TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNN」 のテレビ露出情報

医療機関などで見せていたおなじみの健康保険証。今日、新規の発行が停止となった。マイナンバーカードに健康保険証がひもづけされたマイナ保険証へと移行されるが紙の保険証を残してほしいという声も。東京都江戸川区の歯科医院を取材。午前中に来院した患者6人のうち、保険証とマイナンバーカードが一体化したマイナ保険証を利用したのは1人だけ。マイナ保険証の利用が広がっているとはいえないようだが、今の健康保険証は今日から新たに発行されなくなる。今の保険証も最長1年使うことができる他、マイナカードを持たない人は保険証の代わりに資格確認書を提示すれば、これまでどおり受診することができる。ただ、現場では混乱も。今日から紙の保険証が使えなくなると誤解している患者さんもいるようで、取材した歯科医院ではこうした案内を出している。院長は、マイナ保険証の利用率が15%しかない今の状況で従来の保険証を廃止するのは時期尚早だと考えている。青森県南部町にある介護老人保健施設「孔明荘」。施設ではこれまで、入所者が緊急で病院を受診する場合などに備え保険証を預かってきた。保管されているのは鍵のかかった部屋。ただ、マイナ保険証の場合は暗証番号が必要になることや悪用すれば、マイナカードにひも付いた他の個人情報にもアクセスできてしまうため管理は困難になると話す。JNNの最新の世論調査では、マイナ保険証への移行に不安を感じている人が約6割に上っている。街の人達に話を聞いた。不安もある中進む、従来の保険証の廃止。今後、何が変わりどんなことに気をつければいいのだろうか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
JNNの独自調査では26日時点で国会議員からの支持は約80人が小泉氏支持と最も多く、次いで約50人が林氏・高市氏を支持するなどしている。一方今回の選挙は党員票も入れるフルスペック型だが、全国の党員が昨年比で14万人減少していることから党勢の回復も総裁選の焦点となってくる。

2025年9月23日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
大分市で8月に戦時中に起きた保戸島空襲を基にした舞台が上演、大分・津久見市の津久見樫の実少年少女合唱団が出演した。かつて援用マグロ漁が栄えた津久見市保戸島では1945年7月25日に海軍の施設が近くにあった国民学校が米軍の空襲を受け授業中の児童ら127人が犠牲になった。地元で40年以上活動する合唱団津久見樫の実少年少女合唱団で小学生から高校生38人が舞台に臨ん[…続きを読む]

2025年9月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
岩田さんは玉木代表と小泉大臣との関係について「もし小泉大臣が政権を担った際には有力なパートナーになり得る」などと話した。玉木代表は小泉大臣について「当選同期で切磋琢磨してきたライバル。発信力もあるしセンスもある。自民党の政治改革の議論の矢面に立ったことも評価している」などと話した。佐藤さんは「小泉大臣が政権を担った場合は国民民主より維新の方が連立を組む可能性[…続きを読む]

2025年9月10日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタそれが知りたかった!
国民民主党の玉木代表が生出演。野党連立の可能性等に答える。衆議院の会派別所属議員数。自民・公明合わせても過半数に届いていない。次の総理にふさわしい人を聞いたところ、小泉進次郎氏と高市早苗氏を挙げた人が最多だった。玉木代表は「自民党総裁がどうなるか注視したい。総理は少数与党だと仰っていた。無念は滲み出ていたと思う。」等とコメントした。小泉氏と玉木氏は初当選同期[…続きを読む]

2025年7月19日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
明日は参議院選挙の投票日。昨日夕方。東京・足立区にある期日前投票所には3連休前とあって大勢の人が投票に訪れていたた。足立区では初めて投票にきてくれた人に「記念賞」を渡しているという。全国最多32人が立候補した東京選挙区
実績数は決意補充も含め7。JNNが分析した中盤の情勢を見てみると優勢なのは自民党の新人・鈴木大地氏。ソウルオリンピック背泳ぎの金メダリストだ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.