2025年7月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 
けさ知っておきたい!NEWS
トランプ関税で円安 株上昇

きのうの日経平均株価は上げ幅が一時280円を超えた。その後、下落に転じる局面もあった。終値は前日比132円高。ニッセイ基礎研究所の井出真吾氏は「大きくは為替相場が円安に動き、自動車など輸出関連株が買いやすくなった」と分析した。トランプ関税がインフレを再び加速させるとの見方から、アメリカの長期金利は今月に入り上がり続けている。日米の金利差を背景に、円が売られ下落。今後4万円近辺では利益確定の売りが出るとみられるが、井手氏は「動き得る材料の予定がないので、4万円前後のもみ合いが続くだろう」とみている。

けさ知っておきたい!NEWS検定
各国が軍事拠点 要衝ジブチとは?

ドイツの外務省が、紅海上でドイツの軍艦が中国の軍艦からレーザー照射を受けたと発表。ドイツの軍機は軍事拠点のあるジブチに帰還。ドイツは中国を非難したが、中国は「事実とは異なっている」と反論。ジブチは日本やアメリカにとっても非常に重要な国のひとつ。ジブチは国土の89%が砂漠で、映画「猿の惑星」のモデルとされている。一方、美しいサンゴ礁の海ではジンベエザメにも会える。ジブチ市周辺にはフランス、中国、日本、アメリカ、イタリア、スペインなど様々な国の軍事拠点がある。フランスが植民地化していた名残からフランス軍基地はあった。2001年の9.11を受け、テロ組織の掃討を狙うためアメリカ軍基地ができた。2008年から海賊船による船の襲撃が急増。この場所はヨーロッパとアジアを繋ぐ重要な貿易航路のひとつであり、各国はここを守りたい。ジブチは内政が安定してるため、日本も自衛隊の拠点をソマリアの海賊対策として置いた。中国も海賊対策の一環として拠点を置いた。元駐ジブチ大使の帝京大学・西岡淳教授によると「本当の狙いは一帯一路の要衝」だという。ジプチは資源や産業に乏しく、各国の基地を受け入れることで利用料を徴収し国の存続に繋げている。

ジブチのアッサル湖 世界一高いのは?

ジブチの観光名所になっているアッサル湖は、地球上であるものが最も高い湖と言われている。それは青「透明度」、赤「塩分濃度」、緑「標高」のうちどれか。

(気象情報)
気象情報

天気予報を伝えた。きょう17時ごろからは激しい雷雨の恐れがある。

けさ知っておきたい!NEWS検定
ジブチのアッサル湖 世界一高いのは?

ジブチのアッサル湖は高温で乾燥した場所にあるため、水分のみが蒸発し地球上で最も塩分濃度が高い湖となった。

もっと知りたい!NEWS
石破総理「なめられてたまるか」

アメリカのトランプ大統領は、新たに8カ国に対し関税率を通知したと発表。来月1日の期限も延長しないと宣言している。ブラジルに対しては、当初10%としていた税率を50%とした。理由として現在のブラジル政権への不満などが書かれていた。アメリカの対応について石破茂総理大臣は「なめられてたまるか」と強い言葉で反発している。マレーシア・アンワル首相もトランプ氏を暗に批判した。トランプ大統領は「医薬品をアメリカ国内に持ち込む場合は関税が課される、200%のようにとても高い税率で関税をかける」と発表。1年から1年半の猶予期間を設けるとしている。日本からアメリカへの医薬品の輸出額は4000億円以上。国別では一番の輸出先になっている。野村総研エグゼクティブ・エコノミスト・木内登英氏は「日本経済にもマイナスの影響が出てくると思う」と考えを述べた。

25%トランプ関税 アメリカバイヤー困惑

25%関税が課せられるまで1ヶ月を切っている。日本の食品を買い付けに来たアメリカのバイヤーに関税の影響を聞いた。きのうから開催されている“日本の食品”輸出EXPOでは、約700社が出展している。日本食をテーマにしたアメリカのテレビ番組のプロデューサーは「和牛やマグロを扱うのが難しくなっている」、他のバイヤーも「注文を保留にしているものがある」などと話した。輸出する日本の企業も買い付ける海外のバイヤーも先が読めない状況。

“激戦区”7議席めぐる戦い

参院選の東京選挙区に32人が立候補。無所属・山尾志桜里候補の紹介。中道政治の実現を目指す。SNSに誹謗中傷、脅しも届いているが選挙活動日はオープンにしている山尾志桜里さんは「自分の力でもう一回出馬して勝っていく」と話した。社会民主党・西美友加候補は国際弁護士。選挙活動中も依頼人から電話がある。食料品の消費税ゼロ、社会保険料の労使負担割合を変更、実質的な手取りアップを目指すと訴える。石丸伸二代表が率いる再生の道・吉田綾候補はロシア語の専門家。出馬を決めた理由は「4歳の息子(ダウン症)が1 歳になった時なかなか保育園に入れなかった」という。政治の問題、社会矛盾に直面し政治家を目指したという。みんなでつくる党・酒井智浩候補はいじめ撲滅と経済復興を訴えた。設備などの買い取り販売する会社を経営している酒井さんは会社の倒産には前兆があるという。目下の課題はSNSの活用。チームみらい・峰島侑也候補はAIとITの推進を訴え、若さをアピールする。選挙活動でもAI、ITのを活用、HPで有権者の党活動参加を促す。日本保守党・小坂英二候補は外国人の受け入れに一定のルール作りを訴える。元荒川区議で2012年尖閣諸島・魚釣島に上陸した経験がある。食料品の消費税を恒久的にゼロという立場。NHK党から出馬した石丸幸人候補は大手法律事務所を創設、医師免許を取得し美容クリニックを経営している。先日弁護士事務所で殺人事件が発生。イメージ喚起を危惧し、選挙活動を自粛している。このほか立候補しているのは日本共産党・吉良佳子候補、れいわ新選組・山本譲司候補、無所属・吉永藍候補、無所属・土屋賢真候補など。7人が当選することになる。

