2025年7月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
けさ知っておきたい!NEWS検定
アメリカ民主党のシンボルは?

NEWS検定「アメリカ民主党のシンボルは?」。共和党はゾウ。正解は「青・ロバ」。

キーワード
民主党
もっと知りたい!NEWS
貿易規模小さい国に100通書簡

トランプ大統領が30分前、「ほとんどの国は9日までに合意に至ると思う。書簡で合意をするか来月1日に関税が発動するかだ」と各国に再び二者択一を迫った。相互関税の猶予期間が9日に終了する。トランプ政権は早期に合意しない国に対しては来月1日から最大70%の新関税を課すと脅している。ベッセント財務長官はきのう「アメリカの貿易赤字の95%を占める重要な18か国との交渉に集中している。貿易の規模が小さい国々には100通ほどの書簡を送る」などと述べた。トランプ大統領は先週大型減税法案を成立させた勢いで強気姿勢。書簡の送付先は不明、日本も対象なら最速できょう届く可能性がある。石破総理は「“他の国が妥協したから日本も妥協”そうはならない」とコメントしている。赤澤大臣は週末にかけてラトニック商務長官と2度電話協議したが、内容は明らかにしていない。

キーワード
Cable News Networkスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックワシントン(アメリカ)相互関税石破茂赤澤亮正関税
最初の週末 各党“戦略に差”

JR宇都宮駅前できのう、参院選の台風の目となりつつある参政党・神谷代表が演説を行った。SNSを中心に支持の拡大を狙う。自民党総裁・石破総理に変わり小泉進次郎農水大臣は小林鷹之元経済安保大臣が各地で応援演説を行った。公明党・山口元代表は知名度を活かし応援演説。国民民主党・玉木代表は都内の商店街を練り歩いた。立憲民主党・野田代表は九州の5つの県で演説。九州は3年前の参院選で自民党に全敗した地域。候補者が乱立する複数人区では日本維新の会・吉村代表が演説を行った。このほか共産党・れいわ新選組・社民党・日本保守党も複数人区を中心に脚を運んで党勢拡大を目指す。「日本人ファースト」を掲げ都議会議員選挙で躍進した参政党の影響もあるのか、外国人政策を訴える政党も増えている。国民民主党は居住目的でない住宅取得に課税する空室税の導入検討を追加の公約に発表するなど、他政党も外国人に対する規制強化を訴える。日本維新の会は外国人に対する消費税免税制度の廃止を主張。一方、立憲民主党などは「多文化共生社会」を訴える。日本語や日本文化を面倒だと表現し、外国人の日本語取得に政府の負担も必要だとした石破総理の発言が物議を醸している。

キーワード
れいわ新選組中央区(東京)京都市(京都)公明党千代田区(東京)参政党参議院議員選挙吉村洋文吉祥寺駅品川区(東京)国民民主党大分市(大分)大阪市(大阪)宇都宮駅小林鷹之小泉進次郎山口那津男山本太郎彦根市(滋賀)新宿駅日本保守党日本共産党日本維新の会武蔵小山商店街パルム浜松市(静岡)消費税玉木雄一郎田村智子百田尚樹石破茂社会民主党神戸市(兵庫)神谷宗幣福岡市(福岡)福島瑞穂立憲民主党自由民主党西田実仁野田佳彦
1人暮らし家賃10万円超え 若者直撃

東京23区の一人暮らし向けマンションの平均家賃が初めて10万円を超えた。東京・新宿区・早稲田大学から徒歩5分、8畳ワンルームの物件は今年4月から14万円に値上がり。家賃の引き上げが相次ぐ。ROOMPIA早稲田駅前店・榊枝店長によると、学生の街と知られる早稲田駅周辺も学生には住めない街になりつつあるという。家賃高騰は学生以外にも新卒社会人も直撃。初任給を大幅に引き上げる企業が相次ぐが、東京23区の家賃はそれを上回る。アットホームラボ・磐前執行役員は「大学生にときに住んでいた場所に社会人になっても住んでいる人は増えている」と話す。

キーワード
ROOMPIA早稲田駅前店アットホームラボ大久保(東京)新宿区(東京)早稲田大学西葛西(東京)
独自取材
30年ぶり「777」婚姻届も

きょう令和7年7月7日は7が3つ並ぶ貴重な日。前回は平成7年で30年前だった。過去100年でも3回しかなかった「777」の日に、様々な思いを感じる人も多いようだ。東京都大田区では、区役所の中に特別なフォトスポットを設置。パチンコに来た人たちは、ラッキーセブンの日に期待を膨らませる。江ノ島電鉄では記念の入場券を数量限定で販売したところ完売。日本郵便は特殊切手をきょう発行する予定で、一部の郵便局では日付入りの消印をもらえる。テレビ朝日のすぐ近くにある天祖神社は住所が「六本木七丁目7-7」。7月7日から新しい御朱印帳がもらえる。

キーワード
六本木(東京)大田区役所天祖神社日本郵便朝日新聞社江ノ島電鉄
訂正

午前6時過ぎに放送した福袋に関するニュースで、ココスの福袋の価格が誤っていた。正しくは「4400円(税込み)」。

キーワード
ココス 夏の福袋 2025
依田司のお天気検定
歴史刻む 徳川家ゆかりの名刹

東京都港区・増上寺から中継でお天気検定を出題する。増上寺は将軍家ゆかりの寺として、江戸時代から歴史のある場所。

キーワード
増上寺港区(東京)
増上寺 本堂、瓦の材質は?

