TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジョー・バイデン」 のテレビ露出情報

CIAの前身組織となったのが、第二次世界大戦中に組織された戦略情報局・通称「OSS」。OSSは敵国に潜入してのスパイ行為を担う対外諜報機関として設立され、破壊工作や文書偽造、秘密工作のために開発された特殊機器の開発までを一手に行っていた。
第二次世界大戦の終結に伴い、OSSの後継組織として1947年に設立されたのが中央情報局・通称「CIA」。その最初の任務の舞台となったのがイタリアだ。当時の ヨーロッパでは共産主義勢力が影響を強めており、1948年の総選挙を前にしたイタリアでも共産党員の数が爆発的に増加していた。イタリアでの社会主義政権樹立が現実味を帯びる中で、アメリカは親米派のキリスト教民主党を引き入れることでイタリアを西側陣営に留めることを画策。時の大統領・トルーマンからの指示を受け、CIAはイタリアの選挙に秘密裏に介入。キリスト教民主党や市民団体に巨額の資金援助を行うと同時に、アメリカ本国からはイタリア系移民を通じて共産党に投票しないよう呼びかける作戦を展開した。この作戦が功を奏し、イタリア総選挙はキリスト教民主党の勝利によって幕を閉じた。
イタリアでの成功を受けて、アメリカでは「CIA法」が制定される。この法律により正式な予算がつけられると同時に、CIAは活動内容を議会に報告せずに情報工作を遂行できるようになった。こうした行政特権を背景に、CIAを世界有数の情報機関へと育て上げたのが5代目長官のアレン・ダレス。彼は元OSSの工作員としてナチス・ドイツと戦った辣腕の元スパイで、ジェームズ・ボンドをこよなく愛する男だった。
ダレスの指揮の下、CIAの次なる目標となったのが中東の小国・イラン。当時のイランは長年にわたりイギリスが支配してきた石油利権を突如国有化することを宣言し、イギリスを狼狽させていた。イギリスから時のイラン首相、モハンマド・モサデクを打倒するように要請を受けたアメリカ政府は、CIAに政権転覆のための秘密工作「エイジャックス作戦」の発動を命じる。CIAは多額の資金を投じて買収したイラン国内の宗教関係者やギャングにモサデク支持者を装わせ、暴動を起こすように仕向けて市民のモサデク離れを狙った。こうして反モサデクの機運が高まる中、1953年にはCIAが味方に引き込んだ国王警護隊や軍の一部がモサデクの自宅を襲撃。モサデクは国王に対する反逆を企てた罪人として失脚する。このクーデターによってイランの石油利権はアメリカとイギリスの石油メジャーによって牛耳られることになり、米英のオイルマネーによって潤ったイランは中東随一の親米国となった。
冷戦が熱を帯びてくると、CIAの活動の場は再びヨーロッパへと戻った。次なるターゲットとなったのは社会主義国家・ソ連の衛星国がひしめく東欧諸国。1956年、時のソ連第一書記であるニキータ・フルシチョフはソ連共産党第20回大会においてスターリン時代の政策や思想を批判する「スターリン批判」を展開。その演説内容は党大会参加者以外には極秘とされていたが、CIAはイスラエルの情報機関を通じて音声を入手。東欧諸国に向けたプロパガンダを放送するラジオ局「ラジオ・フリー・ヨーロッパ」の電波を通じ、その演説内容を東欧諸国に暴露した。その放送から4ヶ月後、ハンガリーのブダペストでは首相交代とソ連軍の撤退を求める大規模なデモが巻き起こる。デモの拡大を恐れたハンガリー政府とソ連は3万を超える軍隊を送り込んで鎮圧を図ったが、市民たちも武器を手にして応戦。「ラジオ・フリー・ヨーロッパ」は火炎瓶の作り方まで放送し、市民の蜂起を支援した。市民を援護するためにCIAはさらなる支援の拡大を検討したが、ソ連との武力衝突を恐れるアイゼンハワー大統領はこれ以上の介入を望まなかった。こうしてハンガリー市民ははアメリカに見捨てられる形となったが、「ラジオ・フリー・ヨーロッパ」はそれを隠したまま市民の抵抗を煽り続けた。ラジオの放送を信じた市民たちは最後まで戦い抜いたが、その抵抗もやがて鎮圧され、後に残ったのは無数の難民と逮捕者だけだった。
続くCIAの秘密工作の舞台となったのは、南米のチリだった。1970年11月、チリでは世界初の民主的な選挙による社会主義政権が誕生。大統領に就任したサルバドール・アジェンデはアメリカの影響下にあった銅鉱山を国有化し、アメリカは危機感を募らせていた。大統領のリチャード・ニクソンと国家安全保障担当のヘンリー・キッシンジャーはCIAにアジェンデ政権の打倒を命じる。CIAはチリで広がっていた経済不安を背景に、社会主義政権に不満を持つ経営者や富裕層を取り込んで国有化に反対するストライキを行わせた。ストライキによってチリ国内では極端な物資不足とインフレが発生。しかし、極端な貧富の差が残っていたチリでのアジェンデ人気は根強く、労働者たちは足りない物資を自ら作り出して政権を支えた。3年に及ぶ工作を経ても衰えないアジェンデの人気に苛立つCIAは、より直接的な方法でアジェンデを排除する方針に切り替える。1973年9月11日、チリの国軍と国家憲兵隊はアジェンデ政権が政情不安を引き起こしたとして大統領府を襲撃し、アジェンデは抵抗の末に自殺。その死の間際、アジェンデはラジオを通じて国民に最後のメッセージを遺している。「軍部は武器をもって我々を屈服させるだろうが、暴力をもってしても社会の進歩を押しとどめることはできない。歴史は我々のものであり、人民がそれを作るのだ。どれだけ時がたとうとも、より良い社会を築くために、新しい”自由に人々が歩く大きな道”が再び開かれるだろう。チリ万歳!人民万歳!労働者万歳!」
アジェンデ政権の崩壊後、政権は軍事クーデターを指揮していたアウグスト・ピノチェト将軍が握ることになる。ピノチェトはアジェンデの支持者に対する処刑を繰り返し、人権を弾圧する独裁者として世界中から非難を浴びたが、アメリカ政府はピノチェト政権に対する支持を表明。アメリカとの関係を強めるピノチェト政権ではミルトン・フリードマンが提唱する新自由主義経済が導入され、外国資本が一気に流入。チリは中南米で最速の経済成長を遂げ、「チリの奇跡」と称えられた。だが、人権弾圧を続けるピノチェト政権に対する批判は止まなかった。時を同じくして、アメリカ国内では拷問や盗聴などを含むCIAの秘密工作の内容がニューヨーク・タイムズによって暴露され、大スキャンダルに発展。これを契機に、CIAは活動内容について報告する義務が課されるようになった。
東西冷戦下で世界を望む形に作り変えようとしたCIA。だが、その目論見は必ずしも成功しなかった。イランは1979年のイラン・イスラーム革命を契機として強硬な反米国家に転じ、アメリカはイランの石油利権を失った。社会主義政権から軍事独裁政権に転じたチリでは2022年、新自由主義の是正を掲げるガブリエル・ボリッチが大統領に就任。ボリッチは就任演説でアジェンデの演説を引用し、こう語った。「サルバドール・アジェンデが50年前予言した通り、私たち愛国者は戻ってきました。”自由に人々が歩く大きな道”を切り開きましょう!市民の手でより良い社会を築きましょう!チリ万歳!」
現在も世界の裏側で活動を続けているCIA。2022年、設立75周年の記念式典でバイデン大統領は職員に向けてこう語りかけた。「CIAのおかげで世界中で命が救われ、危機が回避され、真実が明らかになり、75年間にわたり歴代アメリカ大統領の決断はより良いものとなりました。皆さんの仕事の多くは職員やその家族を守り、情報源や作戦を守るため、必然的に日の目を見ることはありません。可能な限り秘密と透明性のバランスをとり、残虐行為に光を当て、陰謀や脅迫、侵略行為を未然に阻止しなければなりません。皆さんは今後もアメリカの安全保障と国力を支えてくれるでしょう」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
石破首相が、初の本格的な外交を終え、帰国。各国の首脳と会談する中で所作や表情が注目され、国民から賛否の声が上がっている。APEC首脳会議では、記念撮影に2人が遅刻。バイデン大統領と石破首相が遅刻した。石破首相は、ペルー・フジモリ元大統領の墓を訪れた後、事故渋滞で記念撮影に間に合わなかった。ベトナム・クオン国家主席、韓国・尹錫悦大統領、マレーシア・アンワル首相[…続きを読む]