「運良く能登で地震」鶴保議員 謝罪

「運の良いことに能登で地震があった」と発言した自民党の鶴保参議院議員が、きのう謝罪した。怒りの声は与野党からも相次いでいる。自民党・小泉農水大臣は「間違いなく発言としては誤っている」、立憲民主党・野田代表は「失言というレベルではない」と批判した。今回の参院選では非改選で、党の選挙対策副本部長を務めている鶴保議員は「どんなことでもする」と答えたが、辞職や離党については「そこまでは考えていない」と発言。自民党・森山幹事長は「政治的に厳重注意をした」と説明している。

タイ38歳首相“電話音声”流出で窮地

親日国であるタイとカンボジアの対立が加熱している。タイでは30代の女性首相が窮地に立たされ、政局に飛び火し事態は泥沼化している。東南アジア最大級の観光や文化を紹介するイベントに参加したタイのペートンタン首相だが、首相の職務は一時停止されている。タクシン元首相の次女で、去年タイ史上最年少37歳で首相に就任。今年5月、タイとカンボジアの国境地帯で銃撃戦が起き、カンボジア兵1人が死亡し対立が激化。双方は国境検問所を閉鎖。事態収拾のためペートンタン首相はカンボジアのフン・セン前首相と電話会談したが、自分の国の司令官を「敵」と表現した。カンボジア側が電話の音声を流出させたことで、ペートンタン首相は窮地に陥ることになった。国会議員らは憲法裁判所に首相解任を求める請願書を提出し、受理された。ペートンタン首相は徹底抗戦する構えを見せた。

独自取材
“使わない社宅”リノベして賃貸

首都圏などを中心に家賃の上昇が続いているが、企業が所有している社宅をリノベーションして一般に賃貸として安く貸し出す取り組みが広がっている。goodroom residence 戸塚をプロデュースしたグッドルームの岩田梨沙氏は「ホテルと賃貸の良いとこ取りという暮らし方がコンセプト」と説明した。キッチンなどの共用スペースが有り、家電も自由に使用できる。企業から社宅を有効利用したいという相談件数が増える中、リノベーションして賃貸住宅にするケースが増加している。JR東日本は、社宅を子育て世帯向け賃貸マンションとしてリニューアルした。奥村組では、全国に6棟あった社宅を賃貸住宅として貸し出している。NTT東日本は横須賀市の独身寮をリノベーションし、ファミリーも入居できるようにした。今月オープン予定の横浜市の賃貸住宅「mu terrace 菊名」は1階にカフェを併設している。屋上はドッグランになっており、青空教室やボランティア活動にも活用していく予定。

依田司のお天気検定
夏にぴったり“名水アイス”

静岡県清水町・柿田川公園の紹介。

柿田川公演 名物アイスとは?

問題は「柿田川公園名物アイスとは?豆腐、そば、わさび」。ポイントを貯めると高速製氷機、マットレス、コメ5キロが当たる。

湧き水で爽快!ご当地サイダー

静岡県清水町の柿田川公園はきれいで冷たい清流が流れ込み、涼むにはぴったりの場所になっている。柿田川の湧き水を使って作られたご当地サイダー「ソーダら」を飲むことができる。

気象情報

山形市、鹿児島県奄美市の中継映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。関東地方は、場合によっては警報級の大雨の恐れも出ている。沖縄は強い雨や雷に注意が必要。西日本は局地的に激しい雷雨となりそうだ。熱中症警戒アラートが14都府県に発表されている。

柿田川公園 名物アイスとは?

お天気検定の問題は「柿田川公園で販売されているアイスには何が入っているか」。選択肢は、青「豆腐」、赤「そば」、緑「わさび」。

Q「柿田川公園 名物アイスとは?」。正解は青・豆腐。柿田川公園は、柿田川の清流と富士山からの湧き水が自慢の公園。柿田川湧水の道では自慢の水を使って豆腐を作っている。

キーワード
富士山柿田川柿田川 湧水の道柿田川公園清水町(静岡)
エンタメワイド
パリを襲う熱波 杏(39)が悲鳴

女優の杏さんがパリの以上な暑さを報告。フランス気象局は「命にかかわる暑さ」として6年ぶりとなる最高レベルの熱波警報を発令。フランス・パリでは最高気温40℃を記録、エッフェル塔も展望台が緊急閉鎖。この暑さで辛いのはクーラーがないこと。条例でつけられないことになっているのだそう。もともとパリは北海道よりも緯度が高いため近年まではクーラーは不要だった。今月5日にはセーヌ川の遊泳が一般の人に解禁された。

キーワード
エッフェル塔セーヌ川パリ(フランス)北海道杏/anne TOKYO気象局

女優の杏さんがパリの以上な暑さを報告。最高気温40℃を記録したパリでクーラーがない生活を送る杏さん。3人の子どもたちとすごす毎日から様々な暑さへの工夫があった。それは「午前8時~午前9時の低い気温のときの換気」「扇風機」「凍らせたペットボトルを扇風機の前に置く」など。他にも「寝る前に水で足首と手首を水で冷やしている」と話す。杏さんは料理も工夫していて凍らせたトマトをすりおろしたそうめんは子どもたちに大好評だという。

キーワード
そうめんトマトパリ(フランス)杏/anne TOKYO
GOOD!いちおし
都内のおいしい穴場 役所メシ

きょうのGOOD!いちおしは、知る人ぞ知る都内のおいしい穴場 役所メシを紹介する。

キーワード
東京都
2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.