに襲われ足や腕にけがをした。クマは2頭で行動していて、市や猟友会が注意を呼びかけている。

女子アナは「上質なキャバ嬢」元専務

フジテレビはきのう中居正広氏と元女性社員を巡る問題について検証番組を放送。対応を誤った経緯や企業風土を関係者の証言で検証した。長年にわたる日枝久元取締役相談役の影響について、社長経験者は「役員の氏名も日枝氏が行っていた」「ハラスメントを経験した人が上がってしまうこともあり痛烈な違和感があった」として日枝氏が人事権を持ち続けたことがガバナンス不全の一因だと指摘している。また港元社長や大多基専務が過去に一部女性社員やアナウンサーを集め会合を開いていたとして、「女性アナウンサーは上質なキャバ嬢」などと多田氏に言われたと参加した女性アナウンサーが証言した。ハラスメント二寛容な企業体質の中一連の問題に適切に対応できなかったとしている。

子どもいる世帯“生活苦しい”6割

厚生労働省がまとめた去年の国民生活基礎調査で、「生活が苦しい」と答えた世帯は全体の58.9%。子どものいる世帯は64.3%が「苦しい」と回答していて、高齢世帯の55.8%を上回る。2023年の平均所得は全体で1世帯あたり536万円と前の年から2.3%増加。高齢者世帯では3.2%増の314.8万円だったのに対し、子どものいる世帯では1.0%増の820.5万円だった。

アメリカ農場“移民不在”農作物が腐敗

トランプ政権の不法移民取締強化の影響で、人手不足に陥った農場では収穫に追いつかず作物が腐り始めている。先月、ICEが不法移民の取り締まりが行われたことで、多くの労働者が 摘発を恐れて農場に来なくなったという。トランプ大統領は3日「雇用主の農場が身元を保証すれば移民労働者の滞在を認める」と発言している。

交通情報

交通情報を伝えた。

朝イチ!スポーツ&エンタ
欧州王者パリ 底力みせベスト4

FIFAクラブワールドカップ2025準々決勝。パリ・サンジェルマン、バイエルン・ミュンヘン。バイエルン・GKドンナルンマがピンチを救う。0-0で迎えた後半33分、パリ・FWドゥエが先制ゴール。パリSG2-0バイエルン。パリSGがベスト4進出。

清宮 今季本拠地 初ホームラン

パ・リーグ首位の日本ハムは同点で迎えた7回、ここまでノーヒットの清宮幸太郎が今シーズン本拠地初ホームラン。日本ハム8-6楽天。日本ハムは3連勝で首位キープ。

満塁で勝ち越すも大勢踏ん張れず

巨人は8回満塁のチャンスで増田陸が広島からリードを奪う。9回、広島・菊地涼介が決勝打。広島3-2巨人。

森下&サトテルが1回にHR

セ・リーグ首位、7連勝中の阪神は1回、森下翔太が先制の2ランHR。佐藤輝明もHR。阪神5-1DeNA。阪神は今季最長の8連勝。セ・リーグ打点1位は森下翔太(56点)、2位は佐藤輝明(54点)。セ・リーグ本塁打数では佐藤が1位(21本)で、森下が2位(15本)。

目黒蓮 幼い頃の夏の思い出

目黒蓮が中条あやみと出演するキリン「午後の紅茶」の新CM撮影を振り返った。目黒は夏の思い出について「夏の午後は自転車でサッカーコートまで行ってサッカーして帰って来る生活だった」と語った。

ミセス大森「写真家」でイベント登場

Mrs.GREEN APPLE・大森元貴が、様々な分野で時代を切り開く先駆者たちを表彰する「GQ JAPANクリエイティブ・ウィークエンド」イベントに写真家として登場。会場には大森が撮影した19点の写真が展示された。大森は「自分の感情が不明確な瞬間とか、はっきりとしていないタイミングにシャッターを切ることが多い。日記やログに近い形があるかもしれない」などと語った。

新星「CLASS SEVEN」デビュー

きょう令和7年7月7日に7人組グループ・CLASS SEVENが配信デビュー。平均年齢16.4歳、ほとんどは滝沢秀明が社長を務める芸能事務所が開催したオーディションで選ばれた。去年11月に結成。滝沢社長から直接指導を受けたという。グループのPRで、高田憐は「何事にも目標に向かってがむしゃらに進んでいく7人です」とコメント。

森キャスター 写真集イベントを開催

ファースト写真集「こもれび」を発売中のグッド!モーニングキャスター・森千晴が記念イベントを行った。写真集には「つかの間の休日」をテーマに今年1月、グアムで撮影した様々な姿が収められている。ベッドにうつ伏せになり、笑顔を覗かせたカットが1番のお気に入りだという。

鶴瓶 この夏にやりたい事

伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」のイベントが行われ、イメージキャラクターを務める笑福亭鶴瓶と元メジャーリーガー・五十嵐亮太、川崎宗則が登場した。誰が一番おいしそうにむぎ茶を飲めるか対決。現在73歳の鶴瓶が「孫が4人いるんですけど、一回集合してみんなで海でも行きたい」などとコメントした。

ANN
島外避難第二陣 鹿児島市に到着

トカラ列島近海を震源とする地震で悪石島ではきのう午後2時ごろに2回、震度5強を観測した。これまでの地震を受けて島外避難を希望した悪石島の住民31人と、小宝島の住民15人がきのう鹿児島市に到着した。避難した住民は十島村が手配した宿泊施設などに滞在するという。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.