2024年11月21日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理は南米ペルーとブラジルへの訪問を終え先ほど帰国。帰国後当面は国内の課題への対応に当たる考えで、あすにも新たな経済対策を閣議決定する方針。石破総理はペルーでのAPECとブラジルでのG20に出席。中国・習近平国家主席や米国・バイデン大統領らとも会談。トランプ次期大統領との会談は見送り、改めて会談の機会を探る。石破総理はあすにも新たな経済対策を閣議決定する[…続きを読む]

2024年11月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
昨日、APECやG20の首脳会議への出席を終えた石破総理は、南米を出発した。本格的な外交デビューとなった今回、習近平主席やバイデン大統領など、各国首脳との会談も次々とセッティングされた。その一方で、石破氏は16日、模索していたトランプ次期大統領との面会について、法律上の制約から実施しないと伝達があったと明らかにした。大統領選以降で、石破総理がトランプ氏と言葉[…続きを読む]

2024年11月21日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
先月上旬、ドイツの首都・ベルリンで大規模なデモが行われた。参加者は警察発表で約1万人。「平和デモ」と名付けられた今回のデモの目的は、アメリカのミサイル配備計画の撤回を求めること。ショルツ首相は今年7月、NATO首脳会議に合わせバイデン大統領と新たなミサイルの配備計画で合意した。見据えるのはウクライナ侵攻を続けるロシア。ロシア領をも射程に入れるとされるミサイル[…続きを読む]

2024年11月21日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
きょうのテーマは「検証・石破茂総理“本格外交デビュー”成果と課題」。石破総理の主な外交日程。15日のペルーでは、APEC首脳会議、日米首脳会談、日中首脳会談、16日は日韓首脳会談など首脳会議を行った。18日にはブラジルに移りG20首脳会議を行った。石破茂総理は「世界各国の首脳との間で個人的な関係を構築し深める機会にできた」と話した。石破総理の“外交”での立ち[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.