東京都港区・増上寺から中継でお天気検定を出題した。問題は「増上寺の本堂の瓦の材質は?」。選択肢は青「粘土」、赤「ガラス」、緑「チタン」。

キーワード
増上寺港区(東京)
徳川家ゆかりの名刹 七夕まつり

きょう7月7日は七夕。東京都港区・増上寺では七夕まつりが開催されている。

キーワード
七夕増上寺港区(東京)
気象情報

秋田市、山口・下関市の中継映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。山口では雷注意報が発表されている。日本の南の海上を挟むように、東西に台風3号と台風4号がある。台風4号は暴風域を伴い、あすにかけて沖縄の北の海域を北東に進む予想。沖縄県・八重山地方に波浪警報が発表されている。北海道から関東、西日本にかけて30都道県に熱中症警戒アラートが発表されている。

キーワード
下関市(山口)台風3号台風4号熱中症警戒アラート秋田市(秋田)
増上寺 本堂、瓦の材質は?

お天気検定の問題は「増上寺の本堂に使用されている瓦の材質は?」。選択肢は青「粘土」、赤「ガラス」、緑「チタン」。

キーワード
増上寺

増上寺の本堂に使用されている瓦の材質は「チタン」。災害にも強く安全な200年先を見据え、歴史あるお寺に最新技術と材質を取り入れている。

キーワード
増上寺港区(東京)
GOOD!いちおし
挫折しない楽器パロトーンとは?

誰でもすぐに楽しめる新感覚の楽器がいま注目されている。

挫折しない新たな楽器 ゲーム感覚

現在開催中の大阪・関西万博で4月26日に披露された20~70代で結成したバンドが演奏につかた“挫折しない”新たな楽器。スマートフォンやタブレットと接続して使う新たな電子鍵盤楽器「パロトーン」。右手でメロディー、左手で和音が奏でられる。収録曲はJーpopやクラシックなど120曲以上。開発したのは大阪大学出身の27歳の男性。開発のきっかけは母の「あんたみたいに自由自在にピアノが弾けたら楽しいだろうね」という言葉だったという。ハードルの低さからシニア層の新たな趣味としても注目されている。子供向けの工作倶楽部も行っているという74歳の男性の工房。ここで先月から始めたパロトーン倶楽部には5歳~50代までの6人が集まっていた。

キーワード
2025年日本国際博覧会eMottoParoToneキーボードセットかえるの合唱アメイジング・グレイスカノンメリーさんのひつじラ・カンパネラ大阪大学梶が谷パロトーン倶楽部高津区(神奈川)
シニアも注目 挫折しない新たな楽器

出演者は「あっという間に控えるようになるので自信につながった」と話した。

キーワード
ParoToneキーボードセット梶が谷パロトーン倶楽部
林修のことば検定スマート
日本初のファミレス 店名の由来

昭和45年7月7日に日本初のファミリーレストランが府中市に開業した。店の名前は「スカイラーク」。この1号店はすでに閉店。ロゴの鳥は「ひばり」。会社の創業の地がひばりが丘団地だったことから店の名前にとり入れた。

キーワード
すかいらーくすかいらーくホールディングスひばりひばりが丘団地府中市(東京)
「お子様ランチの旗」誕生に関係するのは?

きょうのことば検定の問題は「お子様ランチの旗の誕生に関連していることは何か」。選択肢は青「戦禍の国を鼓舞」、赤「開発者が登山好き」、緑「敵対者のおかん寝坊」。

お子様ランチの元祖は日本橋三越本店で生まれた。ご飯が富士山に見立てられ「開発者が登山好き」だったため、その上に小さな旗が立てられた。

キーワード
三越伊勢丹ホールディングス富士山日本橋三越本店
(ニュース)
オールスター出場決定

メジャーリーグのオールスターゲームに、山本由伸投手と菊池雄星投手が選ばれた。初選出のドジャース・山本由伸投手は、今シーズン既にメジャー自己最多8勝をマーク。2度目の選出となったエンゼルス・菊池雄星投手は防御率2.81と安定した成績を残している。大谷翔平選手と合わせて日本の選手が3人選ばれた。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2025年)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸菊池雄星
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.