TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジョイセフ」 のテレビ露出情報

ジョイセフが販売を開始したSRHR NOTEは産婦人科医などが監修を行いその日の性に関する健康チェックカレンダーや妊娠しているかもしれないときにどのような行動をとればいいかなどイラスト付きで掲載している。ノートの対象は高校生から20代。発表会には多くの企業が参加していた。企画・執筆したのは20代女性であった。青山さんは「大人の方にも手にとってもらったら知識は増えると思うしこういう考えもあるんだと気づいてもらえると思う」などと話した。SRHR NOTEはオンラインショップで販売している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(静岡局 昼のニュース)
世界人権デーに合わせて、「SRHR」と呼ばれる「性と生殖に関する健康と権利」について理解を深める講演会がきのう、富士市で開かれた。講演会は、富士市の市民団体と女性の健康向上に取り組むNGO「ジョイセフ」が産婦人科専門医の高尾美穂医師を講師に招いて開き300人あまりが集まった。講演の中で、高尾医師はまず性や体に関する知識を得て自己決定力を持つことが人生をよりよ[…続きを読む]

2023年11月15日放送 18:30 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
いま話題を集めている書籍「射精責任」。都内の書店で開かれたトークイベントでは、この本の翻訳家などが意見を交わした。幅広い年代から、約400人が参加した。こうしたイベントでは、異例の多さだという。この本は、アメリカで去年発売され、ベストセラーになっている。世界10カ国で翻訳されている。望まない妊娠による中絶がなぜ起こるのか、その根本を問い直している。生殖能力は[…続きを読む]

2023年8月16日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
辻氏はアフガニスタンで今後、政権が変わった場合、タリバンの政策により就職できない女性もいると考えられ、国際社会は許されない政治だとプレッシャーをかけるべきと提言した。NGOのジョイセフではアフガニスタンの女の子などへランドセルを送る活動をしている。

2023年7月19日放送 10:45 - 10:55 NHK総合
みみより!くらし解説(みみより!くらし解説)
今回はアフガニスタンにランドセルを。国際協力NGO「ジョイセフ」が2004年から実施している活動で、全国の小中学校や企業に呼びかけ使われなくなったランドセルを集め、これまで26万個超をアフガニスタンに届けた。全国から集められたランドセルはボランティアにより検品される。検品後は船便で運ばれ、陸路を通じて目的地に届けられる。ジョイセフではランドセル1個につき輸送[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.