2025年7月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
朝イチ!スポーツ&エンタ
満塁で勝ち越すも大勢踏ん張れず

巨人は8回満塁のチャンスで増田陸が広島からリードを奪う。9回、広島・菊地涼介が決勝打。広島3-2巨人。

キーワード
増田陸広島東洋カープ東京ドーム菊地涼介読売巨人軍
森下&サトテルが1回にHR

セ・リーグ首位、7連勝中の阪神は1回、森下翔太が先制の2ランHR。佐藤輝明もHR。阪神5-1DeNA。阪神は今季最長の8連勝。セ・リーグ打点1位は森下翔太(56点)、2位は佐藤輝明(54点)。セ・リーグ本塁打数では佐藤が1位(21本)で、森下が2位(15本)。

キーワード
佐藤輝明森下翔太横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム阪神タイガース
目黒蓮 幼い頃の夏の思い出

目黒蓮が中条あやみと出演するキリン「午後の紅茶」の新CM撮影を振り返った。目黒は夏の思い出について「夏の午後は自転車でサッカーコートまで行ってサッカーして帰って来る生活だった」と語った。

キーワード
「夏の影」篇キリン中条あやみ午後の紅茶目黒蓮
ミセス大森「写真家」でイベント登場

Mrs.GREEN APPLE・大森元貴が、様々な分野で時代を切り開く先駆者たちを表彰する「GQ JAPANクリエイティブ・ウィークエンド」イベントに写真家として登場。会場には大森が撮影した19点の写真が展示された。大森は「自分の感情が不明確な瞬間とか、はっきりとしていないタイミングにシャッターを切ることが多い。日記やログに近い形があるかもしれない」などと語った。

キーワード
GILLOCHINDOX☆GILLOCHINDAEGQ JAPANGROUPMrs. GREEN APPLE大森元貴安永正臣藤倉麻子
新星「CLASS SEVEN」デビュー

きょう令和7年7月7日に7人組グループ・CLASS SEVENが配信デビュー。平均年齢16.4歳、ほとんどは滝沢秀明が社長を務める芸能事務所が開催したオーディションで選ばれた。去年11月に結成。滝沢社長から直接指導を受けたという。グループのPRで、高田憐は「何事にも目標に向かってがむしゃらに進んでいく7人です」とコメント。

キーワード
CLASS SEVENmiss you滝沢秀明
森キャスター 写真集イベントを開催

ファースト写真集「こもれび」を発売中のグッド!モーニングキャスター・森千晴が記念イベントを行った。写真集には「つかの間の休日」をテーマに今年1月、グアムで撮影した様々な姿が収められている。ベッドにうつ伏せになり、笑顔を覗かせたカットが1番のお気に入りだという。

キーワード
グアム(アメリカ)ワニブックス北海道唐木貴央新宿(東京)森千晴 ファースト写真集 『 こもれび 』鳥取県
鶴瓶 この夏にやりたい事

伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」のイベントが行われ、イメージキャラクターを務める笑福亭鶴瓶と元メジャーリーガー・五十嵐亮太、川崎宗則が登場した。誰が一番おいしそうにむぎ茶を飲めるか対決。現在73歳の鶴瓶が「孫が4人いるんですけど、一回集合してみんなで海でも行きたい」などとコメントした。

キーワード
五十嵐亮太伊藤園健康ミネラル麦茶川崎宗則栃木ゴールデンブレーブス湘南(神奈川)笑福亭鶴瓶
ANN
比例 自民トップ維持 参政3位に浮上

参議院選挙について、ANNが行った世論調査で自民党が比例代表の投票先トップを維持した一方、参政党が先月よりも支持を伸ばし3位に浮上した。調査はこの週末、固定、携帯のRDD方式で全国18歳以上の男女2818人に行った。「いま比例代表で投票するとしたらどの政党に投票するか」訪ねたところ、自民党は23.6%でトップを維持した。2位は立憲民主党で11.0%だった。参政党は先月から2.9pt伸ばして6.3%で3位に浮上した。国民民主党やれいわ新選組は先月よりも支持を落としている。「投票先を決めていない」が19.0%、「わからない、答えない」が14.9%で情勢は今後変わる可能性がある。物価高対策として「現金の給付」が19%、「消費税の減税」が57%、「どちらでもない」が22%だった。外国人の受け入れを巡る問題は「規制を強化すべきだ」が47%、「いまのままでよい」が33%、「規制を緩和すべきだ」が14%。石破内閣の支持率は29.1%だった。

キーワード
れいわ新選組オールニッポン・ニュースネットワーク世論調査参政党参議院議員選挙国民民主党立憲民主党自由民主党
貿易の少ない国に対し10%関税

アメリカのベッセント財務長官は6日、CNNテレビで、関税協議について「アメリカの貿易赤字のほとんどを占める18の重要な貿易相手に焦点を当てている」と強調した。一方で、「貿易規模が小さい約100カ国に書簡を送る」と述べ、これらの国々には基本の関税率である10%を適用する考えを示した。 日本は含まれていないとみられる。トランプ大統領は7日にも12カ国に対し「関税率を通知する書簡を送る」 とし、交渉期限の9日までに最大70%の関税率を各国に通知し、来月1日から適用する考え。

キーワード
Cable News Networkスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプメリーランド州(アメリカ)ワシントン(アメリカ)
藤井七冠 地元・愛知で白星発進

きのう愛知・小牧市で行われた王位戦七番勝負第1局の2日目は、6連覇を目指す藤井聡太七冠に挑む永瀬拓矢九段の封じ手から再開された。勝敗は午後8時前、藤井七冠が89手で勝利し、千日手による指し直しとなった第1局をものにした。藤井聡太七冠(22)は「形勢判断の難しい将棋だった。しっかり準備していい状態で第2局を迎えたい」などとコメント。王位戦七番勝負第2局は今月15日と16日に神戸市で行われる。

キーワード
伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦小牧市(愛知)永瀬拓矢神戸市(兵庫)藤井聡太
朝刊けさの注目見出し
読売新聞

中国政府は何立峰副首相を今週、大坂・関西万博での中国のナショナルデーに派遣する予定。この際に自民党の森山幹事長がパンダの貸与を要請する見通し。(読売新聞)

キーワード
2025年日本国際博覧会パンダ何立峰森山裕自由民主党読売新聞
日本経済新聞

ローソンは店舗の駐車場での車中泊サービスを始める。電源やトイレなどを提供。1泊2500円~3000円。(日本経済新聞)

キーワード
ローソン日本経済新聞
朝日新聞

きのうはチベット仏教の最高指導者であるダライ・ラマ14世の90歳の誕生日だった。交流のあるリチャード・ギアさんも祝賀会に出席。(朝日新聞)

キーワード
ダライ・ラマ14世リチャード・ギア朝日新聞
スポーツ報知

芸能生活65周年の加山雄三さんが、海を愛する歌手とコラボした新曲を、海の日21日に配信する。(スポーツ報知)

キーワード
スポーツ報知加山雄三海の日
(オープニング)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

GOOD!Sports
田中希実 1500m圧勝で史上初6連覇

世界選手権代表の選考を兼ねた、陸上の日本選手権。パリ五輪代表の田中希実選手(25)が女子1500メートルで圧倒的な走りを見せた。3日前の5000メートルでは、21年ぶりに大会記録を更新。この試合でも、得意とするレース後半にペースを上げていくと、2位の選手を大きく引き離し、大会史上初の6連覇。 自身が持つ日本記録更新とはならないものの、世界選手権代表に内定した。

キーワード
パリオリンピック田中希実第109回日本陸上競技選手権大会
当初同タイムも勝負は1000分の1秒

陸上の日本選手権・女子100メートルハードルでは中島ひとみ選手(29)と田中佑美選手(26)が1000分の1秒の戦いを繰り広げた。田中選手が12秒852で優勝、中島選手が12秒855で2位。

キーワード
中島ひとみ田中佑美第109回日本陸上競技選手権大会
ホーキンソンと新戦力の活躍で快勝

来月開幕するアジアカップに向け、バスケットボール男子日本代表が有明アリーナでオランダと強化試合を行った。日本は立ち上がりに5点をリードされるも、嫌な流れを断ち切ったのはジョシュ・ホーキンソン選手(30)。パリ五輪にも出場したベテラン。7連続得点でチームに勢いをもたらすと、中村太地選手(28)がチーム最多の16得点を決め 、日本74-53オランダで日本が快勝。ジョシュ・ホーキンソン選手は「勝ってよかったですけど何よりもエネルギーがすごかった」などとコメント。

キーワード
ジョシュ・ホーキンソン中村太地日本バスケットボール協会東京有明アリーナ
きょうのトップNEWS
公示後初の週末 “戦略に差”

JR宇都宮駅前に集まった多くの人が。待っていたのは、参議院選挙の「台風の目」となりつつある参政党の神谷宗幣代表。手作りうちわで応援する女子高生(17)は「SNSで政治の話が流れてくるようになった」、「参政党の公約内容が良くて」などと話した。SNS を中心に支持の拡大を狙う参政党。対する与党の戦略は。自民党の小泉進次郎農水大臣は「少なくとも我々が一番マシです」などと述べた。石破総理位に代わり、小泉農水大臣や小林鷹之元経済安保大臣ら、若手のエースが各地の応援に汗をかく。人気者に頼るのは公明党も同じで、すでに政界は引退表明しているが絶大な知名度を誇る山口那津男元代表も、聴衆のかけ声に笑顔で応えていた。

キーワード
公明党参政党参議院議員選挙品川区(東京)宇都宮駅小林鷹之小泉進次郎山口那津男彦根市(滋賀)武蔵小山商店街パルム神戸市(兵庫)神谷宗幣自由民主党
野党の演説場所“戦略に差”

きのう東京・品川区の商店街に現れたのは、支持率を回復したい 国民民主党の玉木雄一郎代表。近い距離感で巻き返しとなるか。他の野党は演説場所に違いが。立憲民主党の野田佳彦代表は、参院選の公示日から立て続けに九州の宮崎・大分・熊本・佐賀・鹿児島の5県でマイクを握る。九州は2022年の参院選で自民党に全敗した地域。今回は立憲民主党系の候補に主だった野党が一本化しており大逆転を狙う。対象的に複数人区で底上げを図るのが、日本維新の会。日本維新の会・吉村洋文代表は「京都は大変なんだ本当に」、「自民党と共産党が強い」などと述べた。共産党・れいわ新選組・社民党・日本保守党も複数人区を中心に足を運び、統制拡大を目指している。参院選投開票日は7月20日(日)。

キーワード
れいわ新選組京都市(京都)吉村洋文品川区(東京)国民民主党大分市(大分)日本保守党日本共産党日本維新の会武蔵小山商店街パルム玉木雄一郎社会民主党立憲民主党自由民主党野田佳彦
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.